• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげちばのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

セブン160、セブンスプリントのアイドリング不良について

セブン160、セブンスプリントのアイドリング不良について最近ほとんどセブンに乗ってないなぁ〜なんて思いながら、お友達のセブンでアイドリング不良が起きているというので、ちょっと考えてみました。(素人なので原因は推測でしかありませんのであしからず)

私のセブン160は発表から1年後くらいに納車された個体。その後改良が加えられ出るのかと思いきや、その後納車されてるクルマも不具合が出ているようですので、ウチのクルマの症状を書いてみます。

①暑い時期にアイドリング不良→エンジン始動不能
真夏日、納車されて嬉しがって乗っていて…1番最初の症状が踏切での一時停止の時にアイドリングが低くなり、プスン。(エンジンが止まりそうになってアクセルをペコペコしても吹けなかった)
その後セルを回せどエンジンはかからず。
近くのコンビニで休憩後、再始動を試みると復活。

※この症状はその後「エンジンがかからない」という症状だけ頻繁に発生しました。

→燃料ポンプリレーの不良という事で、TGcraftさんと Coney7さんのアドバイスから、国産リレーに換装し再発なし。

②SMP北関東のツーリングで赤城山の上に登った時、アイドリングが安定せずエンスト。こちらはアクセルを吹かしていればなんとかエンジンは止まらずに済みます。

おそらく、コレは「標高補正?」が出来ていないようです。Dにも相談しましたが、「イギリスは高い山がないから、ECUに補正プログラムがうまくセッティングできてないのでは」との事。
コレについては、ダームラさんも困っているようで、ディーラーに相談しているそうです。
純正ECUの書き換えをしてもらえれば対処出来そうな気がするのですが、どうやらメーカーの動きは渋く、対応してもらえていません。ゆくゆくはARTさんのECUキットを導入してしまおうかと考えていますが…インプレッサ 買っちゃったから、しばらくおあずけです(笑)

③SMP全国オフの帰り道、①の症状が出ていたので怖くなってエンジンをずっと止めずに走っていたら… 関越練馬の渋滞中にエンジンチェックランプの点灯と同時にアクセルの反応が無くなり、アイドリングがハンチングするように。
コレは、なんとかエンストしないよう走りきり、インター近くのコンビニで休憩、バッテリーのマイナス外しでECUリセット後復活しました。
→コレは1回しか発生してないので、対策はわかりませんが、スロットルボディかECUの加熱で一時的なエラーが出たのかもしれません。

それにしても、リレーはいまだに改良されず、新しく納車される人達も困っているようですので、なんとかなるといいんですけど…
また、スプリントの人達でアイドリング不良が出ているようですが、ウチの160の症状とも違いそうなので、ディーラーさんの対応が待たれますね!
Posted at 2018/04/30 09:17:02 | コメント(10) | 日記

プロフィール

「付属品もいろいろ揃ってきた。そろそろつよつよの椅子をヤリスに突っ込めそうだ^^;」
何シテル?   08/06 13:07
現在はSEVEN160に乗ってます。 以前、インプレッサ(GC8)に乗っていて雪道での楽しさにハマリ… コペンに乗り換えてオープンカーの楽しさにはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

MOTORAGE SC型高出力オルタネーター95A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:34:46
進化型にフォグ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:31:07
エーモン スイッチ改造 クラッチキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 06:35:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マイナーチェンジ版のRC、6MTに乗れることになりました。 RCなんで何もついてないけど ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
昔からの憧れのセヴンを手に入れることができました。 軽のエンジンですが、コペンよりも乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
足車に迎えたアトレー君 オーバーヒート癖があるというのを承知で引き取りました。 その後マ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8-F型のインプレッサ このクルマにはいろいろとお世話になりました。 かなりDIY ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation