• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

鎌倉ついた

鎌倉ついた外人多いなぁ~(^^;

人がいっぱい( ̄〇 ̄;)


チケット3200番台…
かなり後ろかな(笑)
Posted at 2008/08/30 15:30:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月23日 イイね!

私情・試乗?

私情・試乗?また試乗してきますた…(^^;
※画像はブログとは関係ありません…(笑)

あらためて乗ってみるとなかなか…(爆)

次はエボリューションにも試乗してみたいですね!

しかし…調べたら県内の試乗車は一台。しかも5MT。

SST車は無いのね…( ̄〇 ̄;)






でもよ~く考えたら…

すぐはダメでした(>_<)
もうちょいつきあう事になりそうです(^^;
あと2年の間に考えるとしますか…


Posted at 2008/08/23 08:08:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味 | モブログ
2008年08月18日 イイね!

ユーザーで継続車検

ユーザーで継続車検もう前回の車検から2年も経ってしまったんですね(^^;









ということで、車検が切れると走れなくなるので…
車検通してきました(笑)



今回は、お盆明けということで…
事前に2ラウンドでネット予約をしておいたのですが…

ちょっと早目に車検場に着いてしまったので書類を作っていて
受付の人に「2ラウンドって何時からですか?」って聞いたら…

「今日、空いてるから今からでいいよ!」というお言葉。

ということで、(*゚Д゚)つミ匚___ あ゙・・・っという間にレーンに並んでました(笑)

まず、2年前と変わったなぁと感じた点は…
・空いてたからかもしれないけど、検査官の人がやさしかった(笑)
・受付で点検整備記録簿の提出を求められた
(行く前に点検して記録簿にチェックしておきましょう)
・エンジンルームチェック・車内のチェックは念入りにやられた(^^;
(インジケーター類は異常が表示されないように悪いところは修理しておきましょう)
・発煙筒のチェックは?(^^;

・純正のリアマフラーを付けていったのに、音量計測された(爆)
 「マフラー変わってるみたいですから…」と検査官のお言葉(^^;
ま、音量は4850rpm?で91dBでしたケドね(^^;
(symsMキャタFパイポ+P555中間+GCテール)

いつも通りヘッドライトの光軸で落ちた以外は問題なし!
サイドスリップがギリギリだったみたいデス
光軸調整してもらったテスター屋さんの計測器ではNGでした(笑)


今回かかった費用は…

●申請書類代:25円
●検査登録手数料:400円
●審査証紙代:1300円
●重量税印紙代:37800円
●自賠責保険代:22470円(24ヶ月)
●光軸調整費用:1500円

かかった費用の合計は…

63495円

でした(^^;

2年前よりも自賠責保険代が安くなった分とリサイクル券代が無い分で
だいぶ安くなりました!!

これならさらにユーザー車検で通すメリットがありそうですね!!

これで一応法律上?は2年間インプレッサに乗れる事になりました。
いつまで乗るかは未定ですけど…(爆)

車検終了後のしげ号(笑)

2回目だっていうのに、レーンの上でドキドキしてしまったのは内緒です(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2008/08/18 20:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年08月11日 イイね!

ああ…暑いけど…

ああ…暑いけど…画像は2年前の姿。

ユーザー車検の予約をまたココでしてみました。

ちょっと手順が変わりましたが、普通に予約できます♪

あっ、軽自動車はココでは予約できませんので注意が必要です…








車検通すのか?とまだ自問自答しているところですが…
車検切れると動かせなくなるのでやっぱり通すことにします(^^;


当初19日にやるつもりでしたが、19日に仕事でちょいと職場に行く予定ができたので…
18日の2ラウンドに予定を変更しました(^^;



コレでクソ暑い中レッサの下に潜って点検しなきゃいけなくなりました(^^;
いつやるかな…(^^;
Posted at 2008/08/11 20:13:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年08月09日 イイね!

新しいナビを購入!!

新しいナビを購入!!画像はインプレッサに搭載し
動作確認&性能チェック中…








ポータブルナビ
有名なのは、ミニゴリラでしょうか…

インプレッサには一応DVDナビが積んであるので、新しいナビはいらないんですけど、ヴィヴィオやNOTEでどこかにお出かけする際、私の頭地図&紙地図だけでは不安なので…

ポータブルのナビを購入しようかと思ってました♪




そこで…



購入したのは…








これ!

SONYのnav-uです。

正直言って、楽ナビでもほとんどテレビみないし…
ポータブルナビならワンセグいらないかなぁと思いまして…

ナビだけ機種&ゆくゆくはVICSのビーコンを増設できるということで
この機種に決めました♪

なかなかグッドです♪

これでお盆休みにNOTEで家族ドライブ?でも
迷子にならなそうです(´∀`*)ウフフ


Posted at 2008/08/09 21:59:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3 45678 9
10 111213141516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation