• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月09日

今日、楽ナビとETCを連動させましたorz

今日、楽ナビとETCを連動させましたorz えーと、以前のブログで書いた、楽ナビとETC車載器(EP-423)の連動化をしました~ヽ(´ー`)ノ

結果から言うと…
失敗しましたorz

もうちょい下調べが必要でした(^^;
自分の持っているミツビシの「EP-423B」は、カロのETCで言うと、「ETC3」という型と互換性があるようです。

自分は、ETC3もETC4も同じケーブルだと思いこみ、ETC4のケーブルを注文していました(^^;

届いてみて、コネクタを確認。。。

ん?何か違う…









コネクタが小さくなってる(^^;

って事で、そのまま付きません。
加工します

コネクタのピンを外して、絶縁して、そのまま本体に差し込み…(^^;

おそるおそる電源を入れると…

「ETCカードを認証しました」と楽ナビの女性声で案内。

よかった~ なんとか連動化できました(^^;

メリットは…(^^;
ナビから声が出るのと、料金が文字表示で見れることですかね(^^;

今回は自己満足になってしまいました(^^;
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2005/12/09 23:10:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2005年12月9日 23:14
おいらのカロナビもETC連動だよー
ETCカロ純正なので注文生産のように遅かったっすw
自分でつくったほうがよかったかもーん
コメントへの返答
2005年12月9日 23:19
やっぱり、純正カロETCを買えば良かったかとちょいと後悔でした(^^;
あと、ETC3のケーブルと情報を聞いていたのに、ETC4のケーブルを買ってしまうあたり、ちょいとマヌケですね(^^;

結局値段も17000円くらいかかっているので、そんなに変わらないカモですよ(笑)
2005年12月9日 23:26
ん?それって失敗してないんじゃ・・・?(^ ^;)
タイトルに「orz」なんてあるから失敗したのかと思ったけど、連動できてるんですよね?良かったですね!(^ ^)

自分のはメーカーが全然違うんで連動できません。
最近はナビとレー探とETCが勝手に色々喋って五月蠅いです(^ ^;)
コメントへの返答
2005年12月9日 23:36
一応、連動はできたんで、成功といえば成功かもしれないですね♪

でも、ちょっと納得がいかないというか…(^^; もっと調べれば良かったです(^^;

自分もそんな感じでした(^^; 今日の小加工でETCはナビから声が出るようになったんで、少し静かになりました(^^;
2005年12月9日 23:44
あらま~と
思いながら読んでみたら・・・

なんとかしてしまうあたりが
さすがですね~。
私も、クルマもそうですけれど、
電装系とか詳しくなりたいな(^^
コメントへの返答
2005年12月10日 7:50
いやいや、"てきとー"に取り付けてしまっただけですョ(^^;
今度、コネクタのピンをきちんと買って、リベンジしたいと思います~
っていうか、このケーブル、5000円もしたんで、無駄にするのは耐えられませんでした(^^;


電気系といっても、自分も見よう見まねでやってますんで、たいしたこと無いですよ~
お友達で詳しい人がいるんで、教わりながらとかもやってます(^^;
2005年12月10日 0:53
こんばんは。

自分も同じ事をやろうと思ったんですが
現実に至ってません・・・

無事に繋がったようなので
近いうち挑戦してみたいと思います。

今度見せてくださいね!
コメントへの返答
2005年12月10日 7:53
おっと~ 連動できる機種どうしだったら、ぜひやっちゃいましょう!!

いろいろ型番で対応するケーブルが違うみたいなので、注意が必要です(^^;
自分の強引な取り付けで良ければ、見てください~(^^;
↑えらくいいかげんに付いてますんで(爆)
2005年12月10日 10:39
うちも連動させたかったのですが、
ナビがそもそも対応していないってオチでした ><

結果オーライなら万歳ですね!!
コネクタ形状の違いだけでよかったですね~っ
コメントへの返答
2005年12月10日 11:38
ありますあります。よくあります(^^;
自分のは何とか対応でしたので、何とか取り付けできました。

でも、ピンに直差しになっているので、早めに何とかしないと…(^^;
走行中に折れたりして(^^;

プロフィール

「付属品もいろいろ揃ってきた。そろそろつよつよの椅子をヤリスに突っ込めそうだ^^;」
何シテル?   08/06 13:07
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation