• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズ菌の"アドレス君" [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2012年2月2日

フロントアクスルシャフト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
12mmと14mmのメガネレンチを引っかけ,

トルクをかけ,緩めます。

なんで、ナットの大きさが
左右で違うのだろう、、、
う~ん(/・_・\)

謎多き“スズキ゛の乗り物
2
少し,緩みましたら

パンタグラフジャッキとべニア板を使いジャッキアップします。

べニア板は無くてもいいですが,

フレームに傷が付くといけないので,使いました。
3
ナットを取り外し,

ゴムハンマーで叩き,引き抜きます。

引き抜く際に,タイヤを持ち上げながら引くと

すんなり行けます。
4
左 : 付いてた純正シャフト

右 : これからつける社外シャフト

ナットは,鉄製かステンレス製をお勧めします。

画像にある,青い“アルミ”製ナットは2つとも

廃棄処分となりました。
5
シャフトに薄くグリスを塗付して

逆の手順をしき,

ねじ山部に“低強度”のネジロック剤を塗り

逆の手順をしき,作業は終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

89,520km・スパークプラグ交換

難易度:

【整備記録】オイル交換

難易度:

89,520km・タイヤ交換(後輪のみ)

難易度:

89.520km・リヤブレーキシュー交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

89,520km・タイヤ交換(後輪のみ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「存命方向(笑) http://cvw.jp/b/1285404/40920401/
何シテル?   12/31 21:24
やる気,元気,スズキwww スズ菌 @suzuki_virus として呟いています。 お時間のあるかたはぜひ(p^-^)p

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X-BOW GT というネーミングで 発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 22:38:37
特になし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/06 08:43:19
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ 積分号 (ホンダ インテグラ)
ンッバァァァーーーッ!!!
スズキ GSX-R1000 ペケお (スズキ GSX-R1000)
のっぺり顔にナニかを感じて購入(*´ω`*) いい顔してますでしょ?笑
スズキ アドレスV125S アドレス君 (スズキ アドレスV125S)
走る,うねる,曲がる,遊ぶwww 何にでも使える車体ですv(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation