• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月02日

IXL…

今日はおやびんさんに教えてもらった添加剤を試してみました~

50ccしか買わなかったのですが、それだけ添加しただけで体感できました(^^;

ちょいと渋くなったMTに入れましたが、入れてすぐに変化。
ギアが驚くようにスコッと入るようになりました(*^^*)

これからMTオイル交換時には手放せなくなりそうです(^^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2005/12/02 19:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

食品添加物。。。。 From [ レッサの憂鬱 ( ノω-、) ] 2005年12月2日 22:14
ヾ(@ ̄― ̄@) こむばんわ! 今回は真面目に食品添加物の紹介をと・・・・ ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ まず!金属表面処理剤『IXL』 EJエンジンなら、473cc一本購入で、少し余らせて、 ミッ ...
食品添加物。。。。 From [ レッサの憂鬱 ( ノω-、) ] 2005年12月2日 22:14
ヾ(@ ̄― ̄@) こむばんわ! 今回は真面目に食品添加物の紹介をと・・・・ ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ まず!金属表面処理剤『IXL』 EJエンジンなら、473cc一本購入で、少し余らせて、 ミッ ...
ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2005年12月2日 20:43
おお!なんか良さげですね!

ギアの入りが良くなるんですね?

シンクロはどうでしょ?ガリッてきませんか??

ワタシの1速のシンクロはもう70才なもので・・
試してみようかな・・・
コメントへの返答
2005年12月3日 18:58
今までよりは入りが良くなりました♪
量はちょっと少なかったんで、規定量入れればもっと効果が上がるカモです(^^;

自分も1速、2速が渋くなってきたんですよねぇ~
何か手を打たないと…(^^;

こういう添加剤を試したりしてるんですけどねぇ~
2005年12月2日 21:57
良いでしょ~? (・∀・)イイ!!

マイク○ロンを入れた時より、入りがヨカッタ!

あとは、効果の持続性がどうかと!?

でも価格が安いので、まあ、いいかな?
コメントへの返答
2005年12月3日 19:01
そうですね♪
すごく体感できました(^^;

マイク○ロンより…
値眼が安くてそれ以上の効果があると、うれしいですね♪
この値段なら毎回入れられるし…(^^;

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation