
長年欲しかったインタークーラー♪
時々スレ違うアリストに付いていたインタークーラー(>_<)
J.P.O.Mの皆さんが付けてるインタークーラー(⌒‐⌒)
うん、おいらのアリス子にも今は付いているぅ↑↑満足度123%!!!
この日(26日、27日)を逃したら、なかなか取り付けらんないなぁ...なんて考えて、発注したカリブのリザーバータンクを待ちきれずに取り付けを敢行!
リザーバータンク、後日届いたら届いたで、その時は考えよー♪(^_^)
...っと27日。15時には作業終了♪
散らかったピットの後片付けを終え、何の気なしに部品庫に行ってみるとぉ→→→→→→(T-T)
そこには
数日前に注文していたカリブのリザーバータンクが↓↓↓
『おーい!誰か教えてくれよぅ(>.<)y-~』
つうか、他の従業員は通常の客注だと思ったみたいで(T-T)そりゃ誰も教えちゃくれないか(笑)
まぁ、良い(^_^)後日取り換えればねー(しばらくそのままでしょう)
取り付け終了後は、夕方の中央高速を八王子までクモコとテストラン(^-^)v
『よーし、何㌔まで出して良い?』
なんて、飛ばす気満々で国立府中から乗り込みブッ飛ばす...いや、ブッ飛ばしたかったのだけどもぉ→
ブッ飛ばすハズが、何せ夕方と言う時間帯(^_^;)車が多くて飛ばすことができね―(笑)
八王子までのつもりが、『相模湖東までなら車もいなくなるだろ』的な安易な考えで足を伸ばしてはみたものの、山の中央高速。直線番長のおいら、結局そんなに飛ばせませんでした(;o;)
高速走行でもあまりすぴーどを出すことがあまり無いおいら。鈍感なのか、伸びがあるはずの高速走行でのレスポンスの良さはあんまり分かりませんでした(笑)
その代わり、相模湖東から国道20号を走った時は『低速域ではなんも変わらない』と聞いていたのに、伸びが感じられました(^-^)/
...おいらの気のせいかも知れませんが!
とにかく、見た目グッドですからね♪
しかし、バンパーを削るのに苦労しましたね(笑)ベルトサンダーが細く何回も滑ってしまい、塗装面に当たり傷だらけ(T-T)
池内自動車で直すかなぁ(゜ロ゜;
Posted at 2012/08/29 01:12:37 | |
トラックバック(0) | 日記