
イズケイのブログでもかつて無い三本だて!
月またぎマジックで久々5連勤のシフトを組まれ、なかなかブログが仕上がりませんで…
シリーズ③がここまで遅くなるとは(;´д`)
まあ、自己満足の自分の日記ですからマイペースで悪しからず(笑)
さてさて、宿に着いた所からでしたね♪
宿は格式高く、かつては昭和天皇陛下もここを宿にしたと言う有名な所でした!
(別にそれを知って予約したわけではありませんが)(/ー ̄;)
ただ、少し右よりな考えを持っているので到着してすぐにこの写真を見た時は興奮しましたが!
宿に着いてさっそく驚いたのが諏訪湖を一望出来る景色の良さ!
良いねぇ♪
むむむ!

アリス子も見える(笑)

見える!
…もう、良いですね(´д`|||)
この宿の隣にある『片倉館』と言う大浴場が気持ち良かったですぅ♪
ここの浴槽は深さが1.2㍍ほどあり、足元には玉石が敷き詰められている変わったもので、玉石のお陰で足裏が痛くて歩けない現実ですが◎ですね!
立ちながらではないと沈んでしまうので、初めて立ちながら温泉に浸かりました(^_^)v

建物も歴史的で♪
こんな感じの大浴場!

地元の人でも毎日来るそうな♪

おいらもこんな一族の子孫ならなぁ…(^-^)
毎日入ってやるのに♪
片倉館の温泉に浸かり、旅の疲れをほぐした後は!
いよいよ部屋での食事♪♪

部屋で食べる事が出来る宿に泊まるのなんか、この年になるまで無かったので、芸能人が旅行番組でやってるような食レポをしようとしたら………
クモコはまるで聞いてない(笑)
おいら『ん~♪この脂がたっぷりの肉は、甘みが良くて噛めばかむほどぉ~…』
クモコ『分かったから食べようよ!』的な…(笑)
長野の牛は、信州牛!

あんまり○○牛とか付いてる物を食べたことはありませんでしたので、旨かったぁ(*≧∀≦*)
ブログ書いてるだけでも、またハラヘリ(;´д`)
刺身も
前菜がある食事なんて、橋の下から拾われたおいらには贅沢!

カンパチの洗い!

朝飯を清里で済ませただけのおいらたちは、バクバクとハイペースで食べてしまいました(*^^*)
食事を運んでくる仲居さんも『こんなに早く無くなるなんて、なかなか無いですよ』と、驚く食べッぷり(~▽~@)♪♪♪
いやいや、早く食べなければ15分位で終わってしまう諏訪湖の花火が観れねーからしゃーないんですぅ♪
たらふく食った後は☆⌒(*^∇゜)v

今年の諏訪湖の花火大会は、豪雨の為に途中で中止になったそうです…
中止した時に用意した花火を使っている訳では無いのですが、諏訪湖では毎日15分ほど花火が上がるので、それを楽しみに空を眺め♪♪

笛吹市の花火大会を観た後ですが、何度観ても花火は良いものでしたねぇヽ(^○^)ノ
そのあと入った貸し切り風呂(^-^)

最高の贅沢で、日頃バタバタとピットを走り回っていた事など忘れましたねヾ(@゜▽゜@)ノ
なんであんなにうちの店は忙しいんだか……( ´△`)
次の日の朝は、ラウンジでバイキング!

好きな物を好きなだけ取れるけど、ガッツクのは恥ずかしいんでそれなりに(笑)
宿をあとにして目指すはすうぃーつー♪♪♪
プリン♪

シュークリーム♪

チーズケーキ♪♪

イヤー_(^^;)ゞ
ヤバかった!旨すぎて大変!!
諏訪って良いなぁ♪
諏訪湖もあとにして、次に向かったのはまたまた甲府(^ー^)
旨い蕎麦屋があると、クモコのお勧め!
トリモツ蕎麦定食!(そば食べ放題)

おいらは天ぷら蕎麦定食!(そば食べ放題)

ぶっちゃけ、そんなに食べれないかもぉ…なんて思って入りましたがなんてコタぁ無い。
クモコと合わせてそばを16~7枚おかわりしちゃいました(笑)
お陰で3㌔太ったイズケイでしたd=(^o^)=b
甲府南で下りて地元の野菜センターみたいな所により野菜をゲットしたり、一宮御坂で下りて桔梗屋で少し買い物をしたり♪
せっかく甲府にいるんだからと甲府市内をあっちゃこっちゃドライブし(実際は目指すフルーツ屋さんがどこにあるのか分からず同じ道を行ったり来たり(笑))
そんな事をしているうちに!
21万㌔!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とうとうここまで走ったか\(^o^)/
アリス子よッ!
お前はよく頑張ってるぜッ!
この旅行での走行距離は約450㌔でした!
この車の購入当初、ここまで走ってくれるとは思いもしませんでしたが、本当によく頑張ってくれてますd=(^o^)=b
最近、集中ドアロックやエアコンサーボモーターの不具合がありますが、コツコツ直して30万㌔目指してます!
他の車に目が行っていた時期もありましたが、やはりアリストは素晴らしい車ですね!
クモコも長旅お疲れ様ッ!
Posted at 2013/09/02 23:17:21 | |
トラックバック(0) | 日記