
10月11日(日)に秋田県横手市で「第11回 横手オールドカーフェスティバル」が行われました。
ここ数年は毎回エントリーしてますが、ノーマル車から街道レーサーまで、古いのから新しいのまで、なんかいろいろゴチャゴチャしている(褒め言葉です♪)ごった煮なイベントであります。
今では違うのですが、以前は東北でも最後の旧車イベントとして各地からたくさんの旧車が集まっていました。
その流れを受けて現在でもエントリー台数はかなりのものがあり、毎年非常に見ごたえがあります。
当然今年もエントリーの方向で♪
しかし、その連休前後に出張が入ってしまったので最初は行けないかと思っていたのですが、日曜日は休みでよいとなり考えたのが…
「ブルで出張に行けばいいんじゃね?」
上司に相談したらあっさりOK。
ということは、週末に出張になってその出先で旧車イベントがあれば…
「交通費会社持ちでイベントに参加できる!?wwwww」
ええ、気付いちゃいましたよ私様…( ̄ー ̄)
まあそんなこんなで無事横手に行けることになりましたので、当日は宿泊先の仙台から横手に向けて出発しました。
途中雨が激しく降りますがそんなの全然関係ありません。
会場横の駐車場にお仲間がいるはずなのですが誰もいず…電話したらもう入場してるとのことで、慌てて移動です。
先ほどの駐車場でお話ししたY31&レパード軍団が入場です。
ちなみにこの時に自分は係の人に「失礼ですがエントリーですか?」と聞かれました。
「はい!お願いします!!」と満面の笑みで答えました(^▽^)/
さすが不人気&不認知なファミリー大衆車、その旧車(?)らしからぬ存在感の無さは相変わらず上位に君臨しておりますU11ブル様でした…(^▽^;)
会場では例によってK坂さんが強権を発動し、一等地へのU11並べを強行しますが…( ̄□||||
まさかまさかのU11ブル4台並び!!
\(^▽^)/
わかっていたとはいえ、前期&後期とセダン&ハードトップが一堂に会する様は、まさにヘ○タ○の極みというか普通有り得ない光景でありまして…・・・(゚_゚i)
一般人はほぼ食いつかず…当然のようにヘ○タ○なメイニア様だけが絶賛しておりました…(;´▽`
後ろからも撮影してみましたが、下が砂利なのと相まって、’90年代後期の解体待ちか輸出用ヤードの雰囲気を色濃く出しておりますwwwww
ま、U11ブルはそんな立ち位置なのでしょうねー。
でも、数年前は自分しかいなかったU11ブルがここまで増えたのですから、いよいよU11の時代が来たのかもしれません(笑)
ようやく時代が追い付いた…(違)
例によって会場内では選挙前の政治家のごとく挨拶回りに忙しく、写真はほぼ撮ってませんがそれでも気になるおクルマは…
ダイハツ コンパーノ・ベルリーナ!!

岩5のシングルナンバーも凛凛しい佇まい…足元がちょっとアレですが、この存在感は素晴らしいです。
ken@L.Lさんと語り合いたかったC32ローレルもお初の個体でしょうか?

C32にエイトスポークというのも新鮮な感じです。
ヒデユキ@松田さんと語り合いたかったR31の4ドア前期顔面移植クーペ!!

4ドアをクーペの顔にする…っていうのは自分もやりましたが、交換部品点数が多くて一筋縄ではいかないんですよ~。
フリマの出店者の方のアルトですが…

これはもしかしたらアルトワークスRS-Sかもしれない…(〃゚д゚;
でも今回の横手一等賞のおクルマはエントリーではないこのおクルマ…

初代E20キャラバン!!!!!
まるで現役当時そのまんまな出で立ちに腰を抜かしそうになりました…(@Д@; アセアセ・・・
SSRマークⅢに6穴なんてあったのか!?と一瞬思いきや、スターワゴンというバン専用のアルミとのこと…ホイールメイニアなのに勉強不足だった…(;´Д`
今は無いであろう定義如来の黄色い交通安全反射板に…
今現在販売されている物とはデザインが違う当時物「ゆっくり走ろう北海道」ステッカー。
ちなみにこれ↓が現在売られているもの。
これ↓が当時物。

なぜか自分も持ってました(;^_^
フリマでは懐かしのウルトラマンのストップランプがあったり…

10,000円から8,000円に値下げでも、ブームが過ぎた頃にカー用品店のワゴンコーナーで500円で売られていたのを知る身としては、甘酸っぱい思い出に胸が切なくなります…(ノω・、)
お台場旧車天国のポスターに変なクルマが写っているのを発見したり…
往年のオートファッション誌のイケメンモデルのポーズを取ろうとしても、どうにもぎこちなくただ立ってるだけになってる残念な人を発見したり…
人のクルマに乗り込み、ドヤ顔でポーズをとるゆるキャラを発見したり…
まあとにかく今年も楽しかったです♪
いつもの参加賞。このタオルは何色あるのだろうか?
お土産袋にはこのように書いてありましたが…効果のほどは…どうだったっけ?(;^_^
皆様からあれこれと頂戴いたしました。
自分の趣味をよくわかっております(^^♪

ちょっと掘ってきた感のある汚れっぷりだけど(爆)、これもまた味わいということで♪
なかなか行けない石川県のお土産各種。

γ-GTPが怖いので、これ以上自分にお酒を飲ませないでください…(~д~*)
秋田の銘菓です。

早速相方家の仏壇に供えさせていただきましたw
ご当地レトルトカレー。

カレー好きの相方様が狂喜乱舞です(^○^)
自分もお返しに…

無理やり押し付けて布教活動してきましたwwwww
みんなどうしていいのか結構戸惑っていたような!?(^▽^;)
ちなみに「ステッカーください!」と言ってきたのは秋田のR30乗り「く○c○i○」氏だけだったり…w(^○^)
皆様ありがとうございます(o^∇^o)ノ
ご挨拶十分でなかった方、ご挨拶できなかった方、ステッカー渡しそびれた方には大変失礼いたしましたコ(-人-;)ゴメン
また次回よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
次のイベントは…さてどこになるでしょう??
皆様今後ともよろしくお願い致します(^▽^)/