• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月14日

GRヤリス、僕が買ったグレードについて

GRヤリス、僕が買ったグレードについて みなさんこんにちは。
しげちばです。

前日のヤリス納車のブログにたくさんのコメントありがとうございました😊
プチ炎上wwwした160の納車ブログより平和で何よりでした(笑)

さて、今回私はGRヤリスの「RC」というグレード、ほぼオプションレスで購入したのですが、YouTubeとか見てるとRCでも18インチパッケージとかを選んでる人が多いみたいですね。
僕は逆に純正装着の17インチよりもインチダウンしたい人ですので(笑)、素のRCを選びました。

ま、まだGDBで履いてた15インチが履けるかわからないので、冬になる前にホイールのマッチングをしなくては…と思ってます。履けなかったらホイールも新調しなきゃいけないかも…

RZハイとかRZと比べてRCは装備がちょっと少ないです。
・オーディオレス
・エアコンはオプション(笑)
・ブレーキは16インチ
・ホイール&タイヤは17インチ
・ヘッドライトがハロゲン
・シフトノブがシンプル
・ペダル類がアルミじゃない
こんな感じ?

遮音材とか少ないみたいですが…さすがトヨタ、全然問題ない気がします。GDBとかコペンより静かでしたww

1週間、コーティング屋さんに出しているので明日電車で引き取りに行ってくる予定です。帰りは寄り道しながら慣らしの旅かな…

納車日は超絶にブレーキが鳴いたので、帰ってきたらメンテしないと…

しばらくはヤリスの作業が忙しくなりそうな予感がします^^;
ブログ一覧
Posted at 2024/09/14 16:55:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

後付け費用など
tyk********さん

Regulus With OPTI ...
t.yoshiさん

3型から6型エブリィワゴンに乗り換 ...
エブリィワゴン da17wさん

加速をスムーズにするには?の最適解
Clamchowderさん

この記事へのコメント

2024年9月14日 18:20
楽しそうですね!
いいなぁ🎶
コメントへの返答
2024年9月15日 5:20
軽さは感じます(笑)パワーももりもりな感じでセブンより加速感あるかも…怖いです😆
2024年9月14日 18:28
馬力は同じで車重軽し!
装備もシンプルで価格もリーズナブル!
諸元表見ましたが私も選ぶとすればRCのマニュアルでしょうか👍

でも最小回転半径が17インチと18インチで随分変わるのにびっくりです👀

またインプレなど楽しみにしています😊
コメントへの返答
2024年9月15日 5:23
そうなんです。最小回転半径だけが素のRCのネックな点です(エボXと同じくらいですって)
コレは15インチのラリーホイールを履かせるための苦肉の策のようです。ブレーキキャリパーはそのまま、ローターを小さくして対応してるみたいですがキャリパーデカすぎで15インチもホイールを選びそうです^^;
2024年9月14日 20:17
タイヤはね、、、

肉厚の方が、、いい。

安いし。


エアコンは、、、付けちゃってるんですよね?
コメントへの返答
2024年9月15日 5:27
ホント、205/45/17でさえ肉厚が少ないと感じています。早く65扁平にしたい😆
スタッドレスも15インチを味わっちゃうと17インチとか18インチとかには怖くてできませんww

エアコンは…足車の必要装備と思って付けてしまいました。軟弱者ですwww
2024年9月14日 20:35
あれ?
肝心wの“縦型サイドブレーキ”は選択しなかったんだっけ?
コメントへの返答
2024年9月15日 5:30
縦型サイドは…トヨタが販売できる店を絞ったので普通のトヨタのお店(うちはトヨペット)ではオプションの選択すらできませんでした。12月以降に生産されるようなので、それ以降市場に出てくるかと。パーツとして供給されたら…付けたいですね〜😆
2024年9月14日 21:44
RAとかスペックCとかと似たようなグレードですね。

何でも付きより簡素な装備の方が私も好みです。パワステ、エアコンが有ればバワーウインド無しでも構わないし。
コメントへの返答
2024年9月15日 5:33
ホント、軽い方がきっと良いので(笑)RC一択でした。
ドアの内張も乗用車っぽい素材が使われててコレだよコレ…と1人車内でニヤニヤしてましたw

なんかGRヤリスを軽量化しまくって軽くしているショップさんが言ってましたが、最近はパワーウインドウ用のモーターも軽くなってるらしく、くるくるハンドルと大差ないらしいです^^;

プロフィール

「@こうざ 見てましたか😁」
何シテル?   05/02 19:41
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53
トヨタ(純正) スタビライザーリンクナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 07:59:57
自作 除電⁈アルミテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 18:20:10

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation