• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としひこ@車のブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

くつもモデルチェンジ(笑)

くつもモデルチェンジしました(笑)。くつも円安と原材料高で爆上がりですが、ちょうど気に入った色でセールをやっていたので6年か7年ぶりに購入しました。いい色はすぐになくなり、少し暗めの青となりました。古いほうは、アクティブツアラーに乗っていた時から履いていた気がします???



運転には不向きそうですが水洗いもできそうです。



タイヤ交換とそのための準備の記事は気づいたら改良、改訂しております。
Posted at 2024/08/03 18:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2024年08月01日 イイね!

快速ツアラー、介護車

中央道、介護で駆け抜けています。通院のための介護施設の車いすも積めます。介護に向いた背の高い系のクルマに比べると、高齢者は、取っ手がない、頭が当たるといった文句を言います。聞き流しながら、こちらは毅然とした態度をとっています。ただ、タイヤ交換後はさらによくなった静粛性は気に入っているようです。



ここ2週間は、仕方ないとは言え、猛暑のため、老親の体調も考えアイドリングが多いため、燃費はかなり悪化しました。

色々くたびれた中、中央道をADAS等で緩く帰ってくるときは、愛車でよかったとしみじみ感じています。
Posted at 2024/08/01 21:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月28日 イイね!

仕事のかばんもモデルチェンジ(笑)

仕事で11年使い続けたカバン(リュック)が、チャックの取っ手がとれ(9か所のうち残り3つ・・・j重要な箇所は全滅)、肩部分がすれて穴が開きそうで、色が黒からブレーキダスト汚れのような黒茶となり(笑)、何より、開閉近くに穴があき・・・ということで、買い替えを考えていました。

穴があいたのが5月くらいで、候補を物色し続けて、本日、愛車のタイヤの様子見と乗りたい気分となったので、近所のショッピングモールや百貨店をめぐって、ポイント付与で実質1割引きのキャンペーンがあり決めました。


前のバック(左)は、娘の出産予定にあわせて購入したこともあり気に入っていて、日本だけでなく、英、米、香港、インドネシアをめぐり、英の長期滞在にも活躍しました。さすがに、くたくたです。ただ、穴を自分で補修したので、お弁当や厚めのモノ等をもっていく時や、海外で壊されてもともとという気持ちの時は使用するつもりです。お弁当が平たく入るのも長所です。



久しぶりに、仕事のリュックをさがしましたが、種類も値段も特徴も多様で、バックの進歩もあり悩みました。モール等も回りましたが、売り手も真剣に声掛けしてくるので、次第に頭の中で考えるようになり、価格の変化等を待っていました。



結局、職場のセカンド、サード、オピニオンもふまえて、購入する場合、それなりのモノを購入することと予算を決めました(古いほうの3分の1程度の予算ですが)。また、全ての機能を備えることはあきらめて(特に宿泊等に対応する収納)、PCの携帯、その他の書類他の収納、全てではないが、資料他の収納、電車他での使用勝手、で画像のようなバックにしました。お弁当箱やタッパは、汁が漏れるので入りませんが、これから楽しみです。
Posted at 2024/07/28 20:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2024年07月24日 イイね!

さよならトランザ、冬もピレリ、春夏秋もピレリ

タイヤ交換を行いました。初めて、タイヤ業者に注文し、取り付け業者に陸送してもらい、予約を入れて取り付け業者にて交換し、古タイヤを廃棄してもらうという一連の注文とやり取りをインターネット上で行いました。



購入したのはこちら、Pirelli Cinturato P7 rf ☆(BMW承認)です。候補は、たくさんあったのですが、落下物の多い中央道、横横を快速ツアラーとして利用することからrftを重視し、想定する費用におさまれば購入することにしました。
 候補としては、ミシュラン プライマシー4、ダンロップ SP Sport Maxx、グッドイヤー イーグル アシンメリトリック、BS トランザ T005、ポテンザ S001、でした。費用を超える場合、上の非ランフラット、ピレリ パワジー、クムホ エクスタ、ファルケン アゼニス、BS ポテンザ アドレナリン、も考えて、ネットの価格推移(今年ずっと観察していました)と、ちょうど、4万キロを超えたので(夏タイヤは2万7000キロ以上使用)、決断しました。また、明日、確認しますが、2024年製であったこととBMW承認も付いたことも決断を後押ししました。

今日、タイヤフィッターさんで交換してもらった古タイヤを見てびっくり、ブレーキパッド交換時からかなり減っていて(1000キロ以上走ったこともあるが)、先週も強雨の中央道を駆け抜けていたので、危なかったです。
 

帰路の乗り心地と操舵感と静粛性があまりによくて(前のタイヤが減っていたこともあるが)、明日の中央道の利用でがっかりしないことを期待しています。現時点では、あまりに良い結果で、下の新ビールで乾杯しました(笑)。



明日の親の介護後、利用したサイト他をまとめます。
Posted at 2024/07/24 21:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月30日 イイね!

交換どうする???

ブレーキ交換時、外されたタイヤの溝を確認。スリップサインにはまだだが、たしかに浅くなっていて、車検時にディーラーがタイヤ交換を勧めて来たのもわかります。

たしかに、中央道、横横、保土ヶ谷バイパス等で、豪雨に遭うこともあり、ハイドロプレーニングや滑ることは、幸いまだないのですが、快速ツアラーの用途としては気になります。また、円安や物価高が収まることはないでしょうから、タイヤ代が値上がりすることはあっても下落することはなさそうと考えると、今のうちに、用途と予算にあったRFT(今のところ落下物が多い高速を走ることが多いので)を購入するのも一案かなと考えています。
 幸い、ブレーキはパッドのみの交換で済んだので、決断してもよいかな・・・とも妄想しています。
Posted at 2024/06/30 15:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お盆休み後も快晴 http://cvw.jp/b/128565/48611471/
何シテル?   08/20 21:45
2005年2月から最初の愛車に乗り始めました。最初に水平対抗6気筒の吹け上がりと駆動の緻密な感じを味わえました。その後、間をあけて投稿します。レガシイB4 Li...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
事情により、前の愛車と同じグレードで乗り換えました。ワゴン、Standard、17インチ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWの代車で、前の型の320dのセダンを借りて、すっかり気に入ってしまい、いつか後輪駆 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初めてのBMW、ディーゼル、8速ATでした。よく走り、BMWの運転の楽しさと、広い室内、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いいクルマでした。特に、座席、乗り心地、広いトランク、アイサイトの性能、エンジンのスムー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation