• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:やはりセブンの車載動画撮影ですかね(笑)

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:360°の動画が撮れるところ。ドラレコとしても使えそうと思います。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 23:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月09日 イイね!

デジ簡はじめようと思います(購入〜登録申請)

みなさんこんにちは。しげちばです。

以前から悩んでいた無線機ですが…
とりあえず、免許不要で1W出せるデジ簡のハンディ機に手を出してみようと思います。
特定小電力トランシーバーよりはハイパワー(笑)

いやぁ〜でも、仕事で使ってる無線機(IP無線機というバケモノ)も小さくなりましたが、1Wの無線機でこんなにコンパクトなんて驚きです。

とりあえず、ポチッとしたのが届きました。



スタンダードのVXD1です。
お値段は…ハンドマイクとセットで2.5諭吉さんくらい。特定小電力のトランシーバーよりは高いですね^^;

中にはこんな注意書きが…



これはデジタル簡易無線機の『登録局』と呼ばれる無線機です。

登録状が出るまでは電波を発信することはできませんので注意!

ひとまず電源だけ入れて、15ch(呼び出し用チャンネル)を聞いてましたが、声は聞こえないようです^^; 田舎だから使われてないのかな(笑)

ところで、1Wのデジタル簡易無線機だと、もう一つ、ICOMのDPR3という無線機もありますが、今回VXD1を選んだのは…
マイクロUSB端子(アンドロイドの充電口と同じ)で充電が可能なこと。
車で使うには、途中で充電できた方が良さそうなので、今回はVXD1を選んだのですが、そのうちもう1台買ってみようかと思っています。

で、申請書類です。
まず、デジ簡には『個別登録』と『包括登録』があるそうです。

「絶対1台しか持たない」っていう思いがあれば別ですが、どうせもう1台か2台くらい欲しくなるはずなので、私は今回『包括登録』で登録申請してみようと思います。

申請書の書き方は…超簡単!
無線機に付属の書類を使えば1枚目は自分の住所と名前と自分の管轄する通信局の名前を書いて印鑑を押すだけ。



※包括登録の場合は『収入印紙』で2900円分を貼り付けておきます。


続いて別紙です
こちらも簡単



このくらいしか書くところがありません。

包括登録の場合は『登録状(免許状みたいなもの)』がどどいた後に『開設届』というものを15日以内に出す必要があります。




名前は書いたけど、登録状が届かないと全部の項目が書けないことに気づく(笑)

で、封筒に『関東総合通信局』宛てへ封筒と、自分への返信用封筒を作成し、両方の封筒に82円切手を貼ればOK。(自分の住んでいる地域で管轄する通信局が違うので、調べてみてくださいな。)

とりあえず、15日くらいかかるかもしれないという話と7日くらいで届いたという人もいるので、どうなるかわかりませんが、登録状が届くまでしばし我慢。

とりあえずこれで登録状が届いて開設届を出せばデジ簡を始めることができるようになります。

しばらく我慢ですね。
ひとまず1W機のハンディなのでツーリングで使えればいいなーと思ってたりします。

アマチュア無線も意外とSMPの中でも愛好家の方がいらっしゃるので、そのうち始めてみようかと思います^^;








Posted at 2017/05/09 16:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@RIDE-BLUE うちのガレージ、クーラー無いから結局屋外と同じです😁冷暖房完備のガレージが欲しい…」
何シテル?   08/09 07:35
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation