• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Xのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

代車は意外と装備充実のコルサ

代車は意外と装備充実のコルサ車検整備でカリーナを工場に預けている間、代車を借りました。

代車は、トヨタ コルサ1500VIT-X(1998年式、EL53、5E-FE型、走行6.3万キロ)。4ドアの小型セダンだ。

普段、カリーナに乗り慣れているが、あまり違和感ない。
…むしろ乗りやすい気がする。
というのも、ABS、エアバック、調節型間欠ワイパーなど、自分のカリーナについている装備はだいたいそろっている。エアコンもよく利くし、DSP付きのデッキまでついていて、意外な装備充実で驚いた。

唯一の難点は、足回り。小回りがきくのはいいのだが、特にリヤが跳ねるので、路面が荒れた首都高や山道ではぴょんぴょん跳ねる。
まあ、代車だしここは我慢します。

この型のコルサは、デザインもわりと好きなので、カリーナが戻ってくるまでの間大事に乗るつもりだ。



Posted at 2012/09/15 22:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

修理工場で車検整備

修理工場で車検整備カリーナの車検の時期がやってきた。

これまで、ディーラーに車検整備をお願いしてきたが、どうにもディーラー営業マンが苦手で、今回は車検整備工場に整備をお願いした。

走行距離も18万キロを超え整備が必要だが、今回は、ショックアブソーバの交換とブレーキパッド交換、ブレーキローター研磨、ATF交換、下回り防錆など、いろいろ整備をお願いした。

来週土曜の引き取りが待ち遠しい!
Posted at 2012/09/15 22:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カリーナ ブレーキ警告灯点灯 →ブレーキフルード漏れのため、ブレーキラインを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128880/car/26575/5297876/note.aspx
何シテル?   05/04 13:26
特に好きなのは長距離ドライブ。里山や漁村のひなびた景色を求めていろいろな地域を回っています。 絶景の快走ルートや温泉をご存知でしたら、ぜひ教えてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

古い車の維持に必要な部品とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 18:47:37
リターンパイプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:52
タンクのリターンパイプ亀裂修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:49

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
現在の愛車です。 グレードは「1.6GT PIERNA(ピエルナ)」特別仕様車です。 前 ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
免許を取って最初の車です。 自分の手元に来たときには、すでに9万キロを超え、程度もよくあ ...
その他 その他 その他 その他
画像格納用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation