• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズケイ@161のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

11月度 オフ会♪♪

11月度  オフ会♪♪今月は、久しぶりに柏スーパーオートバックス沼南でのオフ会でした!

最近のオフ会前は、時間が無くて洗車も出来ないままに参加してたのですが、皆さんいつもキレイにしてあるのでたまには!


朝もはよから会社に行って洗車をし、クモコを迎えに行って出発ッ(^-^)/

7時45分


途中、skyさんと外環の新倉PAで待ち合わせをして二台で柏へ♪

法定速度で外環をブッ飛ばし(笑)、9時半には到着ぅ(*^^*)

もう、皆さんお揃いの感じでしばしお喋り♪♪

店の開店時間に合わせて店内にゾロゾロと♪

『今日は何を見ようかなぁ♪』的な感じでブラブラと♪

他の店に来ると、色々と勉強になりやす♪



昼飯は、Yoso-Gアニキ号、マチャトさんGT号、おいらのアリス子の三台で、適当な中華食堂へ!



しかし、このみせの正面入り口のすろーぷが意外にキツくてマチャトさんGT号の左フロントフェンダーが

ガリガリ!


キツかったですねー、マジ(>_<)


食堂の隣にはマクドナルドがあり、駐車場が一緒になっている感じ(笑)
いや、明らかに?食堂の駐車場なのにマクドナルドでランチをしている車が多いような...
だって食堂を見ると、二組しかいないしf(^_^;

みんな、『ここで大丈夫?』的な雰囲気に一瞬なりましたが、『まー、良いでしょ...他もなかなか無さそうだし』

...食べてみたら、そこそこ美味しくて満足まんぞく(笑)


オートバックスに戻ってからは、みんなでマッタリのんびりな時間を過ごし、さむくなってきた19時頃には解散!

寒いなか、皆さんいつも楽しい時間を共に過ごせてうれしいですね♪
毎月、皆さんに会えるのが楽しみなイズケイでし(^-^)/

あ!そういや、オフ会当日、一人こそこそナビコンをUCF30の物に変更しました(笑)

いままでの30081から50030に変更ッス!
2004年のナビロムから2007年のナビロムに変更♪♪

少しはこれで新しい気持ちになりましたね(>_<)
いまさらですが(笑)

今までよりカラフルになりましたね♪

お疲れ様でした!


帰りに入間で下りた先の、池内付近にある珍珍珍でクモコと、約四人前の飯♪
美味しかったね!
角煮、餃子、ワンタンめん、トンコクラーメン、御飯に、杏仁豆腐ぅ
Posted at 2012/11/20 09:15:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

プチオフ(^-^)?的な朝(笑)

プチオフ(^-^)?的な朝(笑)今朝は、近くに住むみん友のいでちゃんから連絡があり先程プチオフ的な事をして参りました!

ま、みん友と言っても地元の後輩と称すれば良いでしょうか(^人^)

朝、いでちゃんから着信があり、話しているうちにしばらく会っていないもんでしたから『会おうか』と言うことになり、プチオフ的な?ものになりました(^-^)v

最初は自宅前の路地にきて貰う予定でしたが、この派手さでは近所の目もあり、急遽、近くのコンビニ駐車場に集合(^-^)/

なかなか目立ってました(笑)
近くを通るおじいさん、おばあさんもガン見f(^_^;

遠くから見る子供は唖然と眺め、側の親御さんは

『見ちゃダメよ』的な事を子供に言うそぶり(笑)
(言い過ぎたかな?)エヘヘ

オーナーの愛犬『リロ』


フロントでも、ブリスターのこの出幅(^_^;)
ボクの車では絶対出来ませんが、懐かしいにおいプンプン♪

ボクもその昔...
こんな時代がありました(笑)

ところで、荷台はちゃんと人が乗れるように作ってあり、スゴい補強がしてありました!

下に少し覗くパイプの正体は!

コヤツでした(^o^;)


鉄パイプとブラケット!!!

気をつかわせてしまい、こんなお土産を(^.^)




んぢゃまたねー♪
Posted at 2012/11/11 10:42:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

バランス調整及び下回り点検f(^_^;

バランス調整及び下回り点検f(^_^;先日の年賀状紀行の時に、『ガッツン!』いった所がきになり、帰りの東名高速ではヒヤヒヤしながら帰って来ました(笑)

最初に発見したのは『ガッツン!』よりも、タイヤの片減りでした(^o^;)

左前だけが内側片減りの様で、アライメント取るのは必須ですなぁ…
バランス調整は、最初に元々のウェイトを外さないまま回してみたところ...


アウト30㌘
イン10㌘

この結果から、タイヤが減ることによりバランスも少しずつ変わることが分かりますね(>_<)
因みに10か月前に履き替えたミシュランです。

...まだ履き替える銭なんかないやい(⌒0⌒)/~~

『ガッツン!』いったのがアルミの内側を山道の凹凸でやっちまったんじゃないかと心配しましたが



とりあえずその心配はなかったようで安心あんしん♪
ついでにパーツクリーナーで内側の汚れを落とし、ビッガビガにしてやりやした(^-^)v

心配した、下回りもなにか当たったり小突いたりした形跡もなく、一通り点検をし、元通りに♪
アルミ4本外したついでに、バランスも全て取り直し左右のローテーションを行い、作業終了ッス♪
Posted at 2012/11/10 16:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

アリス子年賀状紀行♪

アリス子年賀状紀行♪今月も、またまた行って参りました!静岡県(^-^)/

紺だけど銀さんに、先月のオフ会で見せて貰った『紺アリ』ちゃんが富士山の目の前で写っている写真!かっちょ良かったです♪同じような感じを年賀状にしたいなぁ...♪

そんな動機が始まりの年賀状紀行(*^^*)

天気予報では、7日は晴天♪なのでいちお、6日の夜から静岡県は富士市に入り、なんとかキレイな富士山を目の前に出来ることを期待したのですが...



全然見えないぃ(T-T)

先っちょだけでして...
因みに、雲の間にチラッと見える、一際白いものが富士山ッス(泣)

こりゃダメだ!どーしよーかと、相談したのが紺だけど銀さんでした(^o^;)

前もって聞いていたはずが、どの辺だかすっかり忘れてしまい、急な連絡になってしまいましたf(^_^;エヘヘ

そんなおいらのワガママにも快く細かくおしえてくれて、ありがとうございましたm(__)m
紺銀さんの優しさに感謝ですです!

とりあえず海の物も食べたいし、クモコと
『どこら辺りに行こうかぁ?』

と決めた行き先は日本平!

以前より、行きたい候補でしたから進路を西富士有料道路(今は無料化してました)から東名高速富士インター→清水インターへ(^-^)/

日本平!

キレイでし♪
海も山も一望出来る!
なかなか映えますなぁ(^-^)/

...ただ、富士山ちっちゃッ(^^;

お土産屋さんで少しブラブラするも、平日とあって人がいなく閑散としてる空気に寂しさを感じ、たいさーん!
『次、どこいくぅ―?』

『腹も減ったし、清水港で海の幸を食べよ~!』

と、向かった清水港だったのだが!

...本日定休日...

の看板(汗)

マヂか(>_<)
マッタクいっつも俺たちはツイてないなぁ(笑)

そう、水曜日は市場が休みだったんですね(ToT)

時計は15時半


『飯は後にして、時間も時間だし赤富士撮りにいくべか!』

またまた回頭し、清水→富士→西富士道路間をぶっ飛ばし、目指す赤富士バックの絶好のロケーションへ(^-^)/

しかし、清水からはキレイに赤く見えた富士の日の入りに焦りながら山道を飛ばしていると...

『ガッツン!』


...嫌な音が...

直ぐに停まって下回り見てみたけどよく分からず、赤富士が気になり、とりあえず先をいそぎ~の♪

場所さがし~のσ(^_^;)?

結果行き当たりバッタリの写真なんてうまく行かないのが常な訳で...(笑)
もう赤富士じゃねーし、右に寄りすぎだし(-_-;)
もう一枚

結果、時間のかんけーで富士市とは言え富士山遠くのままだったし( ̄^ ̄)

ま~、写真はもうシャーナイ( ̄▽ ̄;)

今年のスケジュール的に日本平ので決めるしかない!
↑じゃ、これで(笑)

富士市で日の入りを迎えたので、腹減ったし帰るべ♪

清水から新東名(^-^)/

『やっぱし海の幸食いたいよね~♪』

駿河湾沼津!
またまた寄っちゃいやした(^-^)v

これと
←これ♪
二人とも、一人前では足らないのはいつもの事(笑)
桜エビのかき揚げ、うまかったなぁ\(^-^)/


たらふく食べて満足でしたが、年賀状の写真を撮るよりも、食うことに重きを置いた?年賀状紀行でやんしたd=(^o^)=b

帰り道の東名高速...『ガッツン!』が心配で何回車を停めて見たことかf(^_^;
知らない山道は、ゆっくり走ることは基本ですね(笑)
Posted at 2012/11/09 06:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

信州の紅葉と♪松茸食い放題(^-^)/

信州の紅葉と♪松茸食い放題(^-^)/今年も残すところ2ヶ月になりましたね~♪

秋と言えば『食欲』\(^_^)/

そして『紅葉』\(^^)/

今回は、アリストに乗らない旅。
生まれて初めて『バスツアー』
10月30日のことでした♪

そう、冒頭のバスに乗って行きましたぁー(^-^)/

当日の朝、地元を8時に出発の為にクモコとの待ち合わせは7時15分。
つい、この前まで暑かった朝が懐かしいほどに冷々する最近の朝(>.<)y-~

電車でふた駅の集合場所にはチラホラとお歳を召した方々が...(笑)


そうなんですゎ(笑)このツアー♪参加者44名のうち38名ほどの方々が人生の大先輩!

『やっぱりこういうツアーだったんかね?』


クモコと顔を見合わせたのは、正直なとこ(爆)(^o^)

しかし、アリストに乗らない旅ってのも良いもので、のんびり観光バスに揺られながら中央高速でGO(^o^)/~~

長坂インターで下りて、蓼科方面へ


着いた先が早速、『松茸食い放題』!!


ウヒョー♪テンション↑↑上がるぅ↑↑↑↑
焼いたり♪
煮たり♪♪




松茸をたらふく食べた後のメニューは

・バスから眺める紅葉見物 (おじさんバスガイトの声を添えて)
・切り立つ崖を下りての滝見物(崖を下りる大先輩のうめき声を聞きながら)


...ちょっと高級なレストランのメニューっぽくしましたが、分かりましたかな(笑)

『ホタテ貝柱のsoup(トリュフを添えて...)』

みたいな(^_^;)サムッ

こんな景色が観れる、バスでのカーライフ(笑)
なかなか良いですね♪



途中で寄った味噌蔵
うちの豆ち(柴犬)ではありませぬ(^-^)


夕食は!諏訪インターちかくの『野沢菜センター』でそば、うどんと、天ぷらの食べ放題♪♪
隣の席の老夫婦から
『若いひとはよく食べるねぇ』

と、当たり前の言葉を掛けられながら、たらふく食べてやりました(笑)

最後に『椎茸つめほうだい』があったんで、小さなビニール袋に...
てか、このビニールは広がらないから限界があったけど『詰める楽しさ』が気持ちを高ぶらせてくれやしたな♪


アリスト以外でのカーライフ(笑)
皆さんも、たまにはいかがっすか?
Posted at 2012/11/01 23:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月も気づけば… http://cvw.jp/b/1286724/35849252/
何シテル?   06/11 07:05
こんにちは♪イズケイ@161です。 2012年5月14日 二回目のタイベル交換(自分で) 2013年4月24日 またまたタイベルを実施(Dラー作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45678 9 10
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

汚れたエンジンに、ファイト!一発!ポポビタンZwww(続ガソリン添加エンジン洗浄剤の話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 21:42:33
JZX100AT改MT エンスト防止の配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 23:05:17
JZS171 MT化への道その⑤ フロア加工~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 09:23:12

愛車一覧

トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
ドノーマルからの記録♪ 22万㌔を越えた頑張り屋さんです(^_^)v メンテさえしっかり ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
よく頑張ってくれてます! アリストの10分の1しか走ってません!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
今更ですがf(^_^; LS20インチにTRDフロントブレーキが入っていましたが、タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation