• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月09日

最近の気になるクルマたち

どもども、こんばんは。

河口湖へ遊びに行って夏風邪をひいたしげちばです。
今日の仕事はしんどかった〜~_~;

ということで、前のブログにはバイク欲しいなんて書きましたが…
クルマも魅力的なクルマがたくさんありますね!
バイク買うのを待って、足車を快適なやつに変えるのもアリかなぁと思った次第です^^;
(コペンで名古屋に行きましたが、結構疲れたので^^;)

実用的で楽なやつがいいなー(笑)


こんなのとか…



こんなのとか…

こんなのとか…


気になるクルマはたくさん!

こっちもしばらく妄想の日々ですな(笑)

というかセブンに乗らなすぎだな…
お盆休みはどこかでセブンに乗りたいな…





ブログ一覧
Posted at 2016/08/09 22:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

口直し
アーモンドカステラさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

不思議なことに・・・
シュールさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2016年8月9日 22:31
なんだかんだと、ワークスが欲しくなってきています(笑)
コメントへの返答
2016年8月9日 22:54
調べると…ワークスってヴィヴィオよりも軽いんですね^^;
以前乗っていたヴィヴィオ(4WD)が760kgでトルク10キロという事を考えるとワークスも面白そうなクルマですね。
オープンカーも気になるのですが、実用車もちょっとだけ欲しくなってます(笑)
2016年8月9日 23:09
もうコペンでは遠出出来ないオッサンになってしまったw
コメントへの返答
2016年8月9日 23:11
ホントです(笑)
おらも歳をとったなぁと実感しました^^;

おすぎさんはS4があるからなぁ〜
私も楽なクルマが欲しくなってきました。

何がいいか迷いますね!
2016年8月10日 0:36
ケーターハム7を新車から25年持ってましたが、総走行距離は2万km台だったような。
でも時々息抜きにのんびり乗るだけで幸せな車でした。
7は長く楽しめますね。

ワークスは良いですね。エンジンが良いし、実用性もあるので。
先日S660と比べてあまりの違いにびっくりしました。
S660がCVTだったからもしれませんが。

ただ、160とエンジンがかぶりますよね (^ ^);;;
コメントへの返答
2016年8月10日 8:09
おっ!もうすく私のセブンは1万7千キロになりますので、越えられそうですね^^;
うちのセブンは特にローパワーなので、ゆったり走るのも楽しいですね。

ワークス、調べれば調べるほど気になりはじめてます(笑)スズキエンジン2台というのもいいかもしれません。弟のジムニーと合わせると3台?^^;

s660も乗ったことがないので、一度試乗に行ってみたいと思ってます^^;
2016年8月10日 0:52
お盆、矢作でお待ちしていますm(_ _)m笑
コメントへの返答
2016年8月10日 8:10
お盆休み…真ん中の1日しかなさそうな予感です^^;
お盆をずらして矢作に行きたいなぁ〜と思ってますが…

今年中には遊びに行きたいですね!
2016年8月10日 7:43
コペンからの乗り換えとなると…
実用性と乗り心地を兼ね備えたマーチニスモでしょうか…

多少乗り心地を犠牲にして楽しさを取ればワークス、コスト的に余裕があればアバルトスパイダーですね~

S660?
だったらコペンの方がいいのでは?
コメントへの返答
2016年8月10日 8:12
s660は…乗ってみないとわかりませんが、運転するだけのクルマならセブンがあるのでかぶりそうな予感がしてます^^;

ここに挙げたクルマは全部乗ったことないので、とりあえず試乗から始めてみようかと思います^^;
2016年8月10日 12:08
(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

アルトワークス、ワテクシも気になっております。
インプレッサがお役御免になったら…なんてまだまだ先のお話ですけどネ。(爆)

でも、なんでリアがドラムブレーキなの!?
そこだけ、「もうちょっと感」があるんですよねェ。
コメントへの返答
2016年8月10日 12:18
気になる一台ですよね〜

リアブレーキ、ディスク要るかなぁ?というのが私の感想です^^;
ヴィヴィオもコペンもセブン160もリアドラムですので、もうそんなに必要性を感じなくなってます^^;

ま、そのうちディスクブレーキ化されたら悔しがるとは思いますが(笑)
2016年8月10日 20:47
気になるクルマは同じですね(^O^)
アバルトは乗ってないので指示したいところです。
ワークス 楽しいですねぇ♪
コメントへの返答
2016年8月11日 21:10
アバルトは試乗車とかが出るのはいつになるんでしょうかね^^;

ワークス、ちょっとだけ試乗させてもらいましたが…もうちょっといろいろ乗ってみたいと思いましたね^^;

レンタカーを探してみようかな…と思いました^^;
2016年8月11日 12:38
ここはやっぱセヴンより積載能力の無いS660を買って皆から笑われるでしょ~(笑)
コメントへの返答
2016年8月11日 21:15
S660…って言ったら家族全体から「バカ」って罵られました(笑)

確かに今の仕事の状況だとセブンとコペンですらほとんど乗っていないので、スポーツカー2台は勿体なく感じてます^^;
迷いますね〜

プロフィール

「付属品もいろいろ揃ってきた。そろそろつよつよの椅子をヤリスに突っ込めそうだ^^;」
何シテル?   08/06 13:07
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation