• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

オープンカー倶楽部関東・第4回定例会

オープンカー倶楽部関東・第4回定例会 今日はみんカラで加入させてもらってる「オープンカー倶楽部関東」の第4回定例会千葉ツーリングに参加してきました。

トップ画像は集合場所の沖ノ島公園
ここ、道路が舗装されたんですね^^;

途中の休憩ポイント









その後、山道を堪能しながらかなやへ。
ここで解散後、一部の人でばんやへ
まかない丼、美味しかったけど、アジフライにすればよかったかな〜^^;




◎今日のビビビッと来た車たち


トミーカイラZZ!
セブンよりストイックな車ですね。加速もいいし、コーナーも鋭かった…^^;
屋根無いし(笑)



ミツオカ zero1 クラシックタイプF

ゼロワンはTKZやSMPで見させていただいてますが、クラシックタイプFははじめて!!

SMPを宣伝してみました^^;

ということでまた気になった車はいつも偏ってますね〜(笑)



最後に…ちょっとやられましたが…
ワイパーの動作確認だからノーカンですよね(爆)

また参加したいと思います。
参加のみなさまお疲れさまでした〜








ブログ一覧 | オフ会
Posted at 2016/01/17 23:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2016年1月17日 23:31
お疲れ様でした。
今日は、ありがとうございました。
また、遊んでください(笑&m(_ _)m

コメントへの返答
2016年1月19日 8:50
おつかれさまでした〜
あの雨の中、ヘルメット装備は漢な雰囲気が伝わってきました(笑)
私もそのうち前の窓取っちゃおうかな…^^;

是非是非!また遊んでください。
2016年1月18日 1:55
おおっ!
楽しそうですねぇ。
ここなら、TTで参加しても問題なさそうですねぇ
コメントへの返答
2016年1月19日 8:52
でも50台っていう台数だと大変だなぁと感じることもありましたね。無線装備のツーリングならもうちょい統制がとれそうですけど…^^;

ぜひ!オープンカー倶楽部関東はベンツやBMWやポルシェなどのすごい車の方も多いので、アウディもきっと映えると思います♪
加入お待ちしております(笑)
2016年1月18日 8:13
しげちばさん。(*^^*)
昨日はお疲れ様でした&お世話様でした〜。
そういえばお隣に乗せていただきそびれました…。
次回お会いできた際には、お邪魔させてくださいね〜!(≧ω≦)
コメントへの返答
2016年1月19日 8:53
おつかれさまでした。
2グループの先導ありがとうございました〜

お隣と言わず、運転してみてくださいな〜
普通に乗れる軽ですから(笑)

なんかまたイベントに参加したいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
2016年1月18日 21:25
定例会TRGにご参加頂きありがとうございました

若洲以来でしたよね?

突発もやってますので海を渡って参加して下さいね

またお願いします
コメントへの返答
2016年1月19日 8:54
おつかれさまでした〜
そうです。突発夜オフ以来でした^^;

これからの時期、夜は寒くてセブンは辛いので、コペンで参加させてもらうかもしれません(笑)

よろしくお願いしますm(_ _)m
2016年1月18日 21:52
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
オープンカーオフ、いいですね♪
自分も今度参加させてもらおうと思います。
コメントへの返答
2016年1月19日 8:56
オープンカーという括りなので、車種がバラエティに富んでいて目の保養になります(笑)
コペンやS660もたくさんいますので、ぜひとも参加お待ちしております(笑)

突発夜オフとかいろいろやってますので、参加しやすいと思います〜♪
2016年1月18日 22:39
お疲れ様でした。小豆ロードスターのあにです。
まだまだ台数も少ないSEVEN 160のお話を聞かせて頂き有難う御座いました。
余りに短いワイパーは可愛らしくて笑ってしまいます…(^^ゞ
また機会がありましたら、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年1月19日 8:58
おつかれさまでした〜
やっぱりロードスターもいいですよね〜
一時期気になっていた時がありましたが、ロードスターを買っていたらまた違う道があったのかなぁと思うこともしばしば(笑)

もっとちゃんと全開にできるようになったらバリバリ走りに行きますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2016年1月20日 23:48
お家から見てました(笑)

僕も参加したかったw
コメントへの返答
2016年1月21日 6:40
すごい台数だったのでハイドラも賑やかでしたね^^;

今度は仕事の都合をつけてなべちゃんツーリングにも参加できるように頑張ります。よろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「今日はお友達のR16@yokohamaさんのバンパー外しをお手伝い。帰りに優雅にフェリーで帰れちゃいました。アールさん、ありがとうございます😊」
何シテル?   08/16 14:48
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation