
日頃アリス子ばかりで本当に疲れました(笑)
一応、三度目の正直でダダ漏れは止まりました!
…が、数日経った昨日…またにじみが( ̄□||||!!
それほど深刻なものでもない(´・ω・`)?(笑)
ので、そのまましばらく行くことにしまーす!
さすがにめんどくさい(^o^;)
これは今回のオイル漏れ。

シールのリップ部分にスプリングが入っているのですが、それが見事に外れていました。
バタバタ作業していたので写真は撮り忘れましたが、下手にシールを叩きすぎると、その振動で様々な問題に繋がるってことがわかりました(>_<)
もう、何度この光景を見たことか(笑)
しかもこの1ヶ月(* ̄ー ̄)
3度もミッションを降ろすことは想定外!!
店も3月は車検で忙しくなるので、その前にやっちゃおうとバッタバタ(笑)
おいらの転勤もそろそろありそうだし(^o^;)
そんな中でやったミッション載せ換え(*^^*)
そういえば、アリストマニュアル化④にも補足で写真をアップしましたが、ペラシャのメスのスプラインの中に!こんなものが入っていて、長さを調整してました!
この中ですね
この小さいカラーを抜いてしまうと、1軸のユニバーサルジョイントがミッションにぶち当たり、擦れて異音がすることになるので、小さいながらも結構重要。
でも、何億回転もする部分に入っている物なので、いずれは何らかの方法を考えてペラシャを作り直すことになるでしょうねd(^-^)
とりあえずは、このまま行きますが♪
もう、かなり試走をしましたが、アクセルワイヤーを強制的に引っ張って回転数をあげないとエンジンストールするので、VVT-Iをちゃんと動かして貰う為に、サムライstyleさんに配線加工をお願いすることになりました!
とても素人では、配線図とにらめっこしててもそれだけは分かりませんでした( ノД`)…
昨日は昨日でペラシャからの異音があり、調整だの!なんだの…
しかしあと、もう少し!
今月5日には仕上がる予定です!
1ヶ月(* ̄ー ̄)
長かったなぁ~(^o^;)
Posted at 2015/03/03 09:24:18 | |
トラックバック(0) | 日記