• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月08日

【100万人のクルマ選び】話題のエコカー3台トヨタ アクア × マツダ CX-5 × 日産 リーフ巷の評判&実力やいかに!?

受注台数ランキングNo.1、今人気のトヨタ アクアに、新世代クリーンディーゼル搭載でプロの評判が高いのみならず、クチコミでも話題殺到のマツダ CX-5。
対するのは、ガソリンを一滴も必要としないピュアEVの日産 リーフ。カテゴリーも価格帯も異なるが、人気や評判に見合う実力があるのはどれか?
トヨタ アクア
G(CVT_1.5)
5点

マツダ CX-5
XD(AT_2.2)
7点

日産 リーフ
X
6点

3者3様とはまさにこのことだろう。

今までのディーゼルのネガ(音・排出物)を徹底的に排除したCX-5
10年にもなるハイブリッドシステムの集大成であるアクア
電気自動車を普及させようと力をいれたリーフ

前者は長距離運転で真価を発揮し、後者になれば街中で力を発揮する。
リーフで500km走れと言われたら 嫌です! と答えるし
CX-5で都市部の狭い道を走れと言われたらちょっと嫌な顔になる。
アクアはどちらもこなすが、いいとこどりではなくちょうど中間に
位置しているだけ。

それぞれのよいところ悪いところを考えると

CX-5は4Lクラスと大げさに囁かれているトルクと車体の大きさであろう。
燃費よりも軽油の安さでメリットが出ている。
しかし、将来を考えると軽油が安いのは税金のおかげのだけで
発泡酒等と同じで税金をかけられたら一気に魅力を失う。
また、ディーゼルエンジンの小型化という大きな課題がある。
CX-5という巨体だからこそSKY-Aディーゼルが完成したのでしょう。
全車にSKY-Aディーゼルを採用するには壁が多そうですね。

リーフはやはり電気自動車であることから、排気ガスや燃料という
面では有利でしょう。 それに静かですし。
問題点は電力不足になった場合や、長距離での充電箇所といった
インフラに大きく左右されてしまうこと。
暖気などで電力を失うと走行距離にも影響すること

アクアはこのサイズにハイブリッドを詰め込んだのはよいですが、
燃費がそこまで伸びていないことと、プリウスよりもノイズが
非常に大きく、質感が劣っていることでしょう。

それぞれ長所と課題がありますが、将来性という点で順位つけると
ディーゼル・電気・ハイブリッド となります。

ディーゼル車増えてガソリン値下がりしてくれると嬉しい(^^;;



この文章は100万人のクルマ選びについて書かれています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/08 23:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

デントリペア
woody中尉さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぶっちゃけサイバーナビとBIGXどっちが音質いいの? http://cvw.jp/b/1285876/39495779/
何シテル?   03/22 18:07
Elgadoです。 プリウスαに乗っています。 派手すぎず地味すぎず、何事もバランス感覚が大切だと 思っています。 よってMyαも派手すぎなことはせず、カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation