• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

2016.03.27 オープンカー倶楽部関東 第5回定例会TRG♪

2016.03.27 オープンカー倶楽部関東 第5回定例会TRG♪昨日はオープンカー倶楽部関東 第5回定例会TRGへ参加してきました。
今回、「富士山一周TRG」ということでとっても楽しみにしていたのです♪

前日の土曜日は…



Car MAGAZINE Weekend Meeting 2016 Spring」というイベントに参加するために…
箱根TKZに行ってみたり…
ケータハム・カーズ・ジャパンのJustinさんが袖ヶ浦サーキットにいるという事で
ご挨拶に行ってみたり…

でも、早めに帰宅して、日曜日に備えていたのです(笑


天気予報では、千葉県南房総は早朝に雨マーク。
雨だったらコペンで行こう!と決め、両方の車を満タンにして就寝。

朝3:30に目覚めてみると…
あれっ?
道路濡れてない…


ということでセブンを出す準備をします(笑
服装もちょっと重装備。

地元の道の駅で「舌。」さんと合流


海ほたるパーキングにて「nobu33」さんと合流。


南房総からはこの3台で参加。私以外の2人は超気合入ってるオープンカー乗りなので
ちょっとやそっとじゃ屋根は閉めません(笑
ま、私もセブンなのですが雨降っちゃってもたぶん閉めれませんが(爆

途中談合坂ではもうすでにオープンカーが集結してます。

車種があんまりかぶらないのがこの倶楽部の楽しいところですね!
でもやっぱりBMWやベンツやポルシェは多め。かぶるとするとこのあたりですかね。

その後集合場所の「道の駅 なるさわ」へ向かいます。

続々とオープンカーが集まってきます。

マイクラがいっぱい♪


富士山も見えてきました♪

今回、倶楽部の執行部の方々の手配でこの台数を停める場所の確保ということで道の駅側に
働きかけていただいたということで…70台が集まっても大丈夫♪

で、今回のTRGのミーティングのあとグループ分けして走り出します。

セブンなので運転中の写真が無くてすみません…(笑

途中休憩場所では…

じゃーん♪ 富士山とセブン





同じスズキのユニットを積んでいるFR同士♪
となりのNDロードスターもソウルレッドがとってもきれいでした♪

ということで、この後「山中湖交流プラザ きらら」へ向かうコースも楽しかったですし、何より峠道を上りきったあとの富士山と山中湖が見える景色がすばらしかった♪
(やっぱり写真は無いんですけどw セブンの運転は必死w)



ととちさんから写真をいただきました♪
走行中の写真はあまり無いのでとても嬉しいです♪



きららでの写真も…
撮り忘れちゃった(汗

ということで、解散後は南房総組で山中湖周辺でご飯を食べて…
道志みちで帰りました。初道志でしたが、とても良い道でしたね!

道志から相模湖ICに抜ける道も…楽しかった♪
前を走るESSEが笑っちゃうくらい速くて、楽しめました。

今回、70台という台数で正直不安でしたが…
オープンカー倶楽部関東の執行部のみなさま、また地元メンバーさんのお力のおかげで
楽しいTRGになりました。コースも景色も最高でした♪
また、参加したいと思います。今回はありがとうございました。


ということで「何してる」にも書きましたが…
2日間、セブンで楽しんでしまったおかげで、体中が筋肉痛(笑

こいつで楽しむには自分の体も鍛えないといけないようですw
Posted at 2016/03/28 23:23:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2016年03月15日 イイね!

久しぶりのKSRで源氏食堂へ♪

久しぶりのKSRで源氏食堂へ♪みなさん、こんにちは。
久しぶりのブログです(笑

昨日は晴れたので…



朝からKSRデーにしよう!とKSRのエンジンをキックしました。
キック一発始動。良い子だ…(笑

せっかく良い天気ですし、これはちょっと長距離走っちゃおうかな?という気になりましたので
超七たいちゃんさんが以前「行きたい!」とおっしゃっていた「源氏食堂」へ行ってみることにしました。

源氏食堂って何なの?って方もいらっしゃると思います。私もそうでした。
ここでちょっと紹介を。

孤独のグルメ」というTVドラマの中でSeason5第9話にて取り上げられました。

千葉県いすみ市大原にあります。JR&いすみ鉄道の「大原駅」が最寄り駅です。

という事で、ちょっと私も食べたくなってきました♪

ということで大原へ向けて、てけてけと走っていきます。

そういえば写真を撮ればよかった…と思いながら第一休憩ポイント
「上総亀山駅」です





なんか良い雰囲気です。でも駅に車両はなく、静かな風景です。ちょっとさみしい。

KSRを置いて写真を撮りながら休憩。
KSRはお尻が痛くなりますね…シートの改良が必要と感じました(笑

さて、のんびり旅なので国道を流れに乗って移動します。
やっぱり2ストの80ccだけあって、パワーバンドに入ると良い加速しますが…
ちょっと低回転に行くと吹けが悪くなります。後半はギアをバシバシ変えながら走るのに慣れてきて
ちょっと楽しいです♪でもお尻痛い…w

と、慣れてきたところで大原駅へ到着。
せっかくなのでいすみ鉄道の車両と写真をパチり。
セブンは乗り降りがしづらいので写真を撮らないで走っちゃうことが多いですが、その点バイクは気軽に乗り降りできていいですね。ま、こまめに休憩しないとケツが…(笑


駅に着いたらあたりを散策します。源氏食堂はどこかな…?と歩いていると…
いいにおいがしてきます。ここに違いない。迷いながらも店内へ



おおっ!ここだ。
迷わず「豚肉塩焼きライス」を注文。
「並」と「上」のどちらにするか?を聞かれますが、はじめてなので「並」を注文。

非常に混雑していて忙しそうですが、ちょっと待つとやってきました♪

お肉としては、豚カツの中のお肉が塩味で焼いてあるという感じ。
とってもお肉が柔らかく、ジューシー♪
このくらいの量であれば、次回は「上」でもイケそうです。

ということで豚肉塩焼きライスを堪能した後は…ケツの痛さに耐えながら房総半周ツーリングへ
途中、ローズマリー公園でパチリ。


その後給油して帰宅。計算してみるとリッター23キロくらい走ってました。
排ガス臭いけど…エコな乗り物ですね(笑














その後…

車庫にKSRをしまった後、コペンの洗車をしに館山へ向かうと…
南房総のハイドラーの皆さんとミーティングに。



舌。さんmasa612さんH.I.Dさんnobu33さん、夜遅くまでおつかれさまでした。
みなさんにご迷惑をかけてしまったので…私は…しばらく自粛しようかと思います。
そのうちまた動き出しますのでそのときは遊んでください。


ではでは。
Posted at 2016/03/16 21:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2016年03月07日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!3月7日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

という事で…
今日でみんカラを始めてから11年らしいです(笑)
途中休眠期間もあると思いますが、無事に11年クルマライフを楽しむことができていることに感謝。

インプレッサで雪道ツーリングに行ったり…サーキットに行ってみたり…



屋根切っちゃったり(笑)






ヴィヴィオ買ったり…



コペン買ってオープンカーにハマってしまったり…
おすぎさんとお揃いでコペン(笑)



セブン160を買っちゃったり…



結構楽しいカーライフを送れているのではないかと思います♪

次のアシ車にNDロードスターやS660が気になってたり…(やっぱりオープンじゃん!)

という事で、今までもこれからもあまりクルマとの付き合い方は変わらずに楽しんでいければいいかな…と思っております。


みなさま、これからもどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2016/03/07 00:27:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@がんしっぷ うちにも1台ありました^^;」
何シテル?   08/01 16:39
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation