• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびペルのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

コペン仲間の結婚式

コペン仲間の結婚式5月4日、コペン仲間の結婚式にご招待されました!!
新郎、新婦共に、コペン乗りです!なんとも嬉しいですよね!!コペンを通じて知り合って、恋人になって、夫婦になるんですよ!!オイラの嫁さんもコペンに乗ってくれ(; ・`д・´)ノ・・・無理っすね。仕事道具が半端なく多いいから・・・。んー3台目か~。家のローンが終わったら、考えてみよう・・・それまで、コペンって残ってるかな?( ̄▽ ̄)ノ
話がずれました!!最近、日曜日の度に雨が続いていましたが、待望の晴天です!って事で同じく出席者のポコペンさんと合流して出発!!・・・と、3kmも走行しないうちに、ミクナビさんが、強制終了しちゃいました。再度、設定し直すためにコンビニに駐車・・・あれ??ミクナビアプリのショートカットが消滅してる・・・なんで??(>_<)ノ

時間が無いので、ポコペンさん先頭で引っ張ってもらう事に。なんか、ミクナビさん。毎回、トラブってるような・・・。

目的の場所は愛媛県伊予郡砥部町です。やっぱり。というか、当たり前のように、渋滞。ゴールデンウイークだし、この先には動物園もこどもの城もあるわけです。ナビの到着時間より、1時間余裕をもって出発し、松山までは確実にその1時間が残っていたはずなのに、ぎりぎりでの到着になりました。で、駐車場へのお出迎えスタッフ「○○様(本名)のゲストの方ですね。」オイラ「・・・ゴメン本名しらん・・・」スタッフ「・・・(車見て)あちらに止まっている方はご友人ですか?」オイラ「あーそうそう!間違いないわ!!ゴメンね名前覚えてなくって。(にこっ)」なーんて、笑顔で返して駐車!!コペン揃いました!?

あれ?新郎新婦のコペンは??って思って式場のガーデンに入ったら、あー!ありましたよ!!ピッカピカやん!!飾って、オープンにしてるし。ホント、晴れて良かったね。

式場の中からも、ばっちり飾られたコペンが見える!!

砥部の素晴らしい新緑と青空を背景に、二人の幸せをパシャリ(逆光だから、修正いれなくていっか)
!)
タイヤをモチーフにしたウエディングケーキ!

色んなサプライズがありましたが、一番のビックリは、「ダイハツ コペンスタッフ」(だったと思う)から電報で届いた、お祝いメッセージ!!なんでも、新婦が長い長いコペンに対する感謝の気持ちをつづった手紙を送ったそうで。その気持ちに答えてくれたようです。そして社長様からは、コペンのデザイン画が贈られました!すごいですね!!普段気軽に「ダイハツ!!」って言葉にしてますが、一流企業のトップですよ!絵は、KOPENコンセプト提案時のモノですかね?!羨ましいかぎりです!!

式も楽しく、美味しく終わり、二次会まで時間があるので、昨年コペンとラストランをやった、たけやんの新しい車で男4名で近場ドライブ!!これが、走り屋さんの車かー!ご近所様、お仲間が、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。<(_ _)>って車!
「乗り心地、最悪だよ。」って言ってたけど、そうでもない。少し調整すれば、もっと良くなるんじゃない??って車の知識が無い自分が、てきとーな事を言う。自分が知ってる中で、同じような振動不良っていえば、油圧ハイドロポンプと電動モーターのチェーンカップリング調整を行わずに、手で回してみて、軽く回るから、大丈夫だろ!って、いきなりオイル通して回しちゃった時の振動に似てる。(余計に解らんか・・・まあ、日記だし、OKってことで)そんな感じで、松山が一望できる高台に到着!

その後、松山市内のカラオケ店でニ次会(コスプレ)。新婦のお友達、調査兵団の衣装でこられてました。(*‘∀‘)/自作だそうですが、すごい情熱です。写真を!!と思ってましたが、車に忘れちゃいました。自分のガラケーでは、暗い室内は撮れないし・・・。(帰って、着替えてたら、ズボンのサイドポッケから出てきました・・・実は持ってたんですね(>_<)ノ)
楽しい宴も終わり、帰還します!ってところで雨が・・・。ホント、日中、晴れてて良かった!!

今治到着!広島から来てる方がいるので、遅くなるようでしたら、我が家で一泊する予定でしたが、そのまま帰るようですので、少しだけ休憩!って事で、お招きしました!!家に、コペンが3台並ぶとは・・・感動ものです!!!(>▽<)ノ

翌朝、新郎のお父様から頂いた箱を開けてみました。中身は竹細工のトンボ。と、同じく竹細工の止まり木。ほっほー良く出来ている・・・接着剤かなんかで、くっ付けるんかな?なんて、寝起きのボケた頭で思ってたら、こうゆう事でした!!

トンボの先端を止まり木のトップに乗せるだけでOKっていう、絶妙なバランスです!窓を開けると、通る風でユラユラ揺れたりして、いい感じです!これは良いものを頂きました!!
またオフ会で、夫婦のお二人に合うのが楽しみです!!
Posted at 2014/05/11 18:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

ランチとウサギで忘年会

平成25年ラストオフ!!
みんな、今治国際ホテル駐車場に集合!!22階休憩スペースでオフ会説明・挨拶のあと、23階ランチバイキングでお食事です。
皆さん、料理を持ってきたところで撮影。

23階からの今治市街並みと、しまなみ海道の来島海峡大橋でございます。(あいにくの天候でいまいち見えづらい・・・?)

ランチも楽しく終わり、ウサギ島で有名な大久野島に出発です!!ちょっと雲行きが怪しくなってきましたね・・・。

構わず、オープンでカルガモしてたら、やっぱり降ってきました(>_<)/ 今治北インター近くのローソンでルーフをクローズ&メンバー合流で待機。暫くしたら、雨も止んで、大三島盛港までカルガモです!!

↑同乗者【こぺんさん】撮影・・・。ってか、なんで横に乗ってるんですか??分かっていることだけど、相変わらずのテンションの高さ。カルガモ数台後ろまで聞こえる、でかい声!!ボケるから、ツッコむしかなくて、更にテンションを上げてしまう悪循環 (。-`ω-)ノ おとなしくさせようと、カメラを持たせて後方を撮らせてたら、この写真の後、「上手く撮れない」とか言って、予想外の行動に!(;゚Д゚)ノ後ろを走ってたぐっさん、写真撮ってないかな~。ホントこの人って奇行種だよね。(ー_ー)!!
そうこうしてるうちに、盛港に到着!!ここでコペンとしばらくお別れです。

フェリーチケット大人買いw

フェリーに乗り込み、大久野島へ!
さすが、ウサギ島!!フェリーから下船した途端、可愛いウサギさんが・・・(*´▽`*)ノ

あと、広島から参加のゆずっこさんと合流。1時間前に大久野島に上陸していたとのこと!遅くなりすみません。<(_ _)>

ウサギすっげ―かわいい!!(*´ω`*)人の近くにウサギは来ますが、完全に野生です。捕まえようとしても無理です。逆にケガをする危険があるので、やめましょう。

野生だから、こんなのもいるわけです。(画像加工済)ウソです。いませんので、安心して大久野島に来てください。(; ・`д・´)ノ
ウサギの他に、太平洋戦争時の病院発電場跡(廃墟)、砲台跡、毒ガス資料館なんかがあったりします。今回は行けなかった所は再度リベンジですね。ヽ(^。^)ノ


フェリー最終便に乗船。盛港に帰ってきました!!

今治に戻り、焼き鳥屋さんで、ラストの忘年会です!!
料理の一品

他の料理は写真を撮るのを忘れて食べちゃいました・・・。
最後に、店の予約をしてくれたポコペンさんから、サプライズが!!

オフ会を企画してくださった、ぐっさん、連絡調整をしてくださったヒオさん、ありがとうございました。
参加された皆様、とても楽しい一日になりました!ありがとうございます。お疲れさまでした!
また、来年も宜しくお願いします!!(*‘▽‘)ノ
Posted at 2013/12/29 19:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

たけやんコペン、ラストランオフ

コペン仲間のたけやんです。
・・・。
この程、コペンをやむを得ず、手放すことになり、ラストランのオフ会が企画されたため、参加してきました!!幹事役のぐっさん、ありがとう!お疲れさまでした(´▽`)/・・・って、ぐっさんってみんカラやってなかった・・・( ̄▽ ̄)まぁいいとしてw

最初の集合場所の愛媛県宇和島市の「きさいや広場」から、高知県の四万十町まで約70kmをカルガモでGoGo!
(あれ?なんか途中で目の前からコペンが消えてたような・・・?)
まぁ、これもいいとして、その辺に置いときますw

四万十に到着!!高知メンバーと合流しました!そしてお決まりの撮影会!みんなで、「あ・り・が・と・う・た・け・や・ん・COPEN」のカードを持った記念写真も撮りましたよ!たけやん、みんなに愛されてるなー(*´▽`*)ノ ヒロ†さんが撮ってくれたので、画像を頂いたら、その他もろもろと一緒にフォトにUPします。
四万十でお食事会!うな丼美味しかった(*’▽’)ノその後、「あぐり窪川」まで約40kmカルガモ!!
そこで食べた、豚肉の串焼きも美味しかった(*’▽’)ノ
みんなでだべって、食べて、解散!!お土産買ったりしてたら、たけやんが知らない間に用事で帰っちゃった・・・(゚д゚)!本日の主役なのに、ぼっちで帰ってしまった。まあいいか、mixiに「無事帰還」ってあったし。そいて自分も無事に帰還!!走行距離474.7kmヽ(^▽^)ノ
Posted at 2013/09/15 20:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

通勤帰り

通勤帰り本社からの帰りにAEⅡ黄コペン発見!!インター出口で横に並んで挨拶したら、挨拶を返してくれました(゚∀゚)/感じのいいおっちゃんだった!いいよねコペンって!同じ車種に乗ってるだけで、知らない人とも気軽に挨拶(*’▽’)/しかも気持ちよく挨拶が帰ってくる!!今日の仕事はすっごく疲れたけど、これだけで今日はHappyな一日だよヽ(^▽^)ノ
Posted at 2013/08/31 18:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

R317朝ドライブ

R317朝ドライブ朝から、今治ー松山、山越えR317を目的なしに、適当ドライブ!白鷺湖のダム放水で出来た虹が綺麗にくっきり見える。!

でも写真だとなかなか綺麗に写らない。そんな事やってたら、白コペが今治方面に通過!「追っかけろー!!」(´▽`)/って車を走らせたけど、この時期なので、間に車が数台いたらもう無理・・・(>_<)前の車も35km/時位でしか走ってくれないし、先に行かせてもくれないような走り・・・(ノД`)・゜・。強引に抜いたら、豹変して追っかけてこられても嫌なので、自分も山の風景を楽しみながら20km/時のトロトロ走りに変更!!「いい景色やね~」なんて思って数分走ってたら、後ろから車が近づいてきたので、とりあえず加速。よく見れば、「銀コペだ!!」(゚∀゚)/

なーんていきなりテンションUP!前も空いているので、少し加速・・・!?「ついてこない?・・・まっそういう運転の人だね。」って勝手にきめて、山を下りるまで2台で超安全運転走行!

赤信号で止まった時に、後ろを見たら、助手席に女性が乗っておられました。「なるほどね!!」その後の信号で別れてしまいましたが、やっぱり知らないコペンでも連なって走行するのは楽しい!!
Posted at 2013/08/18 13:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四国コペン@みんカラ部に入会!!・・・いまさら?まあ、言い分けながら見つけられなかったというか・・・・・・と言うわけで、これからも宜しくお願いします。」
何シテル?   08/12 09:34
ちびペルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パンドラエアロ 887evo2コペンです。 主に愛媛今治・たまに松山、新居浜に出没してま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation