• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

アオシマ製 1/24 AE86 LEVIN


先月2016年10月にアオシマより1/24 AE86 LEVINが発売されました。

6月に後期トレノも発売されたばかり。


従来同様リヤのリジッド部分はAE86好きとしてはうれしくなる本物コイルスプリング。
もちろん仮組みで好みの車高調整が可能になってきます。


4AG-Eも単体で組み立て可能。
プラグコードなど手を加えれば、ディテールは再現できます。


更に、ノーマルの後期シートはもちろん、
バケットシート2脚(メーカー不明)が付属。

アオシマ製をお勧めするのは、こうした旧車ファンに応えるラインナップを年々ディテールアップして発売し続けていることはもちろん、マニア納得の前後バンパー分割成型である事や、最終型・二型サイドミラー付属など実車AE86オーナーと同じくカスタマイズパーツがキットに含まれていること。

もちろん、トヨタ承認ですから、仕上がりに影響する部分で1/24と言えど各ラインがとてもきれいで整っている感があり、創りがいがあります。


小学生からウン十年続いている趣味ですが、
毎回じっくり作りたい方なので溜まります。(汗)


出来上がりは本当にかっこいいですよ!

是非1/24なAE86の世界もお楽しみください♪

やっぱり1/1も1/24も世界も楽しめるAE86って良いですね♪
Posted at 2016/11/20 10:43:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 プラモデル | 日記
2016年08月06日 イイね!

海を渡った1/24 AE86(北アイルランドへ)

8/6は、ハチロクの日ですね。
2016年は、広島原爆投下から71年でもあります。


北アイルランドのクリスさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/1288526/blog/31451552/)に、8/1に第二児が誕生し、偶然にもその誕生日付けで贈ることが出来ました。


ボンネットのエアダクト、TRDリヤスポイラーの加工はじめ、本人お気に入り仕様に。


失敗もしています。(笑)
マスキング位置がおかしい。
疲れていたのでしょうか?(笑)
やり直せば良いのです。


スジ掘り加工することで、各ラインがしっかりでますね。


塗装はエアーブラシを使うのですが、窓枠一つでもマスキングはちょっと大変。
その分、AE86らしいビシッと黒いラインが出せますよ♪


シートベルトのブランド、ステアリングまでクリスさんお気に入り仕様です。


トライアングルタイプのタワーバーは、線径の異なるアルミワイヤーを加工しました。


純正のシートベルトバックルなど、キットに含まれていない部品はフルスクラッチ(自作)です。
一見失敗しているような窓枠の上部のかすれ具合もクリス仕様。(笑)


プロモデラーでは無いですが、想いは詰め込みました♪


雰囲気は出てますね♪

後期レビンの顔であるヘッドライトやグリルのアイラインは、マスキングでビシッと出さないと不細工になっちゃいます。
もちろんここもエアーブラシで塗り分けております。


ディスプレー用にケースを購入。
アスファルト感を出すためには、400番の紙ヤスリを敷きました。


エエ感じです(笑)
ちなみにホイールのリムのキラキラ感は、メッキテープを100円ショップで購入し、段差幅(約0.7mm)に切り裂いて、それぞれのホイールの内側に張り付けてます。


ボンネットフックも0.3mmのステンレスワイヤーで自作。
考えてみれば、穴加工は全て1mm以下です。
細かいですね。


1/1のこの写真から作りました。


先日、クリスさん邸に国際郵便で配達完了。
輸送中、ちょっと部品が外れちゃったりアクシデントがあった様ですが、直して頂けたようです。
そこは現物が本人の家にあるのでOK牧場♪

皆様、8/6のハチロクの日を楽しんで下さい♪

PS

ちゃんと1/1のAE86も楽しんでますよ♪(笑)

やっぱり良いですね。ハチロクって。
2016年07月09日 イイね!

1/24なAE86の世界

パソコン壊れてます。(2/2台共に。)(滝汗)

地道な日常を過ごしながらも、AE86に対する想いは劣れず、ある方の為に新たな1/24サイズのAE86を製作中です。



今回は、アオシマ製。
前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/1288526/blog/37712492/)のカナダへ行ったモノは、フジミ。

しかし!


承認を受けておりますよ...。


さすが。パーツが細かい♪



アオシマ製のステキなところは、
実車同様、バンパーやサイドステップまで全て別成型品で構成され、そのフィット感も殆ど修正がいらない程。
さすがです。



でも、そこはプラモデル。
「純正シートの裏はこうじゃ無いよね~。」とプラバンとパテで~


~と、小さな加工を施していきます。
求めるのは、リアリティー。


シーリングラインや、持ち主には解るパテな感じまでも再現性を高めて。


エアコンや、油圧系のラインも。
一本一本手曲げで加工していきました。


オーナー車にはTRDのリヤスポイラーが付いていますが、キットには含まれていません。
無ければ造る。
ちなみに、リヤバンパーのラインに写真のように揃えると、一番「それらしく」かっこよく出来ますよ♪(経験上)



ボンネットもエアダクト付きに。
地道にコツコツ加工しました。
(写真は加工途中。)


とは言え。全てが上手くはいきません。
イグニッションコイルですが、左から失敗を繰り返して、形になりましたよ。(汗)


雰囲気が大事。
何より想いが大事。


ロールバーも微妙なパイプの違いを表現。


AE86の純正バンパーのシボ感。


今回は、プラサフ後に初めてタミヤのアクリル樹脂塗料を使い、エアーブラシ0.3Mpaで吹く事で表現が可能になりましたよ♪


純正シートの雰囲気ってこんな感じですよね~?


まだ途中ですが、ここまでで寝る前にコツコツ作って2週間以上掛かってます。
...いや。掛けてます。(笑)

しかも、塗料を使うので、換気の為にクーラーが使えず、エアーブラシを使うので、扇風機も使えません。
まさに汗だく。(笑)


プラモデルは、ディテールに拘ればキリが無いのですが、AE86乗り目線で観ると...
だいたい諭吉さん一枚位の予算が一台作る(創る?)のに必要。

それでも1/1、1/24のAE86な世界は楽しいですよ♪

引き続き、地道に作ってます。(笑)

...パソコン買わなきゃ...(汗)
やっぱり良いですね。AE86って。












2016年04月17日 イイね!

カナダへ渡ったAE86(1/24)

明るい話題を。


2014年の11月のトヨタ博物館(AE86)オフの話。
カナダのAE86乗りの方々がハネムーンで、初めて日本にお越しになりました。
*写真はその帰りに某AE86ショップに寄ったときのもの。

1年程して、「その時は、お世話になりありがとう。」とお礼が届きました。
・・・せっかくだし、(お返しは)サプライズしよう。と。

そこで!AE86のプラモデルをプレゼントしよう。と。
しかし。


KennethさんのAE86クーペ。なぜか緑色。


LydiaさんのピンクのAE86 3dr。なぜかピンク色。

写真がこれくらいしかありませんでした。(汗)


模型屋さんでAE86トレノの後期(しかなく・・・)と、
ちょうど昨年末の2015年のトヨタ博物館オフで購入したAE86トレノ(3dr)前期を入手。

ホイールはTOM'Sと決め付けて購入。(笑)


履かせてみると電車みたいで、Offset変更したり、車高変えたり・・・(汗)
しかもラリータイヤしか選択できなかったのですが・・・(滝汗)


「大事なのは気持ちよね。」とディテールに拘り、線という線に全てスジ彫り。


kennethさんのクーペにはブルーのカーペット、
Lydiaさんのハッチバックには赤のカーペットをフェルトで自作。
もちろん組み立ててしまえば見えません・・・(汗)

週末などに2ヶ月ほど掛けてコツコツ作り・・・


Keneethさん号(想像)完成。(後期ですけど・・・)


Lydiaさん号完成。


そして、2台が入るケースを入手し、国際郵便でカナダへ送りました。
その後は・・・・↓下の動画(Kennethさん製作)をご覧下さい♪
(撮影は、Lydiaさん。)


たったプラモデル2台で互いが幸せになれるAE86って良いですね♪
Posted at 2016/04/17 22:06:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | AE86 プラモデル | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation