• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッJobの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2008年11月23日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラジエーター水漏れ・・・
(結局は単に、ロアホースが外れていただけでした)

クーラントがダダ漏れして、液量不足
少ない液量のため、冷却効果ゼロ

5分ほど走らせると、水温が急上昇して130゜c
沸騰してるじゃないの
(嗚呼、TECHTOMのメーター付けてて良かった!)

オーバーヒート直前!
危ない危ない
慌てて車止めて・・・
2
ってことで、ラジエーターの交換を行います。

まず、ジャッキUPして、
車の下にバケツを用意して
ラジエーターのファン下にあるドレインコックを緩めて、

放尿~

用意したバケツをあざ笑うかの様に、見事に外れて、路面に吸収

最初は、少し緩めて、少し放水して、
次に、ラジエーターキャップを外すと良い様ですね。

1回目の放水では、何と!・・・・
約1リットルしかクーラントが出てきませんでした
そりゃ、水温急上昇しますよね!!

怖い怖い
3
違うメーカーのクーラントを混合すると、
化学反応を起こして駄目らしいので、
以前に何処のクーラントを使っていたか分からない時は、
綺麗に洗浄します。

ってことで、放水が終われば、水道水を入れて洗浄します。

ドレインコックを締めて~ エアー抜き弁を緩めて~
ラジエーターキャップの口から水道水を入れます。

エアー抜き弁から水が出て来たら、
エアー抜き弁を締めて、 さらにもう少し水を加えて~
ラジエーター口が溢れそうな一杯のところでキャップを締めて~

エンジン始動→エアコン温度を最高にして
アイドリングで水温が78度くらで安定したところで数分待機・・・

サーモスタットを開弁させて、ラジエーター⇔エンジン内の水道水を巡回させて洗浄します。
4
これを根気良く、7回くらい繰り返して、
クーラントのミドリの色が透明(水道水)になってきたら
ようやく、古いクーラントが無くなったって事でしょう。

本当は、エンジン側のドレインも抜けば、
もっと早く洗浄できるんでしょうけど、
エンジンの後ろ側なので、 ちょっと厄介だったりしますw

リザーバータンク内も洗浄して、

アッパー、ロアのラジエーターホースを外して、

ファンのハーネスカプラーも外せば、
ラジエーターはフリーになるので車から引っ張り上げます。
5
恒例の厚み比較

左が純正
右がWing製

コア部分は、どちらもアルミ
上部と下部のタンク部分は、どちらも樹脂

ですが、厚みの違いが一目瞭然
6
電動ファンを古いラジエーターから、
新しいラジエーターに付け替えますが、

そのまま取り付けると、
コアの厚みが増した分、
ファンのシェラウド部分が
コアに干渉してしまうので、
ワッシャーを数枚噛まして調整。

コア部分のフィンはすぐに潰れるので、
慎重に扱う必要があります。
7
ファンがセッティングできたら、
ラジエーターをクルマに設置して、

ラジエーターホースをハメ込んで~
このホースが、なかなかハメ込むのがキツいので、
水で濡らせば、ヌルッという感触で嵌め込みやすくなります。

要領は・・・・大人な人ならお分かりでしょうw(爆)
8
最後に、クーラントを注入します。

水道水との希釈率にもよりますが、
H22Aの場合は、約6,6リットル
(社外ラジエーターのため、実際にはもう少し容量多い)
なので、約3倍に薄める場合、
原液2リットル


エアー抜き弁を緩めて、まず、水道水を500ccほど入れて、
その後、クーラントを原液のまま2リットル入れて、
また水道水を口元一杯まで注いで~

リザーバータンクには、予め規定濃度に薄めたクーラントを
0,6リットル入れて~

再び暖気して気泡抜き~ その分、水が減ったら、補充して完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

ラジエーターキャップ交換 174600km

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@グッJob
おひさしぶりです。徐々にリハビリしながら復帰します」
何シテル?   12/19 22:31
人間(私)より、クルマの方が確実に贅沢しています。 クルマは、お小遣いの大半を占めて、 その分、私は、食費を切り詰めて~ ドレスアップが好きと言う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Accord Wagon CF6 Hiro's BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 23:31:25
 
アコードワゴンクラブ関西支部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:09:09
 
アコードワゴンクラブ本部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/23 21:08:15
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成10年式CF6アコードワゴン。 平成20年8月にH22Aエンジンを換装 念願のMT化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation