• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月09日

はじめてのサーキットレポート その1(^^;

はじめてのサーキットレポート その1(^^; インプレッサを買ってから初めての走行会に行ってきました。
生まれて初めてのサーキット走行です。

朝出発は地元を2:45頃に出発。
途中でおすぎさん(GDレプリカ乗りのお友達)と待ち合わせして出発。
順調に行けば、筑波にゲートオープンの1時間前くらいに到着できる予定でした・・・

そうそう、途中君津を走行中にいい音をさせてる赤ツートンのハチロクが・・・
「おっ、やる気かい? 次の信号で勝負かな(^^;」と思っていると
ハチロクのドライバーの人が助手席の窓を開けてこっちを見ている・・・

赤いハチロク、リアスポ無し・・・ もしかしてロッソさん?!
確かめてみたら、やっぱりそうでした(^^;あんな所でお会いできるなんて、びっくりでした。ロッソさんと一緒に走っていた白いレガシィのムッキーさんもみんカラの人でした。みんカラの人と地元でお会いできると、ちょっとうれしくなっちゃいますね(^^;
今度はゆっくりオフ会とかでお話ししたいですね!!

その後、ロッソさんと別れ高速のインターを目指します
今回は湾岸習志野から乗る予定で走っていきました、が!!
127号・16号・357号が大型車も多く、あの時間にしてはえらく混んでました(^^;
湾岸市川PAでトイレが我慢できずに休憩することに。
おすぎ号としげ号の2ショット

首都高に乗っても、大型車が多いのは変わらず・・・
結構遅れ気味です。まずいなー

なんとか常磐道に乗り、守谷SAでトイレ休憩を取ることに・・・
やっぱり谷和原インター前のSAということで、サーキット走るような車がいっぱいでした。
むむむっ、あの色のワゴンは・・・ はまちょ~さんでした。
まだお会いしたことがなくて、声をかけられなかったのが残念でしたね(^^;

で、谷和原インターを降りて筑波サーキットを目指します。
間違えてTC2000の入り口に入ってしまい、係員のおじさんに1000は裏だよ~って教わりました(^^;

TC1000の駐車場に到着すると・・・
蒼い棺桶さんだい(555さんけんしろ~さん赤Cセダンさんもすでに到着していて、「おはよ~」と声をかけていただきました(^^;

ちょっと遅れていたので、早速準備を・・・
テーピングを貼って、荷物を降ろして・・・
準備完了!!

どきどきのなか、いよいよ自分の走行の出番に・・・
自分は、オレンジャークラスでスタートすることになりました。
2周の練習走行のあと、前の車が全開に!!
自分はというと・・・ びびりでアクセル踏めませんでした(^^;
サニーとか、スイフトとかにばしばしあおられちゃいました(>_<)
4周目からは速そうな車は先に行かせてあげて、自分のペースで走ることに・・・

ようやくコントロールタワーに戻ってきたときにタイムを見る余裕が出てきたところでチェッカーフラッグが振られていました。

ってことで、第一ヒートは終了。
ベストラップは50秒177でした。その時は何秒台が速い人?かも分からなかったのですが、自分は遅いっていうのが良くわかりました(^^;

でも、広いコースでアクセルを全開にできるし、コーナーを一生懸命曲がるようにガンバってました(^^;
帰ってきてから、みなさんに「初サーキットどうだった?」と聞かれて、思わず
めちゃめちゃ楽しかったです!!と答えてました(^^;

その後の走行枠については、"その2"で書きたいと思います♪
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2005/11/09 20:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2005年11月9日 20:34
楽しかったですか~♪
楽しかったですよね~♪

あ~行きたかった!

自分のペース!これ大事ですよね!
しげさんは、何事も無かったようで?
ヨカッタ。 
にゃる~(σ^▽^)σ
コメントへの返答
2005年11月10日 6:37
楽しかったです~
楽しかったです~(笑)

あんなに楽しい物とはおもいませんでした(^^;
これからも"自分のペース"(笑)で参加できればいいなーと思ってます♪

はい、一応自分のGCには何も起きなかったようで・・・(^^;
ただ、ブレーキがちょっと柔らかくなっちゃいましたね(^^;
↑そんなのトラブルじゃない?って(^^;
2005年11月9日 21:06
どうもです。
サーキット良いですね~
僕も行きたいんですけどブレーキパットとかメットとかその他諸々の出費が・・・
コメントへの返答
2005年11月10日 6:39
どもども、とっても楽しかったです。

ブレーキパッドも自分は純正より安いやつですし、ヘルメットなんか単車の時のぼろいヤツなんで、何でもオッケーだと思いますョ

一度、やったらやめられない(笑)みたいな魅力が潜んでました(^^;
2005年11月9日 21:49
サーキット最高ですよね!ましてやインプなんかのハイパワーターボなんかで走ったら、普段は使えないような(使ってます?)パワーやトルクを感じれたんではないでしょうか?

ハチではそんなに変わらないんで、、、。
コメントへの返答
2005年11月10日 19:43
いやいや、公道よりもコース幅が広いし、思い切ってアクセルを踏めるってところがサーキットのいいところかもしれませんね。
ちょっとおしりが怪しくなったような気がしてもおっかなくないし(^^;

>ハチではそんなに・・・
いやいや、今回の走行会でもすごく元気のいいハチロクがいっぱい走ってましたよ~ 同乗走行させていただいたハチロクなんかは、もうすごすぎでした(^^;
2005年11月9日 22:15
ども~サーキット楽しかったですかい??こっちは夜勤が長引いて家着いたら朝9時でした(汗)
疲れてなければ、筑波まで行く元気があったのに~(*_*)
コメントへの返答
2005年11月10日 19:44
お仕事、お疲れ様です~(^^;

サーキット・・・楽しかったですよん♪
ゆうさんもぜひ!一度体験してみては・・・(^ー^)

ハマっちゃうことまちがいなしです(爆)
2005年11月9日 22:28
改めて初走行オメデト~(^O^)/
はまっちゃったね^^

つづき、楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2005年11月10日 19:47
ありがとうございます~♪

いやぁ~、文章書くのがへたくそなんで、読みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

はい、ハマってしまいました~(^^;
次はけんしろ~さんみたいに4点を入れてみたいですね(^^;
2005年11月9日 22:43
楽しんでこられたようで何よりです!
これを機会にはまって下さい(笑)

今度またお会いしましょう!
自分まだ調子が悪いっす・・・(--;



コメントへの返答
2005年11月10日 19:49
お体をお大事にしてくださいね~
ミスターMさん体とGCが完全復活するのを楽しみにしてますョ(^^;

これを機会に・・・
もう、ハマりつつあるようです(^^;

12月は・・・ 行ってみたいなぁ~(^^;
2005年11月9日 23:21
なんかみんカラやってる人とかたくさん参加されたみたいで楽しかったみたいですね~♪
ブログの内容からしてはまっちゃたみたいですね。
私もサーキットで走ったことがないので機会があったらやってみたい~。
コメントへの返答
2005年11月10日 19:52
結構、みんカラオフみたいな感じにもなってましたね(^^;
ブログで見たことのある人達の車がいっぱい走ってました(^^;

サーキット、楽しかったですね。
時たまああやって自分のGCに喝を入れてやるのもいい刺激になるかもしれません(^^;

機会があったら・・・
ぜひ!走ってみましょう(笑)
2005年11月9日 23:26
ど~もです♪

サーキット走行楽しめた様で何よりです!
対向車や歩行者を気にせず思いっきり走れるので気持ちがイイですよねd(^-^)グー

私も明日ミニサーキットに行く事になりました(^.^)
エンジン壊さず無事に帰って来れると良いんですけどf^_^;)ポリポリ
コメントへの返答
2005年11月10日 19:57
どもども、こんばんは。
>対向車や歩行者を気にせず・・・
これ、なかなか良かったですね。
一般公道だとどうしてもそこまで走れなかったりするし、危ないでもんね(^^;

ミニサーキット・・・
今日、楽しんで来られましたかね(^^; エンジン壊さず・・・
今回の走行会でオフィシャルの人も言ってましたが、「家まで自走で帰るのを目標にしましょう!」って言う言葉がすっごく印象的でした。
たかぁ~るさんも、無事に帰ってきてくださいね!!
2005年11月9日 23:30
こんばんは~

楽しい雰囲気が溢れていますね~

続き楽しみにしてま~す。
コメントへの返答
2005年11月10日 19:58
どもども、こんばんは(^^;

へたくそな文章ですが、読んでいただいてありがとうございます(^^;
これから続きを一生懸命書きますので(^^;

2005年11月10日 0:33
読んだら、自分のサーキットデビューのときを思い出しました。
ただ純粋に楽しかったなぁ。。。

続きも期待してます。
コメントへの返答
2005年11月10日 20:01
どもども、ありがとうございます(^^;

>ただ純粋に・・・
ちょっと意味深ですね(^^;
でも、だいさんの走りもかっこいいし、速かったんですが・・・(^^;

自分ももうしばらく、純粋に楽しめたらいいなーと思ってます(^^;
運転、うまくなりたいですね~(^^;
2005年11月10日 2:44
いらっしゃいませ~こちらの世界へようこそ(爆)

楽しかったようで何よりです。どんどん、はまっちゃってください!!

あたしのも、たいしたこと無かったようで金曜には復活の予定??今後の「てゅ~ん」の計画まで・・・
コメントへの返答
2005年11月10日 20:05
ちょっとおじゃまさせていただいちゃいました(^^;

サーキットで出会う人達との交流も楽しいですね。
色々な人達の車を見れたり、上手い人の走り方を見て勉強したり・・・

とっても勉強になった一日でした(^^;

これからも、どこかでおじゃまさせていただくときがあったら・・・
よろしくお願いします!!
2005年11月10日 20:13
こんばんは。

かなり楽しかったようですね!
夜勤じゃなければ休んでも行ったのですが…

>家まで自走で帰るのを目標にしましょう!
そうなんです。
家に帰るまでが走行会なんです!
今度はご一緒しましょうね♪

月末にTC1000行って揉まれてきます。
速い人たちの走りを見に来てみます?
コメントへの返答
2005年11月10日 20:33
どもども、こんばんは。

心配していたコースも何とか無事に走れました♪

>今度はご一緒しましょうね
ぜひ!よろしくお願いします。

>速い人たちの走りを見に・・・
仕事が休みだったら、ぜひ!見に行きたいですね!!
ちなみに日程はいつ頃でしょうか?(^^;
2005年11月11日 10:05
おはようございます。

日程は27日のTC1000です。
この日はライセンス走行会日なので
いろんな車が集まりますよ!
ベストが39秒0台のGCも来るとか…
コメントへの返答
2005年11月12日 18:26
返信遅れました(^^;

27日ですか~ 残念です(>_<)
その日は仕事じゃないんですが、仕事みたいな用事があって・・・

せっかく速い人の走りを見るチャンスだったのに・・・(>_<)

また、機会があったらよろしくお願いします。

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation