• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月23日

サブコン取り付け!

サブコン取り付け! 今日は14:30出勤の遅番だったのですが、家でジッとしていられなく(^o^;
11時には会社に行っていました(笑)

それはそれは♪
先日チームメイトのくろありんちょさんから格安で譲って頂いた物を取り付けたい衝動に駆られてしまったからです(゜∇^d)!!

ぶっちゃけ、屋上で仮付けして走行した時にはあんましサブコンの威力を感じられてはいませんでした…
それもそのはず…
やはり先月取り付けた『ブーストアップマル秘ホース』の配管が純正とは違う感じだったからです!

なので今日はまたブーストアップマル秘ホースを外し、純正配管に戻す作業から(^o^;

ぶったぎってやりました(笑)
まあ、もう使うこたぁないでしょうからね(*´∀`)

して、純正配管に戻して…


それと、一昨年インタークーラーを取りつけた時に、インタークーラーの配管が邪魔で(と言うか、配管を考えて取りつけてなかっただけですが)外したまんまになっていたECUの空気穴のホースを取り付けました!
念のために…
こんな感じが

こんな感じに

分かりますかな?
分かりますよね♪
この配管はECUのカバーの中の熱を電動ファンの回転力を使って吸い取る為の物らしいので無いよりあった方が良かったらしく、今更ながらに取りつけた感じです(笑)

さてと、グローブボックスをパパッと、外し

ECUに繋げたサブコンのカプラ付き配線を車内に引き込むのが少しだけ大変でした( ノД`)…
バッテリーは、もちろん外し

工具を使ってエンヤコラ

中に顔を出したカプラをこれまたエンヤコラ

シリコングリスを塗り、滑りを良くしてやり(゜∇^d)!!

なんとかこんにちは♪


あとは、ドリルで穴を空けたグローブボックスを再度取りつけ(*^^*)

『ここしか入らないだろ』的な場所がありますよね、CDチェンジャーの横に!
もちろんここに収めました\(^o^)/

ポン付けで380馬力になるとかならないとか(*^▽^)/★*☆♪
21万㌔走っているってのに、鞭を打って大丈夫なものかと心配ではありますが、正しい使い方と安全運転でまだまだ楽しいアリス子ライフを送ろうと思います(●^o^●)




夜、仕事を上がってから少し直線で走れる場所があるので走りに行きましたが、屋上で走ったそれとはまったく別物で、アリス子に乗っている感覚ではなく、『アリスト』に乗っているんだと実感しました(笑)
リミッターカットは、また時間ができたらやりますね♪
ありんちょさん、どうもありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/23 00:22:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

3回目
ターボ2018さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

この記事へのコメント

2014年4月23日 3:23
お疲れ様です!
サブコン取付おめでとうございます(^o^)/
380馬力…すげっ(@_@;)

コメントへの返答
2014年4月23日 6:48
hiroさんお疲れさまです!

21万㌔でどのくらい金属疲労が来てるか分かりませんが380馬力も出てたらスゴいですよね♪

近いうちに、ちゃんとセッティングを見てもらって、パワーチェックもしてみようかと考えています!
2014年4月23日 9:33
オークションで落札し損ねたイーマネがこんな所に(笑)
セッティング諸々必須だとは思いますがポン付けで380は魅力的ですねー。

金属疲労は避けられないとしても、バブル期にお金かけて開発された車両ですし、整備さえしてればきっとまだまだ大丈夫ですよ!
コメントへの返答
2014年4月23日 12:21
global-masaさんこんにちは♪

おいらの手に入ってしまった感じで(*^▽^)/★*☆♪
まぁ、これからブーコン付けたりブースト計を付けたりと、順番バラバラですが楽しい毎日が続きそうです(゜∇^d)!!

整備さえ怠らなければまだまだ行けそうですかね!
ありがとうございます\(^o^)/
2014年4月23日 9:49
ポン付け380馬力♪ですか!!凄いですよね!!リミッターカットして、パワーチェックの際は見に行きたいです♪リミッターカットの実力を試せる場所知ってますょ(^-^)v
コメントへの返答
2014年4月23日 12:23
Skyさんこんにちは♪

因みにマインズはどんなセッティングなんですか?
なかなかe-マネも面白いですね♪

KSPじゃないんですか?
2014年4月23日 13:02
こんにちは~♪

さすがに 取り付け作業は、お手の物!!ですね♪

お相撲さんは、減りましたか?(笑)

パワーチェック見てみたいです(^^)

コメントへの返答
2014年4月23日 17:35
マチャトさんお疲れ様です!

取り付け、問題なく終わったのでホッとしています!
お相撲さん減りました!
まさに『アリス子』から『アリスト』になった感じです(*^^*)

細かいセッティングは必要ですよね?
2014年4月23日 17:50
またまた、こんにちは~(  ̄ー ̄)ノ

セッティングですが…

オイラは、してません(~O~;)

一応 吊しのデータでは 安全マージンとれているみたいなので♪

更なるチューンする場合やベストな現車合わせをして走る場合は、セッティング必要だと思います~♪

そこんところは、 銀さん詳しいです♪

ちなみに セッティング費用は、10諭吉軽く越えますよ~(;・∀・)

セッティングすると 今後 マフラー変えたりしたりする度に 再度セッティングが必要になります~^^;



コメントへの返答
2014年5月12日 15:39
マチャトさんこんにちは♪
勘違いでコメ返遅れてしまいました(^o^;
ここまで遅くなってしまってすみませんm(__)m

セッティングすることで色々面倒な感じになりそうですから、このままでいってみます!

ありがとうございました(*^^*)
2014年4月23日 22:20
イズケイさん お疲れ様です~


また 素晴らしい物を取り付けましたね!!
そろそろ何かイジイジしようかなぁ~♪
コメントへの返答
2014年4月23日 23:45
紺だけど銀さんこんばんは♪

素晴らしきアリス子に変身しました(笑)
前置きインタークーラーの意味がやっと出てきました!

紺だけど銀さんもなんかイジイジしちゃいまひょ(*^▽^)/★*☆♪
2014年4月25日 19:12

こんばんは(^-^)

お久しぶりです!!クモコちゃんのおかげん如何ですか!?

ついにここに手が入りましたね!!

次回、(いつかな!?)一緒に走るのが楽しみですね!!

お会い出来るの楽しみにしておりま~す(*^_^*)
コメントへの返答
2014年4月25日 22:04
ちょうりんさんこんばんは♪

お久しぶりです!
うちのクモコは元気になりましたよ(*^▽^)/★*☆♪
ご心配をお掛け致しました(*^^*)

次回の6月には浜定に顔を出せたらなぁ~って思ってます♪

こちらこそ、またお会いできる日を楽しみにしています(●^o^●)
2014年6月14日 0:42
以前はありがとうございました。eマネージはマル秘ホース外した方が効果でますか?
コメントへの返答
2014年6月14日 7:05
アリスト☆&さんおはようございます♪

お久しぶりです。

最初にeマネージに仮付けを行った際に、例のマル秘ホースを付けたままで走りましたが全然ダメでした(笑)
なのでマル秘ホースは取っ払い、純正配管に戻しeマネージを取り付けています。

マル秘ホースは微調整が大変で、いまいちトルク感を掴めませんでしたが、eマネージは別物です!
付けただけで、初速及びトルクが変わりましたね。

もしeマネージにするなら必ずマル秘ホースを外さないとダメですよ(*^^*)
2014年6月14日 10:04
そうなんですか。自分は昨日、マル秘ホース+旧型eマネージ+社外マフラーを付けたんですがマル秘ホース単品+社外マフラーの時のパワー感しか体感できませんでした。マネージはパソコンで調整するしかないんですかね?あと、ボンネット内のコンピュータボックスは配線ぎっしりになりますがどうやってフタを付けましたか?

コメントへの返答
2014年6月14日 13:18
私はマル秘ホースを付けたままでeマネージを仮付けしましたが、マッタク重たい感じでした。eマネージは純正の配管取り回しではないと意味がありません。
マル秘ホースだけならマル秘ホースだけの方が良いと思います。
eマネージがあるのでしたら、eマネージだけにしておかないと、タービンをやられるかも知れません(^o^;)
うちのアリストは、トムスのバレルマフラーをフロントパイプから換えてます。
それにeマネージだけで、抜群にパワーアップしました。

パソコンでセッティング等が見れますが、設定の仕方等は分かりません。専門のショップに行くしかないですね…
くるまごと持っていって、現車合わせです。

コンピューターのカバーに関しては、私のパーツレビューにあげてますのでご覧になってください。

プロフィール

「6月も気づけば… http://cvw.jp/b/1286724/35849252/
何シテル?   06/11 07:05
こんにちは♪イズケイ@161です。 2012年5月14日 二回目のタイベル交換(自分で) 2013年4月24日 またまたタイベルを実施(Dラー作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汚れたエンジンに、ファイト!一発!ポポビタンZwww(続ガソリン添加エンジン洗浄剤の話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 21:42:33
JZX100AT改MT エンスト防止の配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 23:05:17
JZS171 MT化への道その⑤ フロア加工~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 09:23:12

愛車一覧

トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
ドノーマルからの記録♪ 22万㌔を越えた頑張り屋さんです(^_^)v メンテさえしっかり ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
よく頑張ってくれてます! アリストの10分の1しか走ってません!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
今更ですがf(^_^; LS20インチにTRDフロントブレーキが入っていましたが、タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation