
さあ、出発当日( ´∀`)/~~
ルート的にもちろん関越回りの上信越かなぁっと自分で考えていたのですが、ナビの案内は中央道…
関越道回りと中央道回りの両方の距離を計算してみると、目的地まではナビが示した中央道回りのが20㌔近かったので、途中まで関越を目指していたのをUターン(о´∀`о)
目指すは避暑地の長野県♪
とりあえず、ほぼノンストップで長野道の梓川SAまで!

よい天気だ!

まあ、ハラヘリでもあったんで『飯めし!』
腹が減っては旅もできん(。^。^。)

なんだかこの辺の名物というこのどんぶりを注文。
その名も『山賊丼』
『限定』とか『名物』的な響きに弱いおいらたち(*_*)
とりあえず腹に入れとけって感じの飯だったので、あまり美味しくはなかったけど旅の思い出にd=(^o^)=b
その後は安曇野で下りて宿まで約30㌔を下道(*^^*)
宿まであと10㌔と言うところで

うまそーな牧場のソフトクリーム発見!!
食べるか食べないかを少し迷って結局

紺だけど銀さんのマネです(笑)
イヤー、暑い所でうまいソフトクリームはサイコーだなぁ…っと言いたいところでしたが(-""-;)
全然うまくない(; ̄Д ̄)?
注文した時も、受付の女店員は辺りをキョロキョロし、『アタシがソフトクリーム作るの…』的な、落ち着きない行動…
『オイオイ、貴様大丈夫か?』と、思いましたが頼んじゃってるからしゃーない(-。-;)
『はーい、350円です』と、お金のやり取りには慣れてるものの、ソフトクリームの技術は

これですよ(笑)
因みに写真も日陰で下手くそ(笑)
同じ写真の使い回しお許しを(*^^*)
次のお客さんのはなんとかうまそーな感じに見えたのに、おいらたちのだけ失敗???
まあ、そんな小さなコタぁ良いとして(o⌒∇⌒o)
草むらのカエルに癒され…
進路を北に向けましたが空を見ると、あやしい雲行きが心配になって来ました(*_*)
『山の天気は変わりやすい』
よくそんなことを言いますよね…
こりゃヤバいと雨が降りそうだったので宿へレッツゴーd=(^o^)=b
からの到着

畳敷きの廊下なんて、なかなか良いと思いますねぇ♪
少し旅の疲れをうたた寝でほぐしたあとは♪
カンパーイ♪♪♪
あんまり川魚食べないんですが岩魚の塩焼き♪

他にも色々ありますが、ヘルシーな料理だったということで(^^)
若いおいらたちにはヘルシーな料理ではもの足りませんでしたが、満足まんぞく(*^^*)ww
食後に風呂に入ろうと廊下を歩いていると…

またカエル(; ̄Д ̄)?
この辺はカエルが沢山いるようで(o⌒∇⌒o)

貸し切り露天風呂には夜の電気に集まる虫が多すぎて…
10分で退散(*_*)
まあ、無事に一日目が終了してホッとしながら布団に入ってガーガー寝てしまいましたとさッ( ^∀^)
次回に続く…
Posted at 2014/08/23 08:22:57 | |
トラックバック(0) | 日記