
さて、1月8日(木)の今日は天候も晴れやか!
しかし寒い1日でした(>_<)
今回は、フロントフェンダーの公認を取るために構造変更での継続車検を行いに行ってきました。

構造変更の場合は所轄する陸運局に持ち込んで検査しなければならないので、うちの会社では通せませんでした(*^^*)
継続車検をいつものラインで完了した後に

0番のラインで車重、長さ、高さ、幅を計るのですが、通常ラインでスピードに引っ掛かり、三回もやり直しをして4回目でスピードもokという…
一度メーターの針を外したことがあったので、ちょいと誤差が出てしまっていたのですね(笑)
最初からOBDから引っ張っているレーダーのスピード計をみときゃ良かったのでした(^o^;)
赤字で『S』のハンコのところが×になっていますね(笑)

最後に一つ問題が…
紫外線カットフィルムをフロント左右のガラスに貼っていたのですが………
『69.8%』でNG(T_T)
あとコンマ2%足らないだけでしたが、陸運局の検査員の方も一生懸命ガラスを拭いてくれたり!場所を変えて計り直してくれたのですが残念でした(>_<)
その結果

剥がしてやりました!
1万円が無駄になったぁ(;_;)/~~~
構造変更車検も終わり、車検証の交付を待っていると会社の後輩で、みん友でもあるスバリスト君が『555』のスバリストナンバーに交換に来ていました(*^^*)
とりあえず片側1㌢の出し幅ですから、本来なら記載変更も必要ない範囲ではありました。
しかし、会社が車検業務をしている以上、通勤車として使っているアリス子にうるさいことを言わせないため…と、お世話になっているネッツにも普通に入庫出来るようにするために、ひとてま掛けましたが、思っていたより簡単な計測で(目検討とも言えました)車検証の記載変更が出来たので満足満足!
記載変更前

記載変更後

車重もちと重くなっていました(笑)
キャリパーとかインタークーラーかなぁ(笑)
いや、絶対にアルミだな(^o^;)
こうなりゃBBSに替えて、軽量化してから載せ換えしたあとにまた計量し直そう!
お疲れ様でした(*^^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/01/08 19:58:14