• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Xのブログ一覧

2008年01月18日 イイね!

濃厚な雪見露天でホカホカ

濃厚な雪見露天でホカホカ新潟の松之山温泉に行ってきました!

さすがに豪雪地帯、雪が積もってます。

松之山温泉は成分が濃くてよくあたたまるので、お気に入りです。
また北陸方面に出かけるときは寄ろうかな。

平日の昼下がりだったので貸切状態でゆっくりできました!

Posted at 2008/01/18 23:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年09月09日 イイね!

水元公園を散策

水元公園を散策台風一過の水元公園へ行ってきました。

いつものように、
釣りをする人や家族連れで
賑わっていました。
ここにはたまに来るけど、
都内とは思えない敷地の広さと景観が
お気に入りです。

今回もきれいな景色を満喫。リフレッシュしました!

Posted at 2007/09/15 23:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月01日 イイね!

奥会津の露天岩風呂に入ってきました!

奥会津の露天岩風呂に入ってきました!木賊温泉(とくさおんせん)
・・・昔、全く読めなかったので印象に残っていた温泉。
たまたま本屋で立ち読みしていた旅行雑誌のカラーページで目にして、この週末はココに行こうと決めてました。

・・・ところが・・・またまた寝坊。。

4時に出発するつもりが、5時半になってしまった。

気を取り直して、東北道を走る。
途中、佐野サービスエリアに立ち寄り、
朝飯として「佐野ラーメン」を食べる。
ここのサービスエリアの「佐野ラーメン」が割とお気に入り。
東北道を使うときはかなりの頻度で立ち寄ってしまう。
まだ6時台だったのに、食堂は食べる人でいっぱいになっていた。
・・・みなさんこれから出かけるための腹ごしらえなんだろうな。

西那須野塩原ICで東北道を降り、
R400を走る。塩原の温泉街のあたりまでは前後に車がいたが、
R352に入ってからは独走状態に。
適度なカーブとアップダウンが続き、
高原のちょっとひんやりした朝の空気とともに、
会津高原を気持ちよく走って、目的の木賊温泉につきました。

時計を見ると9時半・・・。
幸い、他に入っている人がいなかったので、
ゆっくりとお湯をいただいた。
隣を流れる川の水の透明度がすごい!清流を横目にのんびりできました。

Posted at 2007/09/02 00:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年08月26日 イイね!

ひさびさの霞ヶ浦・・・

ひさびさの霞ヶ浦・・・筑波山の登った後は、霞ヶ浦に寄りました。

ちょっと前までは、天王崎にある「あそう温泉白帆の湯」には
良く来ていたのですが、最近はご無沙汰でした。

天王崎からもう少し土浦よりにある「桃浦」に寄って見ました。

ちょっと前に廃線になった鹿島鉄道 桃浦駅跡に車を止めて少し歩くと、
夕日に照らされたキレイな霞ヶ浦を見ることができました。


・・・相変わらずいい景色です。


その後「あそう温泉白帆の湯」に入って帰りました!


今回は筑波スカイラインなどの山岳路を走りましたが、
比較的燃費がいい・・・約13.8km/lでした。
カタログスペックが11.0km/lということを考えるとまずまずかなあ。
Posted at 2007/08/28 01:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年08月26日 イイね!

筑波山に行ってきました!

筑波山に行ってきました!本当はこの土日で東北方面に行こうと思っていたのですが・・・

朝起きてみるともう9時を回っていて、
遠出できる時間じゃなくなっていました・・・。

先週は仕事がハードだったので、体が「休息」を必要としていたようです。

・・・とはいうものの、
どこも出かけないとそれはそれでストレス発散にもならないので、
筑波山へドライブに出かけることにしました。

筑波山には今まで行ったことがなかったのですが、
筑波スカイラインでは所々にあるパラグライダーのスタート基地
から眺める景色がキレイでした。

写真のつつじヶ丘は標高600mほどですが、
意外と涼しかったです。
(「ガマ大明神」なるものが祀られているのには驚きました。)

筑波スカイラインは走り屋対策で凸凹がキツイ部分が多く、
期待したほど爽快には走れなかったのが残念。。

Posted at 2007/08/27 01:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #カリーナ ブレーキ警告灯点灯 →ブレーキフルード漏れのため、ブレーキラインを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128880/car/26575/5297876/note.aspx
何シテル?   05/04 13:26
特に好きなのは長距離ドライブ。里山や漁村のひなびた景色を求めていろいろな地域を回っています。 絶景の快走ルートや温泉をご存知でしたら、ぜひ教えてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

古い車の維持に必要な部品とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 18:47:37
リターンパイプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:52
タンクのリターンパイプ亀裂修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:49

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
現在の愛車です。 グレードは「1.6GT PIERNA(ピエルナ)」特別仕様車です。 前 ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
免許を取って最初の車です。 自分の手元に来たときには、すでに9万キロを超え、程度もよくあ ...
その他 その他 その他 その他
画像格納用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation