• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色いくろーばーのブログ一覧

2008年03月11日 イイね!

ホイール何にしようか…

マフラーも交換し、ローダウンもやったし
後はホイールくらいかな~何て考えています。

エアロとかはまだ出揃わない感じだし?
スポルトの見た目も気に入っているのでとりあえずそのままで。

だいぶ前の日記にも書きましたが、最初はゴールド系に絞ってホイール選びしてました。
特にリムポリッシュのヤツとか(・∀・)

最初は安くて見た目さえ…と考えていましたがケチっても良い事ないので(多分)
そこそこのものを思い切って購入しようかと。

候補① PIAA FR-7(もちろんゴールド)
オフセットの種類も多いしどれか入るでしょう…。

候補② WORK XSA[戦] 02C MIGHTY
コレもオーダーでオフセットとか決められるし問題ないかな~?

候補③ Weds Sport SA-70
TSブロンズにすれば10万以内に収まるので財布にも優しい(゚∀゚)
しかも軽量らしいし?
BLC…コッチが本命だったりする、お値段はブロンズと比べると(-_-;
ていうか、何時の間にか路線が…。
緑に似合うのか?と言う問題もある…。

その他にも候補はありますが、とりあえずHPで見れるのはこの辺だった。
ホイールを交換したらとりあえずいじるのは終わりかな~?
小物は買うかもだけど。

Posted at 2008/03/11 21:25:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年03月09日 イイね!

車高落としました(´・ω・`)

車高落としました(´・ω・`)本日、エイトリアンカップの観戦を断念して
ちょっと前に注文していた物を取り付けに行きました。

モノはRS★R Ti2000です。
人生初の足回りのパーツ交換です。

役に立たないインプレは↑よりw

んで、交換後の写真とかは

RS★R Ti2000装着にて

しかし、バネだけを交換してやっと分かりました…

車高調って凄いねw

今までにじょおさん、kero!さん、JUSさんの車高調が入っている
エイトに乗せてもらったことがあるわけですが…やはり比べ物にならないw
(比べたら失礼かw)

よく考えたらじょおさんのEXEバネのには乗ったことがあるな~
でも、アレは全く違和感なく純正+αな乗り心地だったな~
ていうか、エイトとしか比較できないな~w

Posted at 2008/03/09 23:44:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年03月08日 イイね!

キャリパーぬりぬり

キャリパーぬりぬり最近、チーム緑の動きが活発です…
(チーム緑は正式名称ではありません私が勝手にw)

gearboltさんは水温計…というか多機能計を購入した模様…。

ももぞさんも何時の間にやらナットとか装着してたり
しかも、まだポチッとした物があるようで(・_・;)

何だか負けていられないヽ(`Д´)ノ
ってことで納車前から妄想していた色にアソコを塗装してやりました!!

そう!キャリパーペイントです!!
お二人に比べたら安くてショボイですがつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

この間のオフで実際に塗っている人のを見たので余計にやりたくなりました。

エイトやスピアーノみたいにちゃんとしたキャリパー用の塗料で塗りたかったけど
カー用品店に行っても置いていなかったので近所のホームセンターで
普通のトタンとか塗るような油性塗料購入して塗りました。
かかった費用は…700円くらい?
ウマとかジャッキとかは昔から持っていたので後は労力のみです!!

妄想どおりにいい感じになりましたヽ(・∀・)ノ♪
いや~納車後は足回りとかは青で固めようかな?とか思っていましたが
グリーンに赤いキャリパーがとっても良いですよ~(∂Д∂)Ъ

ついでに汚れやすいフロンとホイールをきれいにしてやりました!
アクアクリスタルも使ったのでこれから洗う時に楽になると良いな~


DVD届きました~ヽ(・∀・)ノ♪
ももぞさん&いたおさん!ありがとうございました~(゚∀゚)
Posted at 2008/03/08 22:04:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年03月06日 イイね!

ホイール試着 その2…

ホイール試着 その2…試着No.2

E○KEI R○-F1風のモノw

また風かよw

本物を試着しろよって話で(・_・;)

もって見た感じは…純正より重いなアレは…
前回のC○28N風のが軽い気がした。

リムポリッシュでちょっと良い感じ?
値段もいい感じに安いのでこれにセンターキャップを…

( ̄ー ̄)ニヤリ


16号沿いにあるフジコーポレーションにホイールの相談に行ったけど
まだ決まりません…安く済ませるか…高くても軽量ホイールを買うか…。
まぁ、この悩んでいる時期が一番楽しいんですよね(・∀・)ニヤニヤ


どうも、オフの後からまた具合が悪くなりました…。
治りかけにあの夕方の寒さはちと堪えたらしい(≧◇≦)
というか、何か変な味がすると思いながら咳したら
手に若干のが…ヽ(;´Д`)ノ

かなりの炎症…なのかな?もしかして他の病気じゃ無いよね?w
(流石に血が出たのは日曜だけでその後は問題ない…と思う)

今も咳は出るし、熱まで出てきて…まぁ明日仕事に行けば土曜日は休みのはず…
ホイールが汚いから外して洗お~(゚Д゚)y-~~
Posted at 2008/03/06 21:56:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年03月04日 イイね!

DEオフ in SAB大宮

DEオフ in SAB大宮ニイナ@avantiさんの呼びかけで行われた
DEオフに参加しました…日曜日のことです(^-^;

19台ものデミオが集まりました(゚∀゚)
初めてのオフで多めの台数だったので
車と人の顔が一致しませんでした(´・ω・`)

結構いじっている人が多いので色々なパーツを
実際に見ることが出来ました(∂Д∂)Ъ
ただ…ローダウンしている車に試乗させてもらうのを
すっかり忘れていましたOrz 参考にしたかったのに…。

あと、気になっていたマフラーの音も聞けました!
本当はFDに乗っていたときにつけていた柿本のマフラーをつけようと思っていましたが
どうも、装着率が高そうだったのでOdulaのマフラーにしたわけですが
やはり他には誰も装着していませんでした( ̄ー ̄)ニヤリ

音の傾向としてはやはりどこも低音系ですね。
HKS、フジツボ、柿本
音量もほとんど差がありませんね、選ぶとしたら見た目とかブランドでしょうか?
Odulaのが一番見た目が寂しい感じでした(´・ω・`)

それから、皆さんのDIYによるオリジナルのパーツ等が非常に参考になりました!!
皆さんいろんなところにこだわりを持っていじってますよね~
真似したいな~って思ったのがたくさん合ったのでそのうちw
特に若様の実用的なルームランプやトランクのライトなど
是非、導入したいと思いましたね。実現できるかどうかは謎ですがw

最後になりましたが色々とモノを頂いてしまいました(・_・;)
鈴太さん、若様ありがとうございました(゚∀゚)


オフ出発の直前に取り付けました~(゚∀゚)

ハセ・プロ カーボンエンブレム マジョーラ アンドロメダ

これに気がついてくれた人はいたのだろうか(^-^;
やはりマジョーラよりも普通の赤とかの方が良かったか…。

オフの模様を微妙に撮影してましたのでw

DE SAB大宮オフ
5枚しかないってw

あと、マフラーの写真とか

Odula R-specマフラー(ステンレス)
Posted at 2008/03/04 23:06:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「年々ワイドになる中の人に合わせて、車もちょっとだけワイドにしてきた_(ゝLꒊ:)_」
何シテル?   02/22 18:04
もう、何か色々あってルーテシアに乗ってたけど メガーヌR.S.に乗ってます:(;゙゚'ω゚'):
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルーテシアからの乗り換え デカくなったから気をつかう_(ゝLꒊ:)_
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ディーラー巡りしてたら買っていた∑(゚Д゚)
シトロエン DS3 シトロエン DS3
衝動買い

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation