
いよいよ(というかやっと?)室蘭クラシックカーコレクションの本編に入ります。
今回で3回目を迎えるこのイベントはなかなか好評のようで、たくさんのエントリーとギャラリーが来ている…というネットで得た情報しかありませんでしたが、昨年に引き続き2度目の北海道のイベントを非常に楽しみにしておりました。
昨日までの大雨も朝にはウソのように晴れ渡り、絶好のイベント日和になりそうです♪
会場の室蘭フェリー埠頭まではホテルから500メートル程度ですが、昨日の大雨の中を走ったのでかなり汚れていました。
まずは洗車と、近くにセルフスタンドがあるのはチェック済みでしたので、早速洗います。

洗車機に容赦なく突っ込むあたりが、旧車乗りなんて感覚が微塵も無いことを表していますw
てか、旧車じゃありません。あくまで普段乗りのファミリーカーです( ̄ー ̄)
十分キレイになりました♪ ファミリーカーがタイヤワックスギンギンに輝いているのがちょっと恥ずかしいので、この後ふき取りました(;^_^
会場まで来ました。
おお~揃ってるなぁ。
受付渋滞の前方は全部トヨタ車という「オールトヨタ中古車フェア」状態ですヽ(´▽`)/
会場の様子。

展示スペースはかなり余裕を取っているので、参加者も見学者もゆったり過ごしたり見ることができます。
さて本日のブルは…

真ん中の端っこあたりに誘導されました。もっと隅っこでもよかったんですが…(^▽^;)
右後輪においてあるのは…
QKさんから頂いたU11ブルーバードの14インチホイールキャップです♪
QKさんからは、テールランプ一式もいただきました!ありがとうございます!(^▽^)/

U11はグレードによってラインが入ったり、リフレクターの位置が違うのでややこしいです(;´▽`
そのQKさんはグロリアタクシーでエントリー。

ホンモノ車のオーラは違いますね。
驚愕のコラム5速マニュアルだったりします( ̄0 ̄;)
QKさんのお父様も、おなじみの黄色いジャパンでエントリーしております。

いつも親子エントリーで微笑ましいです(*^-^) 同じ趣味って羨ましいなぁ…(*´∇`*)
また来年の「こみせ」でよろしくお願いします!(o^∇^o)ノ
で、到着するや否や一番最初に話しかけてくれたのが、若い男の子で…。
「オールドタイマーに載ってましたよね!」
「去年小樽で見てぜひ会いたいと思ってました!」
「自分の中でU11がかなりキテるんですよ!」
「これでディーゼルってすごいです!」
「こんなのが残ってるなんて信じられないです!」
とまあ、矢継ぎ早に次から次へとマシンガンです(;^_^
「最近起こしたこのクルマで来ました」って言うから見に行くと…

てんとう虫さんでした。
ここまではまだ熱いメイニアだなーくらいにしか思ってなかったのですが、本人や周りから話を聞くうちになんか「ん??」と思い始めまして…。
どうやらまだ免許を持ってない??…って、もしかして高校生くらいなのですか!?(〃゚д゚;
聞けば小学生の頃から旧車イベントに参加してるという生粋のメイニアでした…( ̄Д ̄;;
山形にも免許取得前から旧車イベントに見学に行っていた「ヘ○タ○」がいらっしゃいますが、北海道にも似たようなのがいましたよ…(^_^;)アセアセ...
そのうち「Y31の10ヶ月しか発売されていないなんちゃらセレクションが欲しい。」だの「C31のジバンシィバージョンⅢ」が欲しいだのと恐ろしい事を言い出します…( ̄□||||
つーか、C31ローレルにジバンシィバージョンⅢがあったのは記憶から落ちてましたよ私様…(-"-;
Mくん!来年も行くからもっとメイニアな話をしましょうね!(o^∇^o)ノ
さて、ブルの後ろは見たことのある素晴らしい車両が!

凄いですね~ヒロのフルキットを纏った430ですよ\(^▽^)/
自分もR31に履いていたヒロV-1が懐かしい!

当時はリムの深いホイールなんてほぼゴミ扱いで、一世を風靡したホイールが解体屋のすみにゴロゴロしててタダ同然で買えました(;´▽`
自分はリムの深さが凄くカッコいいと思ってましたが、周りからは「古臭い」と言われて一人落ち込んでました…( >_<)
オーナー様は海を渡り横手のイベントにも来てるツワモノで、今年も行くって言ってましたよ! 皆様ヨロシクです(o^∇^o)ノ
こちらの430はクラウングリルがもう…涙ものです(ノд・。)
凄い輝きのワイヤーホイール。これは根気入れましたよきっと!!
おっ!オーナー様はデコトラ好きですね!(^○^)
こちらの430セダンはチョコチョコ小技が効いててとても楽しめます!

パーセンの白のアンテナがいいわ~。
「羽衣会」のタオルが!やはりオーナー様はデコトラ好きかと(^_^)
シフトのブーツ部分がすげぇ~。
ブルの向かいには…え…これは…(・・;)

SV20カムリ!!!!!(ノ゚ο゚)ノ

ディーラーステッカー、ドコモアンテナ、テレビアンテナ、リアカーテン、ワインの内装にハーフシートカバーとエロアイテム満載過ぎますオーナー様!!(>▽<)
座布団もワインにするとは、ホントにエロいですね(^▽^;)
その中でも倒れそうになったのは…

「It's a SONY」なトリニトロン!!
向きが逆な気もしますが、地デジチューナーつないで映るようにしてたら神だと思います(;^_^
そして足元は時代考証バッチリなFIOにSF-226と完璧です。

オーナー様、完全に当時を知り尽くしております。只者ではありませんな( ̄ー+ ̄)
そしてふと視線を向こうにそらすと…

U11ブルーバードいたー!!!!!\(^▽^)/
前期の4ドアハードトップSSSターボ-Xであります。
純正ハーフシートカバーがまた素晴らしい。
足元のホイールがちょと残念かな…と思ったら、よく見るとそれを補って余るものが…
ブリザック PM-30エクストラ!!!!!

ブリザック史上、最高傑作とも言われているPM-30エクストラをまたこの目で見れるとは思いませんでした…( ̄△ ̄;)
ちなみにこのカラーリングのU11ブルは、山形と東京に現役車両がいるらしいので、これで都合3台この世に確認できておりますw
なんでもこのブルーバード、北海道のイベントでも初登場らしき個体らしく…。
オーナー様を待っていたのですが、窓閉めたままで全然現れる気配が無く、最後のパレードの時もそのままだったのでスタッフさんのクルマではないかとのことでした。
まあでも、また1台U11ブルが存在してるのを確認できただけでも良かったです♪
ね?K坂さん!!wwwww
(続く…といいなw)