
今月22日、いよいよディフューザーを譲り受けに埼玉県は、羽生市までいってまいりました\(^-^)/
『埼玉は隣の県だし、そんな遠くはないだろ』的な事を勝手に思っていたおいらとクモコ(*^^*)
羽生は夕方に行く予定となっていたので、『先に飯を食おう!』
腹へりのランチは小金井の星乃珈琲へ♪
店内は9割女性客だったのは言うまでもありませんww

うちの地元では、ほんのチョッとだけ話題らしいので甘いものを食いに寄ってみました(~▽~@)♪♪♪
釜焼きスフレとか♪

甘いもの大好きなおいらにはたまりませんでした\(^-^)/
つうか、編集しても写真が横になってまう(#`皿´)
スフレケーキのバニラアイストッピング♪

珈琲は、最近ではセブンイレブンで飲み馴れているんでセブンイレブンで十分な気がしますが、スフレはサイコーでした!
カツサンドも食べたのですが、甘いものは食べたりない感じf(^_^;
ただし、スフレは注文してから焼き始めるので20分以上、出てくるまでに時間がかかります(^o^;)
美味しいんで許せますが(*^^*ゞ
さて、腹ごしらえも終わったので、福生の仲間のウチに♪
先日の茨城肉祭りオフの帰りに寄った、阿見アウトレットで買ったお祝いを届け、記念にパチリ(*^_^*)
お母さんはなんと18歳!頑張って子育てをしていました(^^)

カワユスなのに、写真が横ぉ( ノД`)…
ま、ご愛嬌と言うことでww
そんなこんなしながら羽生市に向け出発!
した道はめんどいからと入間から圏央道に乗り、アリス子のナビの誘導通りに走っていると…関越道の東松山で降りろという案内…
『良いんか?!』東松山で降りるのが一番近いのかと思ってナビの案内に従ったは良いが、東松山から一時間ちょっとは、した道を走らされやしたf(^_^;
関越道走るより、圏央道でそのまま行ってた方が分かりやすいし早かったのは、帰りにアリ太さんに教えて貰いました\(^-^)/
…まあ、あんまり走ったことがない道ですから新鮮♪…新鮮?

当日は夕方から雷雨のような予報があり、遠くの雲は怪しげな感じ

しかし、東京ではなかなか見ることが出来ない広い空( ´∀`)/~~

やっぱり新鮮って言葉が合うようです!
しか~しΣ(゜Д゜)
目の前の雨雲にビビって立ち止まりぃ( ̄0 ̄;)

行く手を阻む雲があろうと、ディフューザーは欲し~~(@^^)/~~~
ナビを使えど目的地の『道の駅羽生』になかなかたどり着けずアリ太さんにTEL(^o^;)
スマホナビで何とかたどり着けましたが、思うに2007年のナビディスク…
古すぎて使えないことを改めて思い知らされました(´Д`|||)
何とか道の駅羽生に到着

アリ太さんも直ぐに到着
やっぱりアリ太さんのアリストは低い(*^^*)
おいらももう少し下げたいのですが、立体駐車場に入れる便利さ(場所は選びますが…)と、ある程度どこへでも行ける融通がきくこの車高を下げることは(^o^;)
クモコのお許しが出ませんでした(笑)
とにもかくにも、アリ太さん!
引き継ぎの場を早く作って下さり、本当にありがとうございました(*^^*ゞ
大事に使わせて頂きますね(*^^*)
翌日…

早速会社に持っていき、高圧で洗い流し、各所を点検
ディフューザーのフィンを一旦全て剥がしぃ~

つうか、この両面テープが付いている所しか固定されてなかったので、外して正解でした!
後々リベット留めをしますので、キレイキレイに(*^^*)

こびり付いている両面テープもヒートガンで温めながら剥がしぃ~
眠くなってきたのでここまでで一旦終了し、続きはまた後日に(@^^)/~~~
Posted at 2014/05/27 22:30:29 | |
トラックバック(0) | 日記