• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-kのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

またまた洗車

今日は昼から晴れましたねぇ~
先週、昨日も雨の中ハチロクに乗ったので、いつもの洗車場へ。


まずは先日購入した
NXT ジェネレーション オールメタルポリッシュ(疲・・)を試しに使ってみましたよ。

全くどうでも良いところを磨いてみました。
バキュームセンサーのブラケット。キレイになりました♪


オートグリムの「ビニール&ラバーケア」。購入してみました。

今まではアーマオールを使っていたのですが、こちらの方が艶が出てる気がします。


少し離れてみるとこんな感じです。
バンパーの黒がはっきりしてますよね♪

ただ、アーマオールよりちょっとべたつき感があるのと、
何故か液体がやや黄色いです。香りもほのかに良いですよ♪
後は、これからですが、強い日差しに長時間当たったり、
雨で流れたりしなければ・・・結構イケてる商品かなと思います。


ボディーは、今回、コンパウンドも掛けたので、ツルツルになりましたよ。


本当に日が落ちるのが早いです。最近。
4時頃。あっという間に周りが暗くなったので今回は外装をメインで終了。


何気に洗車してますが、平均で4~5時間もハチロクと戯れております。
そんなことしてたら散らかしますよね・・・^^;

工程は以下の通り。
1、ホイールの内側→ボディー泡洗車(スポンジ洗車)
2、高圧水洗浄。(400円)→下回り洗浄。
3、ふき取り→タイヤ・ミラー・バンパーコーティング。
4、ボディーコンパウンド→ふき取り。
5、ボディーワックス掛け→ふき取り。
6、ガラスコーティング。
7、内装(コロコロ)クリーニング→オートグリム施工。
8、エンジンルームクリーニング。
9、樹脂系最終コーティング確認。
10、ホイール→バリアスコート。

・・殆ど仕事ですね。^^;

そろそろ「よく洗車しますね~」と言われそうですが、
何年も掛かってやっと手に入れたハチロクなので、
今は気が済むまで洗車させてください・・・(礼)

さぁ~もう少し、年末までがんばりますか。
それでもハチロクがあるから頑張れるんですけどね~

いいですね。ハチロクって。

P.S.

夕方、暗くなってからふき取りを手伝ってくれた奥さんご希望のラーメン♪
この白身魚フライがお好きだそうで。
おいしゅうございました。
Posted at 2012/12/16 21:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月27日 イイね!

帰宅

約3週間のおフランス♪出張から帰宅しました。
なんだか平均2~3時間/毎日の睡眠で、疲れちゃいまして、
ブログの更新も出来ずでしたがとにかく無事戻りました。

レストア時には交換していなかったラジエターからの水のにじみなどもあり、
某パルスさんへハチロクを預かって頂いておりましたので、
朝、関空に到着後、スーツケースをゴロゴロ。

そのまま神戸の明石駅に、お迎えにまで来て下さって、今後の相談などをして~
とてつもなく眠たかったので途中仮眠して帰ったら夜でした。



今年は、昨年から続いていたポートランド、アリゾナ(アメリカ)、テルアビブ(イスラエル)、そして今回のグルノーブル(フランス)と殆ど海外でのお仕事で、7月にレストアが完了した後も、お店にはこうして預かって頂いており、おかげで安心して仕事にも励めました。

いつも明るくお迎え頂き、真剣にハチロクに向き合って取り組み、
現状の見解と今後のアドバイスを頂きました。
ありがたいお話です。

時差で朝3半に起きて、さすがに疲れていたのか二度寝。

用事が済んだら洗車でもしに行きたいです~♪
Posted at 2012/11/27 12:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月05日 イイね!

しばし雲隠れ・・・

朝から曇りで、昼過ぎには小雨の天気でしたね~

今日は、神戸の某パルスさんへ車を預けに行って参りました。
(いろいろと細かなお願いをしてきちゃいました。)
・・・と言うのも明日からまたまたおフランスへ出張です。(悲)
月末には帰国予定ですが、ハチロクには乗れません・・(悲)

11月6日は某パルスさんの走行会だったはずですが、
ハチロクに乗るイベントの時は、なぜか飛行機に乗ってる気がします・・
(ハチロックの日も急遽飛行機に乗ってましたし・・・。)

予定通り帰国できれば忘年会もございますし、
元気なハチロクにする為に頑張ってきますか。
Posted at 2012/11/05 21:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月18日 イイね!

ハチロク生活

台風の接近で、雨が降ったり止んだりですね~

ブログアップが追いついておりませんが、
最近のハチロク生活をご紹介。


前回のブログで修理&LED化したルームランプ。
点きました♪ 明るいですね~♪


ハチロクフェスティバルの前の話になるのですが、
カーオーディオの購入に伴い、
USB端子をダッシュボード右下のセキュリティーランプの隣に追加しました。

通常は、本体にSDカードを装着したままに出来る上に
MicroSDカード選択しておいたので、SD用のアダプターを使ったり、
このようにUSBタイプに差し込んで乗車・降車時に抜き差ししやすくしました。

当たり前ですが、CDのように音飛びもしないので、快適ですね♪
考えてみればハチロクが生産されていたころ「USB」なんて言葉も無かったですし、
音楽がデータ化され、自宅でアルバム作ったりダウンロードできるなんて、
誰が想像できたでしょう・・・?

エライ時代になったものです。


9月の末から10月始めまでおフランス♪へ出張に行ってる間、
バックスキンのステアリングを外してお風呂場で洗っておきました。

おかげで帰国後は、握り心地の良い♪ステアリングに。
やはり手に触れるところだけに、気持ち良いですね。


今更ながら、安いホイール用のトルクレンチ購入と、
更にMcGard製のロックナットを装着しました。

東日製のプリセット式トルクレンチを何年も使っておりましたが、
今回はお安い台湾製。


ハチロックへ向かう前に、2.5m*2.5の屋根を購入。
これがハチロクのトランクにはぴったりです♪

今まで3m*3mの大きめのモノを持っていたのですが、
一般的な今回の大きさだと、軽いですし必要にして充分。
結局、急な出張で行けず、出番は無かったんですけど・・(悲)


プラッシングも再施工致しました。

古くからの電機施工業を営む友人に手伝って頂いたのですが、
「さすがはPro。」のその内容は、また後日。


そう言えば。出張前に飛騨・高山に。
奥さん連れて温泉浸かりに行って参りました。


なんだか落ち着いた雰囲気の町にも、
ハチロクって似合いますね♪


洗車もちょこちょこやっております。
リヤトランクにコロコロ。

変な話なんですが「あ~ハチロクだねぇ~」っていまだに思います。


洗車してこうして眺めてると、今まで長い間、
妹から貰ったベコ・ヴィッツに乗っていたので、
7月にレストアしたというのに毎回ハチロクに乗ってる自分を
確認している気がします。

パワーステアリング、パワーウィンドウ、静かな室内に、
4枚ドアの使い勝手・・・

快適設備・環境では、昭和な27年前のハチロクは勝るところなんて無いのです。
けどそれ以上にハチロクオーナーであることに満足を得られるのは、いまだに不思議な感覚です。


静岡・伊豆へ10月12日からの週末泊まりで出掛けていたのですが、
宿泊したホテルから見下ろすと、駐車場にハチロク。


新東名高速道路(初♪)を運転していても、
目の前に広がる光景はハチロクの運転席。


ガソリンスタンドに寄って、コーヒー飲みながら眺める車は・・・
やっぱりハチロク。

しいて言えば・・・ ハイオクガソリンが高いですね・・。(悲)
(今までレギュラーガソリンのヴィッツでしたし。)


そして奥さんから切望されてるドリンクホルダーをカーボン板加工して製作中。

あからさまに「キティーちゃん♪」のドリンクホルダーがハチロクについているのは、どうも私的に「これは無いわ~」って思う部分と、使い勝手を考えなくてはいけない部分で試行錯誤中。

そろそろオイル交換の時期になりましたので、
お店にお邪魔してまいります。


秋の心地よい風を受けながら、
少し窓を開けて走るハチロク生活は、良いですね♪
Posted at 2012/10/18 04:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月28日 イイね!

お仕事です・・・

朝晩は涼しいぐらい→寒いぐらいになりましたね~♪

一部連絡不行き届けでしたがハチロックへ参加できなくなりまして。

・・・と言いますのも、30日から出張のお仕事が・・(また。)
よりによって開催日に出国・・・悲
(期間は短いのですぐ帰ってきます。)

ハチロクフェスティバルの思い出も覚めやらぬまま、もう定員枠がいっぱいと思っていたハチロック。

「見学なら出来ますよ。」との某パルスの方々のお誘いにお応えするべく、「ならば!」と行く気満々で「あ~折りたたみ椅子とか用意しておかないとねぇ~♪」「そもそも奈良→関東って・・・?」とルートを調べたりしていたのもつかの間。 残念です。


26日~27日、岐阜県・飛騨古川へ。

・・ほぼやけくそ旅行(笑)です。

今年は9ヶ月も日本を離れていた上、ようやくゆっくり出来ると思った矢先でしたので、奥さん連れ出して「奥さんと旅行+ハチロクで遠出+日本旅館+温泉=日本に居ること確認。」だけの目的のようなもの。


趣味のラジコンで知り合いになった方のお店も「ハチロクで行きたい場所」のひとつでしたので、帰りに寄って参りました。(ブログでその様子が紹介されてます。)帰国後にはこの方の主催のGTレースイベントにも参加予定。


なにより。
ハチロクフェスティバル前からの写真のブログアップが追いついておりません・・・

これから渡航準備で、渡航先はおフランス♪なのですが、ネット環境が良くない国なのでアップできれば良いのですが・・・。

とにかく、ハチロックへ行けず・・。
一緒に楽しめるはずだった方々、楽しんできてください~
Posted at 2012/09/28 09:34:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

洗車・磨き好きAE86オーナー。(AE86オーナー歴約30年超え) とても大事にしています。 永く大切に維持したい想いに、多少マニア過ぎな内容を盛り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン コンプレッション(圧縮圧力)の測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:50:48
トヨタ純正 エアコンアンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 12:57:03
[AE86]キャリパーOH⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 10:47:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビン AE86 GT-V最終型。 2012年7月7日納車。 8年以上の ...
トヨタ ヴィッツ ベコ・ヴィッツ -2012/3廃車- (トヨタ ヴィッツ)
妹から貰った通勤快速号。貰った時、既に左ドアがへこんでいたので、呼び名は「ベコ・ヴィッツ ...
トヨタ カローラレビン Racing car 中山サーキット仕様 (トヨタ カローラレビン)
平成5年(1993年)に手に入れたレビン。 ストリート仕様からサーキット仕様にし、最後尾 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/10電動ラジコンです。(笑) シャーシはカーボンダブルデッキ タミヤTRF TA03 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation