• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demyのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

ご報告。

ご報告。以前からちょっとだけ話題にしてた、会社の新プロジェクトにおける自分の転勤問題ですが…


転勤なくなりました!


とりあえず軌道に乗るまで裏からサポートする形で関わる事で決着しました。


しばらくは出張も多く忙しい気がしますが、どっちの結論にしろ、やっと決着した事で少しホッとしたのもつかの間…。



4月29日のゆらら行けなくなりました…
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!


5月3日の六戸も行けなくなりました…
。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。ウワァーン!!



もうこればっかりはしょうがないです…(ノд-。)クスン


よく考えたらこの繁忙期、イベントに参加できた昨年が奇跡なんだと思い知らされました…。


昨年は全てを捨てて参加してたもんなぁ…そのあと大変だったけど(;´▽`


もう普通にこうだわ…。



あ、よく考えたらブルも仕上がってないんだった…そこが一番大事な問題か…( ̄□||||!!


とりあえず自分は行けませんが、天気も良さそうですので皆様は楽しんでイベント盛り上げてきてくださいね(*'-'*)





さ、もう少し仕事してきます…(-_-;ウーン


(リベンジマッチは…由利本荘かな??)
Posted at 2015/04/27 20:21:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年04月22日 イイね!

忙中閑ありとも言いますので…。

忙中閑ありとも言いますので…。まあ、なんていうか…相も変わらず忙しく過ごしております。

とにかく時間が足りません。

次から次へと仕事が溜まってきてます。

仕事以外の自分の事がちっともできていません。

いや、基本仕事人間ですからいいんですけどね。

ちなみにこの時期は自分以上に仕事人間の相方様は…

当然のごとくこうなっておりますが…( ̄□||||!! スイッチ入っちゃってます。


そんな多忙な時期でも出張に行かなくてはならないわけで、先週末は福島~宮城方面へ行ってきました。


出張へ行くその前に4月の頭から預けてるブルを見に行ってきましたが…

はい、イベント参加強制終了。


ミルフィーユ状にささくれてるのが何ヶ所もあるそうで…。

しかも鉄板が無くなってる箇所もあったり!?

冬も普通に乗ってればそうだわなー。

今回は結構苦戦しているようです。

4月いっぱいかかるような??


で、転んでもタダでは起きない私様、頭を切り替えて出張ついでにそのまま旧車イベントを見てくることにしました♪


まずは4月18日(土)に「2015 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI」を見学してきました。

午前中に仙台市内での仕事を切り上げて、会場の勾当台公園に向かいます。

ちなみに土曜日なのにスーツにネクタイという出で立ちででしたが…(;´▽`

さすが仙台市中心部でのイベント、ギャラリーの数はすごかったです。

あんまり写真撮らなかったけど…このようなおクルマが中心のエンスーな(?)旧車イベントでした。

ちょっと敷居が高い感じがしますが、初めて見たのでこういう感じのイベントなんだなーと確認できただけでもオッケーです。

そんな中でも自分の心を鷲掴みにしたのは…

いすゞTWだったりwwwww

仙台市の一等地に重機輸送車が佇んでるしwwwww

ウロコステンのプレートにレトロな字体がステキ。

シングルだけど何気に煙突マフラーだったりするのがスゴイです(ノ゚ο゚)ノ



お友達&お知り合いにご挨拶しつつ、滞在中はほぼMRS主催のKさんとお話してました。

一緒に今シーズン初の冷たいお蕎麦を頂きます。

おしゃれなバーが昼は蕎麦屋に変身してるという不思議なお店でした。


今回もKさんにはすごく興味深いお話をたくさん聞かせてもらいました。
Kさんお付き合い頂き大変ありがとうございました<(_ _*)>


翌日の19日(日)には「カー&バイクミーティング in ユメリア 2015」を見学です。


その道中のSAで見かけた日産プレサージュ…

この型のプレサージュにBBSを履く…「オーナー様サイコーです!!」の一言に尽きます(^▽^)/



会場エントランスにはバーハンドルのミゼットと錆びた波板トタンにホーロー看板。完璧です。


天気が良かったのもありますが、過去最高のエントリー台数ですごく賑わっていました。

あまりの混雑にクルマはあれどオーナー様の姿は見えず?? ご挨拶できなかった方も何名かおりましてすみませんです…。

その混雑の中でお会いできたお友達&お知り合いの方々との久々の再会に話が弾みすぎて、気が付けばまた写真をほとんど撮ってませんでした(・・;)

でも、すごかったのはこのダットサン。どこから掘り起こしてきたのだろう??


そして一等賞はやっぱりこちら…

旧車イベントのはずですが…ええ、何も言わないでください。呆れてください( -"-)ヤレヤレ...

この佇まいで公認車両とは恐ろしや…。


このイベントはフリマも面白くて欲しいなと思ったのは…

エルエスのS12シルビア。カラーリングがとてもカッコいい!

テレビに取り上げられたりしてプチブームが起こっている(demyリサーチ社調べ)観光ペナントも色々と。

昭和45年って書いた十和田湖のペナント買ってくればよかったなー。
でも掲載してる写真の風景が当時も今も全然変わっていないという…(;^_^

そしてこれは確か実家に今でもあるはずの「美酒 爛漫」のビニール製一升瓶入れ!

これに着替えやタオル&バスタオルを入れて温泉めぐりをする…ってかなり「粋」な温泉メイニアかもしれない…とヘ○タ○な妄想をしたりwwwww


そんなこんなで見学でしたが相変わらず居心地の良い楽しいイベントでした。

みんな春一番のこのイベントを待っていたのが伝わってきました。

事務局の十代目さん、大成功で終わってホントよかったですね♪


え? 秋田といえばマキシマのK坂さんですか??

はい、大変お元気でしたよwwwww いつも通り絶好調でした(何が?wwwww)

こちらのイベントに行きたいって言ってましたけどwwwww

秋田から敦賀までフェリー乗ってその後自走で…って、どんだけ元気なんだと(^▽^;)


以上、最近の例に漏れずかなりの手抜きブログですが、逆境にも簡単にはめげないdemyの週末でした(*'-'*)

会場でお話してくださいました皆様ありがとうございました。

お話できなかった皆様すみませんでした。次回ロングでお願いします。

お友達&Myファンの皆様への訪問が滞っておりますが、少しずつ順次必ず読ませていただきますのでしばしお待ちください。


(あ、ゆららはどうなるんだろうか…( ̄Д ̄;) )
Posted at 2015/04/22 21:07:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年04月17日 イイね!

さようなら…愛川欽也さん

さようなら…愛川欽也さん先ほどのブログは出張中に時間を割いて急遽作ったので、自分の思いがイマイチ伝わらなかったような気がしたので改めて書きます。




東映に「トラック野郎」の企画を持ち込んでくれたキンキン。


全てはそこから始まったんですね。



映画が終わってからお亡くなりになるまで、ずっと「『帰ってきたトラック野郎』をやりたい!!」と言い続けてくれたキンキン。


あの映画はキンキンにとっても深い思い入れがあったのですね。




あなたがいなかったら「トラック野郎」は誕生しませんでした。




名作ではないかもしれないけれど、多くの人々の記憶に残る映画になりました。




ジョナサンがいたから、星桃次郎はトラック野郎たちの永遠のカリスマになりました。




きっと、文太兄いとソクブン監督と3人でトラック野郎の思い出を語ってるでしょうね。



そして、こんな風にまた一番星と走ってるんでしょうね。



お疲れ様でした。ゆっくりお休みください。
Posted at 2015/04/17 22:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年04月17日 イイね!

残念無念…。

残念無念…。またまた出張中であります。


何シテル?に書きましたが、愛川欽也さんがお亡くなりになりました。

昨年の鈴木則文監督、菅原文太さんと訃報が続いていただけに、ここにきてキンキンも…ショックを隠し切れません。


周知の事とは思いますが、この人がいなければ映画「トラック野郎」は生まれませんでした。

桃さんとジョナサンは、自分の心に大きな足跡を残してくれました。

天国で一番星とまたランデヴーしていることでしょう。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。安らかにお眠りください。



さて、先ほど主治医から連絡が来まして、ブルの完成が4月下旬になるとのことでした…。

ですので、4月19日のユメリアへの参加はできなくなりました。


そんなわけで仕事を調整して予定を変更して、明日4月18日から行われる「2015 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI」を見学してきます。


そして翌日4月19日は秋田県仙北市へ移動して「カー&バイクミーティング in ユメリア 2015」を見学してきます。



参加できないのは残念ですが、シーズンインした旧車たちを見に行くのは楽しみです♪

お会いしましたらよろしくお願いします。
Posted at 2015/04/17 12:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年04月09日 イイね!

イベントのお知らせ

イベントのお知らせ明日からまた4日間出張です。

出張から帰るといつも世間的にも仕事的にも「浦島太郎状態」になってしまうのであまり行きたくないのですが、そうも言ってられません(-"-;

先日のブログの通りしばらく仕事に忙殺されていたら、旧車イベントのお知らせやご案内がたまってきましたので、北日本の春~初夏のイベントを今のうちにいくつかご紹介いたします。

まだポスター・チラシやHPでの告知とかが準備できていないものもありますが、取りあえず情報だけでも載せたいと思いますのでご参考までに…。



※4月18日(土)~19日(日)に宮城県仙台市で「2015 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI」が行われます。

お友達の「JR120XE」さんがブログやイベントカレンダーなどで告知をしております。


※4月19日(日)に秋田県仙北市で「カー&バイクミーティング in ユメリア 2015」が行われます。

お友達で西仙オールドカークラブの事務局である「十代目」さんが近日告知してくれるかな?


※4月29日(水)に山形県中山町で「第8回 オールドカーフィスティバルin ゆ・ら・ら」が行われます。

みちのく旧車会山形さんの「なめんなよ」さんがブログで告知をしております。


※5月3日(日)に青森県六戸町で「第5回 ろくのへ春のミーティング及び観桜会」が行われます。

お友達で六戸クラシックカー倶楽部の「ヤマタマ」さんがイベントカレンダーにて告知をしております。


※5月5日(火)に岩手県奥州市で「ネオクラシックカー座談会vol.1  2015 in おうしゅう」が行われます。

お友達の「moto-mu」さんが中心となって、岩手で新たな旧車ミーティングを企画しました。


※5月10日(日)に宮城県白石市で「第18回 白石旧車会」が行われます。


※5月17日(日)に岩手県一関市で「第22回気仙沼オールドモーターズミーティング」が行われます。

お友達の「エクサーマン」さんがブログで告知をしております。


※5月24日(日)に秋田県由利本荘市で「旧車の集いIN本荘」が行われます。



※6月7日(日)に宮城県白石市で「ミチノク レトロカーズ セッション Vol.3」が行われます。

お友達でスタッフの「大都会パート12」さんがブログで告知をしております。


※6月7日(日)に宮城県栗原市で「第15回 小さな町の小さなカーフェスタ」が行われます。


※6月7日(日)に山形県寒河江市で「ノスタルジックカー・ミーティング2015 inさがえ」が行われます。



※6月7日(日)に北海道夕張市で「第4回 北海道ハチマルカーミーティング」が行われます。
実行委員のお一人である「さとる君」からメッセージを頂きましたのでご紹介です。

第4回 北海道ハチマルカーミーティング

日時:2015年6月7日(日)
8時~17時(雨天決行) 開催時間内のお好きな時間に入場、退場する形になります。ご都合の良い時間にお越し下さい。
場所:夕張市北海道物産センター夕張店敷地内駐車場(国道274号線沿い)
※ご来場の際、物産センター下側の国道駐車場にはお車を停めないようお願いします。
参加費および見学費:お一人様一律1000円 (中学生以下無料)
受付後、開催時間中何度でも入退場可。
※同乗者の人数が多い場合は割引いたします。(要問合せ )
参加資格:1980(昭和55)~1989(平成元)年に生産された国産車、外車および、継続生産によるその同型車。
※参加資格の無いお車でも、興味のある方はお気軽にお越し下さい。

当日飲食、物販の出店あり。

お願い:道中の迷惑行為、暴走行為および場内での不要な空ぶかし、ゴミ吸殻のポイ捨て、大音量のオーディオ、他の参加者や見学者、車に対しての威圧行為、誹謗中傷 や名誉毀損に当たる行為は禁止です。
仮ナンバー、無車検のお車の自走でのご来場は受付出来ません。
場内での事故、トラブルに関しては一切の責任を負いません。
当日開催時間内は物産館下の国道駐車場には絶対に駐車しないで下さい。
通報、注意等受けますとミーティングが中止になる恐れがあります。
また当日、階段側からは入場出来ません。
正面から入って受付を済ませて下さい。
当日は到着順に整列となります。
お仲間、ご友人等とお車を並べたい場合はご一緒に入場されることをお勧めします。
また、お車の年代によって誘導場所が異なりますので、スタッフの指示に従って駐車していただくようご協力願います。


同じく実行委員の「旭56」さんの何シテル?にも詳細近日発表とありましたので、こちらも要チェックです。

高速有鉛のイベント掲示板にも詳細載っております。


※6月14日(日)に岩手県八幡平市で「第8回 焼走り旧車ミーティング in 八幡平」が行われます。

焼走り旧車会さんのフェイスブックでもお知らせしております。


※6月14日(日)に山形県舟形町で「第4回 ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形」が行われます。




とりあえず現時点で把握してるイベントは以上ですが、また何か詳細わかりましたら追々紹介していきたいと思います。


さて、自分はとりあえずユメリアとゆ・ら・らは申し込みましたが…ブルが板金から帰ってくるのか? 仕事の状況はどうなのか? 転勤の話はどうなるのか? によって話が変わってきますので参加できるかどうかまだわかりませんが…(-。-;)


今年も皆さんにお会いしたい気持ちだけはとってもありますので、イベント参加できた場合はdemyをよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted at 2015/04/09 21:31:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 8 91011
1213141516 1718
192021 22232425
26 27282930  

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation