• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズケイ@161のブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

次の予定は(^o^)/

次の予定は(^o^)/桜がキレイに咲いてますね♪
…今日は寒くて死にそうな思いをしたイズケイです。

それは置いといて(/--)/ヨイショ

次の予定は沢山あります(^-^;

これとこれ
やっと手に入れました!
(まだ該当車両から外してませんが)

それとこれ!

まだピットに置きっぱです(笑)
後はライトから割り②(くっ付け編)


来月はうちの店が二周年なんで、月始めに大きなセールをするので、その準備の為に毎晩遅くまで準備に忙しいはずだから、時間を見つけるのが大変かも(>.<)y-~

まあ、がんばりやすかな♪
Posted at 2013/03/26 00:10:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

伊豆の旅人

伊豆の旅人最近、仕事が忙しく…

家に帰るのが22時以降というのが当たり前な毎日(T-T)

そんな中、20日21日と連休を取り久々にアリス子で長距離ドライブしてきました(^-^)/

先月、夢を見たんです…伊豆で温泉に入っている夢を

『はぁ…温泉入りてぇ』


そんな夢を見た次の日に、みん友さんである疾風さんの最新ブログに西伊豆が!

こりゃ行くしかないって事で計画♪


1ヶ月前からペンションに予約を入れ

検索したら、おいらの苗字と同じ名前のペンションが出てきたので速攻クリック(^-^)v

まあ、なんか縁があったということで(笑)

1ヶ月も先から計画を練るなんて、久々だったんで改めて計画する事の楽しみを味わいましたねぇ♪

他も色々検索しながら迎えた当日!

『伊豆まで行くんだから旨いものを食いたいよねー♪』とクモコと探し当てた一発目は!

沼津漁港にある丸天
20日は祝日だったこともあり、店の前は行列が出来ていて『何分待つんだろう』と順番の名前を書き込むボードに順番待ちを記載し市場を散策♪

客の回転率は良いみたいで、市場を一周した頃にはもう、おいら達の順番は飛ばされていて焦りました(^o^;)
さあ!飯だ♪
クモコ→わいわい丼(沢山のネタが乗ってます)
おいら→イクラ丼(イクラとマグロのぶつ切り)

丸天は、みなと店と、魚河岸店の二軒が直ぐ近くに有ります。

腹も満たされたことだし、チェックインに間に合うようにいざ出発!
時間は15時を回ったとこ(^_^)/

宿までの途中にある『グリーンヒル土肥』

なんか懐かしいスカイラインが停まっていたので隣に停めてパシャリ(^.^)
GC10です!この頃のスカイラインの屋根には、皮を張るのが流行っていたらしく、おいらのアリス子のダイノックカーボンとなんか似ているような(笑)

うちの親が乗っていたのと似てたのでとりあえず(笑)

グリーンヒル土肥
検索ではネーミングが良かったので是非寄ろうと決めていたのですが、印象的には『古いドライブイン』みたいな感じでしたね(笑)

目当てのビワソフトクリームは食べずに濃厚牛乳ソフトクリームを買うに留め、宿まで一走り


写真は他に持って行ったデジカメでしか撮らなかったのでありませんが、着いた宿は『ペンション行くならいつ行くの?』

『今でしょ!』

みたいな感じの良いところ。
到着してから少しくつろぎ、晩飯の時間!
さっき海の物を食べたばかりでしたがぁ…(^-^)/
宿の飯が最高でした!

刺身の盛り合わせに山菜天ぷら♪
おいらの好きな物ばかり\(^o^)/
宿のおかあさんが全部手作りで用意してくれ、大きなホテルより、アットホームな感じのする、よい感じでした(*^^*)


次の日には
堂ヶ島
堂ヶ島は当日北風が強くて遊覧船が欠航でした…。
波打ち際の断崖絶壁には、打ち付けた波が高く上がり、迫力でした!
風が強い事から、人も少なくてお土産屋のおばちゃんが昼飯の弁当を食いながら『ねえねえ!お客さん少ないからちょっと買ってよ!』などとかなり不躾な接客で(-_-)トホホ

お次は恋人岬

→旅人岬
旅人岬は、別に名所でもなんでもない、ただの岬なように感じましたね(^^;
→沼津漁港(また丸天)
こんな経路を取り、二回目の食事は

丸天名物かき揚げ丼840円あら汁つき

マグロテールシチュー
初日のさっぱり系とは違ってコッテリ系で、これまた旨かったのは言うまでもない!
値段は1260円とかなりお得感ありました!

帰りは二人ともぐったりで(笑)
そのまま帰宅(-。-)y-~

オイル漏れがひどくなってきてからの遠出に不安がありましたが、途中何度かチェックしながらの伊豆の旅。
2jzの強さを実感しました!


満タンに入れて400㌔

高速は伸びますねぇ♪
Posted at 2013/03/24 06:54:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

H25年 3月オフ会♪♪♪

H25年 3月オフ会♪♪♪来ましたきました!
月に一度のJ.P.O.Mオフ会♪

毎月第三日曜日は必ず休みを取ろう!それくらいみんなと会うのが楽しみなイズケイです(^-^)/

当日はKSPでメンバーのアリストのパワーチェックがあると言うので楽しみにしてました♪
…なのに、パワーチェックの迫力に写真を撮ることを忘れてしまいぃ…残念な感じ(笑)

ただ、スゴかった!
マチャトさんアリスト(AT)→397ps
M_a_s_aさんアリスト(MT)→410ps

二台ともモンスターぶりを発揮してましたねぇ♪♪

おいらのアリス子ももKSPに!
…パワーチェックではありません(笑)
オイル漏れ修理の見積もりを取るためです(汗)

総額20万を超える見積もり(T-T)
でもそれをやらねばこの先が心配ですからねぇf(^_^;
クランクシールまでなら自分で出来るんですが、カムプーリーを外して新品交換するのは未知の世界なんで、恐らくKSPに頼むことに致します。

…でも、勉強中。やれそうなら全部自分でやってみようかなぁ?的なことも思案中(笑)
一旦屋上に戻りいつもの味里(みさと)へ♪

その前に5速載せ替えm_a_s_aさんアリスト!

シフトも綺麗に収まって、相変わらずカッチョ良かったですねぇ♪♪


味里では、それぞれ好きなものを食べ(^-^)v

Qさまは、食後に

おいらもみんなが食べるミルクレープに欲情ッ(^-^)/

いつもと違ってチョコクリームをかけてもらいやした(^-^)v
サイコーにうまかったッス!

味里の駐車場を出るときにQさまのセルシオが大変な事になってしまい、簡易的な修理…ご苦労様でしたf(^_^;

屋上に一旦戻りtomo@110さんも合流!

おいらは池内自動車に預けてあるインナーを取りに行くためにここで席を外しましたが皆さん、お疲れ様でした(^-^)v

その後池内でインナーを見たのですが………………(-_-;#)
少しは黒くなっていたけど今度は緑にも見えるマジョーラブラック(^o^;)

オイオイ(笑)またかよ!

『イヤー、どうしてもきらびやかな方が向いてると思って♪』

そんなこと頼んでないんですけどね(笑)

またやり直しです(((^^;)

しかも、クリア吹いてないからシミが取れないしさぁ!
このシミは、塗ったままほったらかしにしたせいでついちゃってました。

ちゃんと黒で…と思ったのに…


今度は『ブラックメタリック』を吹きやがった(笑)
隣に置いたソリッドと間違えたらしいんですが、もう、そのままブラックメタで仕上げてもらいました(笑)


最初からちゃんとやってくれりゃ、こんなに時間かからなかったのに、流石池内自動車(笑)


いつ、取り付けしようかな?

来月のオフ会には間に合わせたいと思う、今日この頃。

今日は良い天気!
伊豆の空はきれいです!

Posted at 2013/03/20 07:47:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

遊ばれちまった(^_^;)

遊ばれちまった(^_^;)先日、池内自動車の仲間にインナーブラックをお願いしていたおいら♪

『おー、時間あるときに塗っとくよ!』

ただで塗ってくれるなんてやさしーなぁ♪♪と思っていたら一昨日『あはは♪パール入れすぎたらマジョーラみたいなブラックになっちッた(笑)でも黒いからだいじょーぶだよ!チョイと紫に見えるけど』
との電話。

ヤロー、遊びやがったな~…

つうかクリアは吹いてと頼んだけど、パールなんて頼んでねーし┐('~`;)┌

今日、先程出来たモノを見に行ったら…こんなでした(笑)


キレイに塗れてはいるんだけどねー(-_-;)
希望の『黒』に見えるのは夜だけでしょうね(;´д`)

クレームで塗り直しです(笑)

他の仲間も『絶対やめたほうが良いよ、い〇みさん怒るよ!』と言ってくれていたらしいのに、とある輩に遊ばれました(((^_^;)

まあ、塗り直せば良いですから(笑)

それともこれもありか?
…いや、ないでしょ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/03/12 12:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

ヘッドライトから割り記①

ヘッドライトから割り記①皆さんこんばんみ♪

忙しい日曜に仕事を休みながらも、自分の車をいじりに会社に行ってしまうイズケイです(^-^)v

イヤー、今日は会社に行った時間が悪かった(T-T)
朝イチに、モコをスタッドレスから夏タイヤに履き替えしたあとにアリス子のライトをやろうとしたらそこは日曜日f(^_^;
少し仕事を手伝う羽目に(笑)

11時にから割り開始予定が12:30になりィ...

まあ、でも何とかから割りまではやってやりました(^-^)/
穴開けて用意をしておいた段ボールにヒートガンをぶちこみぃ♪

15分毎にはライトの暖まり具合をみてみるも、意外と時間を要するみたいで、結局トータル40分は暖めてましたかね...
もちろん、段ボールのふたは全部閉めてからやりましょう!


みんカラなどで色々検索してみると『家庭用ドライヤーで30分位。ヒートガンなら15分位でOK』ぐらいな事を読んでいたのでその気になっていましたが、実際はヒートガンの固体差、ヘッドライトのコーキングの年数などにもよるのかも知れません(((^_^;)

しかも、こちとらネットで得た知識しかないトーシロのイズケイです。
見るのとやるのでは少し勝手が違いました(笑)

しかし何とか手順を踏んで

何とかから割り成功!

三枚におろせましたッ(^-^)v

最初はマイナスドライバーでこじってしまいましたが、マイナスドライバーでやるとライト本体に傷を付けてしまうので、写真のように内張り剥がし的な物を使った方が良いでしょうね(^-^;

実際においらはライト本体の黒いプラスチックの部分に少し傷を付けてしまいました(ToT)
内張り剥がしでこじってる写真にも、白い跡が見えますね(;´д`)紺アリTTEさん、スミマセンm(__)m

見えなくなるから別に良いのですが、失敗しました( ̄^ ̄)

さて、次は右側ですね!
ライトを暖めている間に先日届いたアルテッツァのキャリパーの清掃♪
こんなんが

こんなんなりました♪♪



さてさて、安く譲って貰ったしイロイロやってみよう!と持ち出したのが、『テールスモークスプレー』。
パーツクリーナを吹いたあとに、エアで飛ばしただけのメッキ部分にそのまま吹きかけるも...

はじいて塗料が乗らねぇ(笑)
そりゃ当たり前。足つけもしてないですからね(^o^;)

これは直ぐに却下
塗料が乗れば、ブラックメッキでカッチョ良くなるはずでしたが(笑)そもそも、お試しなので...

結局水研ぎぃ(^^)d

ここいらで、また店が忙しくなってきたので退散ッ(^-^)v
もう、無給で手伝うのは勘弁だ(笑)

まだまだ中途半端ですが、足つけしたあとに予定通りつや消し黒に塗ります♪
剥がしたレンズを再び接着するのに、いちお、こいつを用意しました(^-^)v

『ごんた屋 純正ヘッドライト:テールライトシーリング材』
こいつは純正のコーキングが残っていても、溶けるとお互いになじんで接着してくれる優れ物!


完成までの道のりは、仕事の都合上まだ先になりますが...
Posted at 2013/03/04 01:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月も気づけば… http://cvw.jp/b/1286724/35849252/
何シテル?   06/11 07:05
こんにちは♪イズケイ@161です。 2012年5月14日 二回目のタイベル交換(自分で) 2013年4月24日 またまたタイベルを実施(Dラー作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

汚れたエンジンに、ファイト!一発!ポポビタンZwww(続ガソリン添加エンジン洗浄剤の話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 21:42:33
JZX100AT改MT エンスト防止の配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 23:05:17
JZS171 MT化への道その⑤ フロア加工~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 09:23:12

愛車一覧

トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
ドノーマルからの記録♪ 22万㌔を越えた頑張り屋さんです(^_^)v メンテさえしっかり ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
よく頑張ってくれてます! アリストの10分の1しか走ってません!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
今更ですがf(^_^; LS20インチにTRDフロントブレーキが入っていましたが、タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation