• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

新型コペンに試乗してきました♪

今日は妹のタントをディーラーへ点検に持っていく事になったので…
ディーラーさんに新型のコペンの試乗車が置いてあったので…
試乗させてもらっちゃいました♪

乗せていただいたのは… このパールホワイト!




前から見ると…強そう(笑



後ろから。

かなり大きくなったように感じました。
ボディーが四角くなったからかな。
でも、シートに座り込む瞬間に「乗りやすさ」を感じました。
座面が少し高くなったかも。あと足元が広くなったと感じます。

試乗したモデルはCVTのモデルだったのですが
トルクのあるエンジンとCVTの組み合わせで回転はそんなにあがらないのに
ぐんぐん速度が上がっていくという感じ。速いですw

雨が降っていなかったので、早速オープンにしてみましたが…
OHクロスバーや下回りの補強を付けた私のコペンよりもボディーがしっかりしていて
まず乗り心地のよさを感じました。リアの足の動きがいい感じ。
カーブの進入でステアリングを切った感触もいいですね。

さすが基本設計が旧型(私のコペン)から10年経っているだけあって
メーカーの力ってすごいんだなぁと思いました。

旧型コペンと比べると…いいところばっかりが見えてきて…
思わずハンコを押しちゃいそうですが…(笑
私はセブン160を買いたいので…しばらく旧型で我慢です(汗

ただ一点だけ…気に入らない点が…
排気音です。排気管まにあ(笑)としては、低音が強めのノーマルマフラーは
ちょっと…って感じでした。屋根閉めれば静かになるかと思いましたが…変わらず。
開発者がたぶん意図してあの音を聞かせているのだと思いますが、ちょっと不快でした。
あれだったらタントエグゼのように静かにしたほうが良いのではないかと思いましたね(汗

短い時間の試乗でしたが、率直な感想としては…
旧型のコペン乗りの方々は否定的な意見のほうが多いですが、
あの形や3気筒のエンジンだからと言って拒絶するのはもったいないと思いました。
あの値段で買えるオープンスポーツは貴重だし、いい仕上がりだと思います。
軽自動車なので保険や税金も安いですしね!
残念なことに、営業さんの話では旧型オーナーの乗り換えは少ないとの事。
私も軽のケータハムを買う予定ではなければ、ぐらっと来ていたのですが…
もう少し旧型のコペンにもがんばってもらおうかと思います(汗


ああ~っ!!
早くSEVEN160が納車にならないかなぁ~(爆)

ではでは。

Posted at 2014/07/20 20:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation