• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

気になるクルマ(街角編) その43

気になるクルマ(街角編) その43先日、恒例のハチマルミーティングが富士で行われましたが、心配された天気も何とか回復し例年通り大変盛り上がったようですね。

今年はエントリー開始から2日とかからず500台が締切りになるという早い者勝ち状態で、ハチマル人気の高さを改めて知ることとなりました。

毎年行きたい行きたいと言っていても、時期的に難しいことがあるのと、そのエントリー数の多さに尻込みしてしまう自分だったりします…。

しかしハチマル車って普段はほとんど見かけないのに、まだまだたくさんいるのだなーと思い知らされました。


今回紹介するハチマル車も普通に街では見かけなくなりました。

トヨタ セリカXX ツインカム24 後期型です。

純正アルミを履くまるっきりノーマルなXXです。

真っ赤なボディはかなり薄汚れていますが放置車両というわけではなく、いたりいなかったりするのでれっきとした現役車両と思われます。

こういう普段使いっぽい天然車両には萌えてしまいます♪

ナンバーの「水戸56」は当時ナンバーでしょうか? でもなんで青森で水戸…?


やっぱりここのお家にも「ピンポ~ン♪」してナンパしといた方がいいですかね?(爆)

Posted at 2014/11/18 21:47:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(街角編) | クルマ
2014年11月17日 イイね!

ネコに出会う。

ネコに出会う。土日は資格取得のための講習を1日中受けてたわけですが、その中の資料映像を見ていた時、ある自動車製造工場の例というのが出てきまして、それがまた日産自動車…しかも作ってたクルマが初代セフィーロ前期型という…w(゚o゚)w オオー!

ちょっとニヤニヤしてしまいましたが、いくら映像資料とはいえちょっと古過ぎやしないかと…( ̄Д ̄;;


さて今日は週末と打って変わって天気よく風も吹かず穏やかな1日となりました。

そんな中、外回りをしていると…ネコ発見!しかも4匹も!!(*゚▽゚*)


思わず車を止めて降り、「おいでおいで♪」すると…一匹走ってキター!!


おー!可愛い!…かな…!? いや、君あんまり可愛くないね(汗)。


でも「ほら撫でろや。」と言わんばかりに目の前に座ります♪


では遠慮なく撫でますか。ゴロゴロ…(o^-^o)


「俺も撫でてもらおうかなー。」「やめときなさいって。」そんな会話をしているようですw



なかなかホッコリした時間を過ごしました。

やっぱりネコはサイコーです♪(=´▽`=)


という、ネコブログでした。
Posted at 2014/11/17 21:37:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

トラック色々 その15(三栄急送)

トラック色々 その15(三栄急送)今回のトラック色々は、三栄急送さんを特集します。

三栄急送といえばクリーム色のキャブ&ボディライン、迫力のリアペイントで全国を走る青森を代表するアートカンパニーの一つです。

飾りは以前から仕事車らしいシンプルな方向でしたが、ここ近年になってペイントや大型パーツを積極的に取り入れるようになり、飾りに厳しい昨今でもデコトラファンにはうれしい限りであります。

三栄急送は津軽の会社ですが、下北半島や上北地方の漁港にも荷物を積みに来てるのでよくスライドしますし、コンビニなどでの遭遇率は高いです。


ここからは街角で出会った三栄急送の車両たちをご紹介です。


信号待ちで遭遇!カメラをあわてて取り出しましたw

大迫力!!の写真が取れました(^▽^)/


和ではなく洋のスタイルを取り入れたスタイリッシュな1台。これはセンスが要求されますよ。



コンビニで休憩中あれこれ…





ちょっと古いネタになりますが、「黒石こみせ」のイベントに参加した時に三栄急送さんの本社にお邪魔してきましたのでこちらもどうぞ。





















おまけ。三栄急送でまるっきりノーマルの車両って珍しいですね(;^_^

Posted at 2014/11/15 21:20:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラック | クルマ
2014年11月11日 イイね!

気になるクルマ(街角編)その42

気になるクルマ(街角編)その42気になるクルマその40で紹介したシャレードの事について、みん友のコスヒロ☆さんと大都会パート12さんから「昔のノスヒロに載ったクルマではないか?」との情報を頂きましたので、八戸の古本屋さんにバックナンバーを探しに行きました。

そこの古本屋は雑誌類の在庫が豊富で、オールドタイマーやノスタルジックヒーローも結構な冊数を置いています。
早速探してみたのですが、どっちの雑誌も以前より在庫がかなり減っていて、お目当ての雑誌はありませんでした。

きっとメイニアが買い漁っていったな…( ̄Д ̄;;

無いとなるとどうしても見たくなるのが人の常ってもので、ネットで探してみます。
ヤフで200円から、アマゾンで1円からありましたので送料や振り込み手数料を考えてアマゾンから買いました。

ノスタルジックヒーロー2005年12月号を開いてみると…巻頭のページにそのクルマはありました。

当時と自分が見た時ではちょっと様子が違ってます(ライト・ホイール・ステアリングなど)が、確かにこのオーナー様でした。

旧車志向の方ではないようですが、その所有車遍歴からやはりかなりのクルマ好き…(*^-^)

なので、きっと今でも大切に保管していることと思います♪


さて、以前当ブログで紹介し絶賛売り出し中だったR31スカイラインとGX71クレスタがいなくなっていました。


程度もまあまあ許容範囲で近年のハチマル人気車にしてはお得な価格でしたので、きっと次期オーナー様に買い取られたかと思われますが…解体なんかされずにどこかで元気に走っていることを願っています。


そんなわけで今回は、徘徊中に見つけた売り物の気になるクルマを紹介したいと思います。


こちらは以前にも載せたことがあるトヨペット コロナです。

貴重な「青5」シングルナンバー。外装・内装の程度も極上で100万円の価格も「納得!」ってとこです。
ここは無人展示場なので、ゆっくりと見ることができます。
以前は道路に面して展示されていたのですが、一歩奥に引っ込んで全く見えなくなってしまいました。
ネットにも出てないおクルマですので、見つけられるのは至難の業かと思われます。
もしかしたら手元に置いておきたくて、そんなに焦って売るつもりもないのかもしれませんね。

もし60~70年代のクルマを持てるなら、このコロナも雰囲気あっていいなぁって思います。
自分は八戸ナンバー管轄なのですが、「青5」は引き継げるのでしょうか?
ダメだったら実家の住所で登録して…と、しょーもない妄想が膨らみます( ̄ー ̄)


トヨタMR2 スーパーチャージャーです。

内装・外装・エンジンとかなり手が入っているマシンのようです。
懐かしの軽量ホイール「スーパーR.A.P.」にスープラターボA用のダクトが入ってますが…エンジンが後ろだから意味はあるのかな?(軽量化にはなるか。)
チューニングカーの中古車は改造した履歴がハッキリしてないと手が出しにくいですが、お値段は30万円とお手頃ですので、サーキットで楽しみたいクルマですね。


ホンダ シティ カブリオレです。


とある中古車屋さんのヤードに置いてあったのでフェンス越しに熱い視線送ってましたら、店員さんがやってきました。
聞けば売り物とのこと。お値段はとりあえず34万円ですが応相談だそうです。
外装は全体的に結構ヤレてましたので、キレイにするにはお金がかかるのは必至です(;^_^
部品取りでは高いし…納得してボロいまま乗るのも味かもしれません(*'-')b OK!


スズキ アルト 驚愕の5万円カーです!(ノ゚ο゚)ノ

昔は一桁のクルマの売り物も結構見たんですが、最近はこういう激安車無くなってきましたね~。
ワンオーナー・走行34,000キロ・4速マニュアル・エアコン・スタッドレス付きとなかなかの出物です。
外装にこすり傷などはあるものの、北国の古い軽で多いフェンダーやサイドシルの腐りも奇跡的に見当たらず、足として考えるならかなりの上物です。
ただ、積んでるスタッドレスも履いてるスタッドレスも山は十分なものの、全体のひび割れが凄いです(どうしてこうなるんだろ?)ので、車検通るのかな?
特に重整備するところが無かったら、車検取って15万円もあれば乗れそうですね。何気に欲しいぞ…(≧ω≦)


日産 フェアレデイZ 200ZR-1 2by2です。

最近人気のZ31の後期です。 
17インチアルミ ローダウン CDデッキ モモステ レカロ2脚 マフラーとそれなりにドレスアップです。
走行は12万キロ程ながらボディの状態がすごく良いです! サビもなく艶々です。一度塗ってるのかなぁ?

お値段は「ASK」となっておりましたが、どのくらいするのか…(;^_^
程度が良いのでベースに最適だと思います。


そして最後は偶然通りかかった修理工場で見つけたホンダ ライフステップバン2台です。


驚きの低価格です。白の方は17万円で外装はそれなりですが、紺の方は20万円でおそらく一度オールペンされたのでしょう、ツヤがありキレイです。
どちらもレストアベースですが、この2台を買ってニコイチにしてしまいますか!


そして、同じ敷地にはお値段はなかったですが、2代目カローラⅡも並んでました。

人と違ったクルマに乗りたいメイニアックな方にお勧めですが、程度は上々なので普段の足にもいいかも。


実はこの修理工場はみん友のはちじゅうろく君に聞いたのですが、この辺の旧車界では有名な方のお店だそうで、奥のストックヤードには、Be-1、パオ、フィガロ、ゴルフ、ビートル、ポーター、ハチマキグロリア、バリカンコロナバンなどがゴロゴロしていました。

この日はお休みだったので覗いてみただけでしたが、後日また訪問したいなぁと思わせるラインナップでした♪


みなさん何か気になるおクルマありましたでしょうか?
Posted at 2014/11/11 22:00:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 気になるクルマ(街角編) | クルマ
2014年11月10日 イイね!

ブル冬支度しました。

ブル冬支度しました。週末は天気が良かったのでブルの冬支度をしに実家へ行ってきました。

今週はいよいよ週間天気予報に雪マークが付いて、より一層寒くなりそうです(>_<)
ブルは毎日使っているので、いつ天気が急変してもいいように用心というか交換が早いに越したことはありません。

そんなわけで、スタッドレスタイヤ・スノーブレード・スノーブラシの冬の三種の神器を装備します。

交換はいつものタイヤショップにお願いしました。

ホイールは昨年と同じマナレイメッシュ、タイヤはブリザックREVO2ですが、1本完全に空気が抜けていました。
パンクかな?と思いましたがタイヤショップの方によると、近年は融雪剤の影響でアルミホイールが腐食してリムなどがやられてそこから空気が漏れてくると言ってました。
交換するタイヤで空気が抜けているのは、ほぼこのパターンだそうです。
そういえば、同時に交換した親のカローラフィールダーのタイヤも2本空気が抜けていました。
アルミは腐食で塗装浮きや剥離して見るも無残な状態です。

特に近年多いタイヤ販売に抱き合わせる安アルミ(中国製・韓国製)は、ほぼ融雪剤でこのような状態になってしまうそうです。

マナレイも2シーズン冬専用にしましたので、購入した時よりも白ボケして輝きが失われてます。

磨いてもホイールクリーナーくらいじゃなかなかキレイにならなくなってしまいました。

タイヤを外してホイールの外周やリム周りに丁寧にサンドペーパーをかけて、再び組み込んでバランスを取り装着します。

ここのタイヤショップはきちんとトルクレンチで増し締めしてくれます。

何を当たり前な…とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、これをしないでインパクトで締めて終わりって(自称)プロのタイヤショップもあるのですよ(汗)。

スタッドレスは今シーズン使えばプラットホームが見えそうなので、来シーズンは新たに買わなくちゃならない模様です。

REVO1からREVO2と流れてきたので、次はREVO GZかな?
特にBS信者というわけではありませんが、これまでのスタッドレス遍歴と社用車であれこれ比べた結果、やはりBSが多少いいんじゃないかな…くらいに思っています。

ま、正直に言えば、各社そんなに違いはないと感じます。

冬道は何よりも「安全運転」が一番大事ですからね。


リフトアップしたついでに下廻りを覗きますが、防錆剤を吹いてもらったのでキレイになってます。


マフラーもシルバーできれいにお色直しですが…溶接跡が凄いですね。リアマフラーはどこまで持つかな…?


外した夏タイヤを洗浄しますが、こちらも汚れがなかなか落ちなくなってきました。

この白いフィンホイールは気に入ってるので、機会があれば再塗装したいところです。

タイヤもヤフで買った長期在庫の新品(確か4本で2,600円だった記憶が…w)を2年履きましたが、来年履いたら交換のようです。


外装を目視点検したら、サイドシルに割れを発見…(>_<)

今直しても冬が終わればまたどこかが痛んでいると思うので、とりあえず放置することにしました。

応急処置で黒のガムテーブでも貼ろうかな…。


おまけ。タイヤショップで見つけたトラックの廃タイヤですが…

ここまで使われたらタイヤも本望でしょう(^▽^;)
Posted at 2014/11/10 20:37:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 5 678
9 10 11121314 15
16 17 181920 2122
232425 26 2728 29
30      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation