• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月10日

アリストマニュアル化②

アリストマニュアル化②
9日は夕方から作業開始!

どこまで出来るか…って言う長い道のりの始まりはじまり(*^^*)
先ずはダッシュ外したあとの続きから。
久々にステアリングを外したので、どう外したかを忘れて自分の整備手帳を見直しながら(笑)


何回か外してたせいか、ステアリングを外す時はプーラー要らずのスムーズさでしたd(^-^)
今度はダッシュ下のバーを外し

ちゃんと元に戻せるかな(´・ω・`)?

先ずはさっさとATを下ろします。
載せ換えてから2年経ってなかったけど、もう使わないのでATFを抜いて、下ろす準備(*^^*)

その間に、スピードセンサーを取り付けました。
元々アリストに着いていたミッション一式ではありますが、スピードセンサーを付けないセッティングで走行していたようなので、おいらは取り付けました。
スピードセンサーが無くても、プロならアリストのエンジンが掛かりますが、おいらにはサッパリ(^o^;)
それでも配線加工はよくわからん┐('~`;)┌

コヤツから車速を拾う形でアリストを動かす予定

で、ATの最後の姿を後ろから。

うーん(*_*;
コイツ重そうだなぁ~

ミッション載せ換えなんて、うちの工場でもあんまり入って来ないけど、この工具があって助かった!


さて

うーん



よっこらショー(笑)


ATはクッソ重たかった…1人では持ち上がりません(>_<)
MTは1人でも楽勝で持ち上げられますがATの重さは半端ない。

全然キレイですが、保管が大変なので、ポイします!
リビルト物。2万㌔走行後でも新品みたい(笑)
因みにポイしちゃうんで、配管などはカットしてあります。

なかなかお目にかかれないトルクコンバーター

中から出てくるATFもキレイでした!
んで、ドライブプレートを取り外し

フライホイールをつけるまえに、せっかくですからクランクリアシールを交換。
パイロットベアリングを打ち込み


下準備が整ったら先にフロア加工。素人なんで目検討です(笑)

これくらいかな?

次はフライホイールを留めるセットボルト。
整備書には特殊な締め付け方が記してあったので、ここはその通りに締め付けを行いました。
最初に規定トルクで締め付けた後、ボルトの頂点に印を付け、そこから45度回すと言う締め付け方です。
写真の上下のボルトの印が締め付けた後。

その他は印が同じ向きになるように対角に締め付けを行います。


とりあえずミッション合体。
フロアの加工がまだですが、ポン付けとは行かなかったペラシャが厄介な問題なので、またペラシャを切った時にやる予定です。




デフもついでに交換するために、下ろしちゃいました。


とりあえず一休み。
この時夜中の1時頃でしたかね(*_*;
地元の『すた丼』の弁当を食い、仕切り直し!


長くなるので次回はヒーターホースの加工から。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/10 21:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許書き換え。
ベイサさん

maigoさんの那須山荘で温泉三昧 ...
マル運さん

試作と試着と撮影と
AXIS PARTSさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

米価とスーパーカー
THE TALLさん

関東の週末は土曜日完全に雨です!日 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年2月10日 22:54

長い道のり! 頑張って下さい(´∀`)

楽しみにしていますヽ(*´з`*)ノ
コメントへの返答
2015年2月11日 7:43
ちょうりんさんおはようございます♪

当日は朝の6時までやってました!
まだまだ掛かります!
2015年2月10日 23:01

おっさんの私は、ATで頑張りやすヽ(*´v`*)ノ
コメントへの返答
2015年2月11日 7:44
ちょうりんさんd(^-^)
ATにはATの良さがありますよ!

2015年2月10日 23:03
お疲れさまです(о´∀`о)

やはり大規模な作業ですね((((;゜Д゜)))

完成楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2015年2月11日 7:48
ひじりーさんおはようございます♪

素人には大変な作業の連続ですよー!
頭を悩ますことばかり(笑)

ま、それが楽しいんですがね(^o^;)

バラバラにしたアリストが、元に戻せるのか心配な今日この頃(笑)

またまだ掛かります!
2015年2月10日 23:29
お!

やりはじめたね!

フライホイール(ドライプレート)は、
角度法で締め付けです。
ボルトは、勿論新品だよね!
ここのボルトは、再利用できないよ!
角度法での管理は、ボルトが伸びることが
あるみたい。
今週には、終わりそうかな?
オイル交換しに行くから、また連絡します。

がんはって‼️

tomo
コメントへの返答
2015年2月11日 7:53
tomoさんおはよー!

フライホイールのボルトはもちろん新品だよ!
つーか、ボルト類は全て新品注文したから地味に銭が掛かったよ(笑)地味にね(>_<)

今週末?
終わらない終わらない

今月末にも危ういよ(笑)

オイル交換まってるよ!
きっとボディカバー掛かったままだけどd(^-^)
2015年2月11日 0:53
聞いたことがない部品名がたくさんあります(笑)

長い道のりだと思いますが完成を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年2月11日 7:55
global-masaさんおはようございます♪

長い道のりでした(笑)
これからも長い道のりです(^o^;)

これから加工だらけな道のりなので大変です(笑)

プロフィール

「6月も気づけば… http://cvw.jp/b/1286724/35849252/
何シテル?   06/11 07:05
こんにちは♪イズケイ@161です。 2012年5月14日 二回目のタイベル交換(自分で) 2013年4月24日 またまたタイベルを実施(Dラー作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

汚れたエンジンに、ファイト!一発!ポポビタンZwww(続ガソリン添加エンジン洗浄剤の話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 21:42:33
JZX100AT改MT エンスト防止の配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 23:05:17
JZS171 MT化への道その⑤ フロア加工~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 09:23:12

愛車一覧

トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
ドノーマルからの記録♪ 22万㌔を越えた頑張り屋さんです(^_^)v メンテさえしっかり ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
よく頑張ってくれてます! アリストの10分の1しか走ってません!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
今更ですがf(^_^; LS20インチにTRDフロントブレーキが入っていましたが、タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation