• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

第4回 六戸クラシックカーミーティング その2

第4回 六戸クラシックカーミーティング その2画像はとあるクルマのダッシュボードに飾ってあったデコトラのプラモデルですが…。


この望郷一番星の作りこみ方はハンパないですよ!


これは是非ともモデルカーズトラックスに応募してほしいですね(^_^)
そしてお友達になりたいなぁ♪


こちらのプラモを飾ってあったのが…

各イベントでおなじみのホーミーコーチです。しかも今回は2台揃って極上車が並んでいます。

今回のイベントでは在日米軍三沢基地所属の方もエントリーしてました。
その中の1台がR31スカイラインGTSツインカムターボの後期4ドアハードトップ!

希少なグリル内蔵フォグに角度付けたナンバー、フロントリップにクリアウインカーとツライチの足元といい、自分の昔の愛車にソックリなのでとても冷静ではいられません!
R31をこんな風にするとはアメリカ人もなかなかやるね!

今見てもとてもカッコいいMR2のスーパーチャージャーです。Tバーは雨漏りしてませんか?


希少車いましたよ!日産エクサではありませんか!!

リアゲートからリアテールにかけてのデザインにノックアウトです。


バララン、バララン♪…とてもキレイな2ストジムニーです。泥遊びはさせられませんねw


当時の3ナンバーだから高額な税金を納め続けてきたんでしょうねーのクラウンです。


初代チェイサーは珍しいですね。しかもレアな2ドア。しっとり落ち着いた感じです。

リアから見るとアオシマ謹製って感じですねw


と思ったらフジミ仕様のブタ目がキター!!

ホントにプラモそっくり。このまま横手に参加してほしいです♪


やっぱりセリカはカッコいいなぁ…LBがいいなぁ。


こちらは後期。色がいいですね。純正でも深リムの足元が素敵です。


あっさり風味のブタケツローレルがいました~。このくらいが大人のいじり方ですね。


(続く)
Posted at 2013/10/07 18:41:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年10月06日 イイね!

第4回 六戸クラシックカーミーティング その1

第4回 六戸クラシックカーミーティング その110月6日の本日、青森県は六戸町での六戸クラシックカー倶楽部さま主宰のイベント「第4回 六戸クラシックカーミーティング」に参加してきました。

同日にクチコミでしかそのイベントの存在を知らないという青森県田子町でも旧車イベントがありましたが、結構悩んだ末に近場のこちらに決定。

そもそも八幡平イベで六戸と三沢のチラシをくれた方が、「ブルーバードに乗ってる○○さんですよね。」と話しかけてくれたという過去がありまして…。

その時は「えっ!」とかなりびっくりしました。ヤバ~い地味なクルマに乗ってるのになぜか面が割れてますよ自分www

だから六戸に行かないとなんとなく悪いなーとも思ったので…。

我が家から1時間ほどの地元なので朝ものんびり出発です。

途中のスタンドに寄って洗車して…とゆっくりモードです。

ブルの前にはなかなか珍しくなってきたEP82スターレット ソレイユLが走っています。


会場近くの農村地帯に来ると、これは珍しい3代目エルフ後期型当時ナンバーがいました!

さすが農村地帯には古いトラックが残っていますね。
撮影できませんでしたが、角目の5代目キャンターや初代ファイターなんかはまだまだたくさん走ってて、今日も見ることが出来ました。

会場に到着すると、入り口の誘導をしていたのは八幡平で話しかけてくれた方で思わずお互いニッコリと…来たね!来ました!って感じでしょうか?www

おお~昨年よりもクルマもギャラリーも多いですね~。



この画像の他にもサブロク軽自動車が並ぶコーナーがありました。

なにやらお宝がザックザクといった感じのお店です。


こちらのお店のハイエースに注目。足元がハヤシの6穴ですよ。特注対応ですね。


思いっきり地元のノーマルケンメリのおじさんに久々にお会いしました。
こみせでは話してないし八幡平では会えなかったので4月のユメリア以来お話しました。

足元が希少な純正オプションアルミに変わってます。めっちゃキレイでセンターキャップも残ってます。


岩手からtakafumi23さんがVR-4で青森までいらっしゃいました。

お隣もVR-4です。ツートンでエイトスポークのVR-4って珍しいですね。

そして一番驚いたのがマキシマのおじさんまでもが青森初見参です!

まさか秋田から来てるとは思わず驚きました。
いつも通りですが相変わらずのリピートマシンガントークでしたw楽しかったですwww

そしてさらに昼食のお蕎麦が出来るのを待っていると、「demyさんですよね?」と話しかけてくださった方がおりました。

なんでも自分のブログをブックマークに登録して楽しみにしておられるそうで恐縮してしまいました…(汗)。

こんなつたない文章でも良かったですか?www

さて明日からは県外にはあまり出ないという青森の旧車達の気になるクルマいきますよ!

(続く)
Posted at 2013/10/06 18:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年10月03日 イイね!

第2回 八戸デコトラ祭り その2

第2回 八戸デコトラ祭り その2新しいアートトラッククラブ…ってことでいいのかな?


天照会のステッカーです。


伝説の第七港町急行を生み出した夏坂氏も、この時代にさらにアートトラックを盛り上げてくれてますね。


さて会場の気になるデコトラ本日は仕事車をメインにいってみますか!

夏坂氏の天照運輸のトラックです。やっぱりこのキャブカラーは目立ちますね。


新月運送です。会社のトラックを飾っちゃった感が最高です。


ベジポストの一台。サイドバンパーにはマーカーがずらり。

リアにはこのような迫力のペイントが!


伊藤商事の特装車もスタイリッシュに飾り上げてます。

リアテール周りの処理も素晴らしいですね。


山優建材のダンプはすごいキレイですね!


好みの感じのトレーラーヘッドです。


仙台七夕のペイントにズラッと並んだテールが圧巻です。


これぞ東北仕様の飾り方ですね。


4+4のスカGテールもいいですが、プロテクのシーケンシャルテールがまた良いわけで。


これぞ石巻仕様の仕事車って感じです。


ご存知名車夢大陸です。

リア周りもきっちり仕上げて魅力的です。


いや~やっぱり働くデコトラの姿は美しいですね~。
Posted at 2013/10/03 19:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラック | クルマ
2013年10月02日 イイね!

第2回 八戸デコトラ祭り その1

第2回 八戸デコトラ祭り その19月22日に行われました「第2回 八戸デコトラ祭り」に行ってきました。

当日は天気も良く、昨年以上のクルマとギャラリーで大変賑わっておりました。

ようやく画像の整理が終わったので気になるデコトラをお披露目です。

それはそうと画像のウロコステンのテーブルイイですねwちょっと欲しいかもwww

丸目にコンバートするとレトロですね。


キャンターの3軸車は珍しいです。


八戸道のSAで遭遇しました。輸出仕様の角目スタイル。

リアはおなじみ荒看板店謹製。


いい感じのコンパクトな飾りですね。


80年代第2次デコトラブーム時代の車両のようですね。カッコいい。


70年代レトロテイスト満点。サイドのペイントはエサシカデザイン謹製。

リアも秀逸。ペイントは名門白銀社謹製。


こちらもいい感じのコンパクトな飾りです。鷲のレリーフがいいね。


Wキャブ車もこんなにセンスよく飾られてます。


ルーフの4連ホーンとロケットが迫力です。


スタイリッシュな美麗ダンプですね。


まさに満艦飾って感じです。


そんなわけで小型車を中心にしてみました。

おまけ

すっごいバニング。度肝を抜かれました(汗)。

(続く)
Posted at 2013/10/02 18:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラック | クルマ
2013年10月01日 イイね!

イベントのお知らせ

イベントのお知らせ10月に入りましたね。東北のイベントもいよいよラストスパートでしょうか。

10月6日に福島県で「裏磐梯クラシックカーフェスタ2013」が行われます。

昨年に引き続き今年も開催となりました。
結構大きなイベントのようですね。

同じく10月6日には青森県六戸町で「第4回 クラシックカーミーティングin南部祭囃子大競演会」が行われます。


参加無料というのがポイント高いですね。結構集まりますよ。

10月13日には山形県酒田市で「第2回 安全・安心なかまちモーターショー」が行われます。

ちょっと自分のところから酒田は遠いかな。

同じく10月13日には秋田県横手市で「第9回 横手オールドカーフェスティバル」が行われます。

なんでもありの楽しいイベントですね。このイベントを楽しみにしてる人も多いでしょう。

10月20日には宮城県岩沼市で「第4回 いわぬまオールドカーフェスティバル」が行われます。

スーパーの駐車場でやるイベントです。姉の家からはすぐなので行きたいなー。
Posted at 2013/10/01 19:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 345
6 7 89101112
13 14 15 16 171819
20 21 2223 242526
27 2829 3031  

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation