• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

crossworthさんに影響されて…

セブン160乗りのみんカラお友達になっていただいたcrossworthさんのブログで見まして…

欲しくなって買ってしまいました(笑)

Amazonで1600円くらい。




じゃーん!ELM327のWi-Fiモデル。
結構デカイですが常時使わないのでいいか^^;

で、見たかったのは…
例の症状の原因。

で、モニタしてみると…



んっ?

ブーストのMAXの部分に注目すると…

1.6barもかかってます。
たぶん例の症状はやはりブーストリミットに当たった燃料カットでは無いかと想像しているのですが…どうですかね^^;

もっとパワー出なくてもイイからブースト抑えたいなぁ…^^;

なんて、思いました。
データロガーの機能や故障診断のエラー情報も見れるようですが、全部英語なのでよくわかりません(笑)

今度Tiさんのところでオイル交換をお願いする時に見てもらおうかなぁ〜^^;


という事で…
昨日のツーリングの汚れを掃除して、寝ることにしましょう^^;

ではでは。








Posted at 2015/06/29 22:06:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | セヴン
2015年06月28日 イイね!

6.28市原PA バッテリーチャージオフに参加。

みなさんこんばんは♪

セブンが我が家に納車されてから結構アクティブに出かけるようになりました。
もう?やっと?4200kmを超えました(汗

で、今日はセブン160を買ったお店(ガレージシマヤさん)主催で
たまには趣味車を動かしてバッテリーチャージしよう!っという趣旨のバッテリーチャージオフへ
参加してきました♪

いやぁ~今日はいろいろなところでいろいろな集まりがありそうで、どれも行きたかったんですが
体はひとつなので(笑 他の集まりはまた他の機会に行くことにしたいと思います。
代官山とか…箱根とか…



シマヤの社長さんが乗ってきたウエストフィールドの48ZRです!
やはりキャブ車でぜーテックの2L。凄くいい音してましたし、後ろから見てても加減速とコーナリングはエリーゼよりも良いんじゃないかと思えるくらいの動きでした。

途中…社長さんが「ウエスト乗ってみる?」と言ってくださったのですが…

乗っちゃうと欲しくなっちゃうといけないのでやめておきました(汗

とりあえず

フォト①

フォト②

で、解散後、有志でプチツーリングに。
凄いと思ったのはカンナムスパイダーのコーナリング。
車体を傾けられないので、コーナリングがちょっと慣れるまで怖いかもしれませんね。

あとは前を走るロータスのマシン達の音の良いこと!うちの160が超静かに感じました。
マフラー逝っちゃう?(笑

で、南房総の道を走った後はパスタでランチに。
とてもおいしいパスタとサラダとデザートが出てきて幸せでした♪
社長さんにご馳走になってしまいました。ご馳走さまでした。
あっ!写真撮り忘れちゃった(汗

ということで!次に動かすのは7/7だな!
晴れて欲しいなー

ではでは。
Posted at 2015/06/28 21:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2015年06月24日 イイね!

7・7・7の日

7・7・7の日去年の777の日はセブンが納車になってなくて箱根に行けなかった…
carマガジンを見てセブンが集まってていいなーと思っていたのを思い出します^^;

今年は!160も納車になってるし、参加できそうです♪

あとは…

晴れてくれれば(笑)

でも、この前モーニングクルーズに来てた人たちを見ると雨でも集まりそうですね^^;
私も幌をかけても行こうかと思ってます(爆)

どうやら代官山のT-SITEの夕方の19時以降は駐車場代2時間無料らしいんです♪

という事で…
7月7日、pm7時(19時)に代官山のT-SITEにセブンを集めようというイベントをするみたいです。
夕方、お暇があれば集まりませんか?

https://www.facebook.com/events/881301595257326/

三脚持って一眼持って写真撮りに行けるといいなー
それも晴れてくれれば…(笑)

どうなることやら^^;



Posted at 2015/06/24 22:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2015年06月22日 イイね!

セブン160の気になるところ…

セブン160の気になるところ…今日はうちのセブン160で前から気になっていた症状について、TiRさんに相談に行く予定でした。

その症状とは…
4速や5速で走ってる時、3500〜4500回転くらいでアクセルを全開まで開けられる時は綺麗にエンジンが吹けていくのですが、半開〜全開までじわりとアクセルを開けていくような時にエンジンの吹けが一瞬止まる時があるのです。(アクセルは8割〜9割くらいのところ)

コペンではブーストリミッターが効いたような症状の時、吹けが止まる感じが似てるんですが、セブンはどうなんでしょうかね。ブーストリミッターは付いて無いと思うんですよね^^;
Tiさんに症状を電話で話したところケータハムジャパンに問い合わせしてくださったのですが、同じような事象は報告されてないそうです。

で、今日は雨から逃げながらシマヤさんまで行ってTiさんに見てもらおうかと思っていたのですが、走ってるうちに症状が再現できなくなってしまい…

トンボ帰りでアリランラーメンへ(笑)




久しぶりに行きましたが、今日はすんなり座れてすぐ食べれました。ラッキー♪

帰り道も黒い雲を避けながら…

こんなところに寄って、

モカソフトを食べて…
帰ったのですが…

もう症状は出ないだろうなーと思って再現させて見たところ…

出ちゃった(笑)

という事で…
次のオイル交換の時にまた見てもらおうかと思います^^;

他の160乗りの方はそんな症状出てませんか?
コーナーの立ち上がりとか高速の合流の時にエンジンがぐずるのでちょっと気持ち悪いんですよね^^;

コンピュータなのかフライバイワイヤーのスロットルなのか、それともアクセルのセンサーなのか、ただECUが学習してないだけなのか…

自分で手が出せない分野なのでお手上げです^^;
Posted at 2015/06/22 19:13:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

ビーオフと奥多摩ツーリングと代官山モーニングクルーズと。

お久しぶりです^^;

フォトにはアップしてましたが、先週末はSCC(信州コペンクラブ)主催のビーオフへ行ってきました。

去年はTAKA3さんからセブンで行こうよ〜と誘われていましたが、納車にならず…(笑)

ということで今年こそ!とセブン160で行ってきました。




毎年参加させてもらってますが、やはりSCCのビーオフはスタッフのみなさんが素晴らしいです。また参加したいと思えるイベントの一つですね!

スタートは雨が降ってたので幌のセブンで行きましたが、現地近くではオープンにできていい一日でした!





その日の夜も毎年の楽しみの一つのおつかれさま会で梅酒を飲みまして…今年は平気でしたよっ♪(笑)

次の日ははまびーさんプレゼンツの奥多摩ツーリングで帰るということでツーリングしてきました。
初奥多摩だったのですが、国道なのにダイナミックなワインディングで楽しく走ることができました。お昼のお蕎麦も美味しかったし、楽しい週末でした。




で、今週末の話。
昨日の土曜日は劇場版ラブライブを蘇我の映画館で見てきまして…(笑)




テレビ版から入ったのですが、劇場版も楽しめました!グッズ売り場は長蛇の列。とりあえずパンフのみ買って帰りました。


で、今朝です。
代官山のT-SITEでモーニングクルーズというイベントがあるとのことだったので、ぜひ行きたいなーと思ってました。
今回のテーマがリトラクタブル&オープンカーということで、テーマにも合ってるので是非参加だーと意気込んでいたのですが…

家を出てちょっと走り出したら…雨(笑)



幌を張って頑張って参加しました。
7時15分くらいに着きましたが、ほぼ駐車場は満車状態。みんな雨なのにオープンカーがたくさん集まっていてびっくり!




みなさん気合い入ってますね!




そうそう!セブン160関係の記事になると紙面でよく見かけるジャスティンさんとお会いしてお話することもできました。

そこでこの前ブログの記事にした…
リアウインドーのチャックですが、仕様変更ではなくて、オーダー時にチャックで開くようにするかを指定するものなのだそうです。うちのはたまたま指定しなかった幌のようです^^;

ま、後ろを開けるような状態の時は多分レイジートップを付けてしまうだろうし、幌は完璧に雨用になるかもしれませんね^^;

それにしてもとても楽しい週末2連発でした!
来週は土日仕事なので、2週連続で遊んだので頑張るぞ〜


ところで…
来月の7月7日、PMの7時(7・7・7)の日に代官山のT-SITEでセブンが集まるみたいです。ジャスティンさんも来るみたいですし、カッコいいセブンが集まると思うので、セブン乗りの方、160乗りの方は集まりませんか?

私も一応仕事は休みみたいなので参加の予定でいます♪次の日も休んじゃおうかな(笑)






Posted at 2015/06/14 19:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 2223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation