• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月10日

豪雨でGO

今日はエクセルさんのお友達主催のオフに参加してきました。

新しいブレーキと冷却系の効果を体験したかったので、丁度いい機会でした。
ルートは東名海老名SAに集合し、小田原厚木道→真鶴道路→椿ライン→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→御殿場でした。

小田原厚木道からすでに雨が降り始め、御殿場まで雨でしたw

ということでブレーキの効果を試す機会はほとんどなかったわけですが、今までのとの違いは、聞いてた話の通りブレーキは足を乗せるだけで普通に効きますw
床まで踏んだらどうなるんだろうか・・・。

とりあえず一般道でオカマ掘る心配は全くなくなりました。逆に後続の車が止まれるか心配です・・・。

御殿場からの帰りは晴れて気温も上がっていい感じだったのでラジエターとオイルクーラーの効果を試すことに。
4000rpm前後で巡航テストです。

   ノーマル  装着後
水温  90℃   86℃
油温  110℃   85℃

水温はサーモスタットがノーマルなので
アイドリング  86℃
高速      86℃
エアコンあり  86℃
渋滞でエアコン 88℃

まぁ、効果ありますね。とにかく走ってると水温全く上がりません。
サーモスタットノーマルでもいいですねぇ。オーバークールにもならないですし。
サーキットでちょっと冷却間に合わないようならGT-R用の74℃くらいで開くサーモスタットにしておけば良さそうですし。社外のローテンプサーモは冬にオーバークールになりやすそうですし。

街乗り程度じゃ元々問題ないので、サーキットでのインプレを近いうちにしようかな。

近いうちにやらないといけないことは~
ツィーター取り付け
車載カメラ取り付けステー自作
OC取り付けステー加工
17インチホイールマッチング

やること増えてるしぃ・・・

ということでオフに参加した方々お疲れ様でした。
ブログ一覧 | オフ関連 | 日記
Posted at 2007/06/10 22:38:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年6月10日 22:52
オフ会お疲れ様でした。
今日は参加できませんでしたが、また機会が合えばオフ会には参加していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

オイルクーラーとラジエターは効果があってよかったですね。
オイルクーラーは装着済みですが、ラジエターはまだなので今度装着してみます。
でも車検で18万円もかかるので、ブレーキはディクセルのPDで我慢します。
バンパーも交換になると思うので、ラジエターは来年の夏ですね。

コメントへの返答
2007年6月14日 0:03
ども♪
オイルクーラーラジエターはすごいですね。
バンパー交換ですか!?はてどこのバンパーになるのかなぁ?
リニューアル楽しみにしてます~
2007年6月10日 23:06
新しいパーツ装着いいなーいいなー。

今度是非試乗させてね。気をないと前につんのめっちゃいそう?
コメントへの返答
2007年6月14日 0:05
いいでしょーいいでしょーw
でも失ったものも多いです(´;ω;`)ウッ…

今度乗ってみますか~?
ジャックナイフはなりませんでしたw
2007年6月11日 8:39
ブレーキのインプレによだれがたらたらです。
バランスの取れたチューンを見習わねば!
コメントへの返答
2007年6月14日 0:05
ブレーキいいよ~ブレーキいいよ~
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

洗脳しちゃおうっとww
バランスが取れているかは謎です(゚Д゚;)

プロフィール

「@さくらはちいちいちご
そうなんです、値段だけがネックなんですよね
乗り出し700万くらいならまだ良いんですが、世界基準の価格なので低収入の日本では高価ですよね」
何シテル?   06/25 12:34
クルマ好きの社会人です。 気分で活動してます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ディーラー系列最後の一台でした
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
街乗りの快速お買い物カー
日産 デュアリス 日産 デュアリス
2010年3月14日納車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になってからもRBエンジンの音が忘れられず、R34スカイラインを購入 GT-Rと迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation