• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぱ(´Д`)ψの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2014年6月12日

夏に向けて実験(*´∀`)ノ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冷却水を酷使する時期が来ましたね(・∀・)ノ

でも、性能の劣化や錆は肉眼では分かりにくい(´・ω・`)

専門ショップに行けば、濃度や劣化等が分かると思いますが…その類いの店を知らない∴:・(;゚;ж;゚;)ブフォ

っと、言うことで!身近な物で錆があるか実験しました(^ー^)ノ

実験用具は5つ。
右から
スポイト・セット(百均)
タレビン角形(中)(百均)
錆た金具を真水に1週間放置した水
Holts ロングライフ・クーラント補充液
パープルマジック

以上の品々です(^ー^)

2
まず、車のラジエーターからラジエーター液を抜きます。

っがっ!!

冷えてる状態で作業をして下さいよ(>_<)
良い子のCOLT乗りの皆は大丈夫だよね?(o^-')b
3
抜いたのは、この程度(。・ω・。)
4
で、抜いたクーラントをタレビンに入れます(・ω・)ノ

錆水、補充液もタレビンにin。


次にパープルマジックを同等量注入(^-^)
(注意)お部屋が臭くなるので、汚部屋か外で試してねヽ(・∀・)ノ
5
右から
一回目クーラントの結果。
一回目の結果に慌て、二回目採取。
錆水の結果。
補充液の結果。

以上です…


俺のクーラント…ヤバくねえ?(・_・;?
リバーザータンクに錆は貯まってませんが明らかにクーラントが変ですよね。

ボチボチ交換時期かなぁ(-""-;)

ってか、この方法は正しいのだろうか(苦笑)


自分のCOLTは約85000km走ってて、クーラント交換は2回でした∴:・(;゚;ж;゚;)ブフォ
補充や漏れの点検、復活剤は使用してましたが要交換だね(´▽`;)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

冷却水交換(コア部のみ)

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願のプチオフ http://cvw.jp/b/1285340/42204569/
何シテル?   11/20 01:15
ぬぱ(´Д`)ψです。 変人でも無いし、変わり者でも………これを読んだ人が確認してくださいヽ(´∇`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッチボックスベーシックカー'24Eアソート② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:22:48
へッドライト再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 21:12:44

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
人生初のFFターボ…カッチョ良い( ̄▽ ̄) 車高の低さと、チューニング・メニューの豊富 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation