• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Xのブログ一覧

2007年04月07日 イイね!

雨漏りを修理しました!

雨漏りを修理しました!以前から悩まされていた「トランクルームの雨漏り」。
ついに解決!

オークションで入手した中古のテールランプユニットと交換。

元々ついていたテールランプユニットを見ると、
写真のように雨水(しかも泥含む)が溜まってしまっていました。

どうりでバックランプ部分が薄汚れてくるわけだ・・・。

思い切ってユニットごと交換したのが良かったようで、
長雨でも雨漏りしなくなりました。
テールランプユニットについて、ディーラーに相談したときには、
新品で2万ほどしそうでしたので、オークションで中古品を入手
できてよかったです。(5000円ほどで入手できました)

今回交換したのは左テールランプですが、そろそろ右も結露したり
しているため、近日中に交換予定。


しかし、これはカリーナ特有なんだろうか?
外見的には穴や隙間があいているようには見えないので、
雨漏りはなかなか厄介。
10万キロを超えたため、経年劣化している部分があるんでしょうね・・・
Posted at 2007/04/27 19:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2007年03月25日 イイね!

レインドライブ(韮崎旭温泉)

レインドライブ(韮崎旭温泉)韮崎旭温泉は住宅街の端にあった。

外壁に温泉マークが書いてあるので、温泉施設であることが一目瞭然。
施設は小さいものの、車の数はそこそこあった。
県外ナンバー(自分もだが)も結構あったので、人気なんだなあと実感。

さっそく入浴料(500円)を払って中へ入る。
内湯のみのシンプルなつくりだが、噂どおり淡いエメラルドグリーンのお湯は炭酸の泡でよくあたたまる!
お湯に浸かっていると体中に炭酸の気泡がくっついて、触れると”シュワ~”と散っていくのが面白い。

源泉を飲んでみると、やや塩辛い。胃腸や肝臓に効果があるそうだ。

気がつくと長湯でのぼせそうだった・・・
Posted at 2007/03/26 01:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年03月25日 イイね!

レインドライブ(恵林寺:武田信玄の菩提寺)

レインドライブ(恵林寺:武田信玄の菩提寺)山梨といえば、「武田」ですね。
武田信玄の菩提寺、「乾徳山 恵林寺」にいってみた。

今年の大河ドラマ「風林火山」の影響か、雨降りだというのに観光客が大勢きていて驚いた。

恵林寺は織田軍侵攻による焼き討ちの時に、
快川紹喜が「安禅必ずしも山水を用いず、心頭滅却すれば火も自ら涼し」の辞世を残したことでも有名。三門の柱にこの句が書かれているのが印象的だ。

また、区画の端のほうに、武田信虎(信玄の父)の菩提がひっそりと立っているのも意外な感じがして面白かった。

拝観料(300円)を払って寺の中を見学。
歩くと鶯のさえずりのような音が絶えず鳴る「うぐいす廊下」や信玄の菩提など堪能した。

関連情報URL : http://www.erinji.jp/
Posted at 2007/03/26 00:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年03月25日 イイね!

レインドライブ(ほうとう)

レインドライブ(ほうとう)山梨といえば、郷土料理ほうとうが有名。

これまた食べたことが無かったので、この機会に是非食べたいところ。
ちょうど、道の駅まきおかの向かいに、「いろり」という郷土料理のお店があったので、早速注文。

思ったよりこってりした濃い味だったけど、美味しかった。体もあたたまり、健康に良さそう!
Posted at 2007/03/26 00:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年03月25日 イイね!

レインドライブ(山梨へ)

レインドライブ(山梨へ)前日から天気予報では「雨」と出ていたが、
出かけたい気分だったので、クルマで山梨に行ってみることにした。

不調だったエンジンは今のところ問題なさそう。
(途中、オイル量を見ながら運転)

なぜ山梨かというと、実は今まで目的地としていったことが無かったので、
この機会に行こうと・・・。
せっかくなので、温泉にも浸かりたいと思い、事前にネットで下調べ。

韮崎にある「韮崎旭温泉」に行くことにした。
ここはエメラルドグリーンの炭酸のお湯100%掛け流しらしく、良質の温泉らしい。
ルートはいつも渋滞気味の甲州街道(R20)を外し、
環七→R254→R463経由で所沢、奥多摩を経て、柳沢峠を越えて山梨に入ることにした。3時間ほどで柳沢峠につき、ちょっと休憩。
Posted at 2007/03/26 00:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #カリーナ ブレーキ警告灯点灯 →ブレーキフルード漏れのため、ブレーキラインを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128880/car/26575/5297876/note.aspx
何シテル?   05/04 13:26
特に好きなのは長距離ドライブ。里山や漁村のひなびた景色を求めていろいろな地域を回っています。 絶景の快走ルートや温泉をご存知でしたら、ぜひ教えてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

古い車の維持に必要な部品とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 18:47:37
リターンパイプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:52
タンクのリターンパイプ亀裂修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:49

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
現在の愛車です。 グレードは「1.6GT PIERNA(ピエルナ)」特別仕様車です。 前 ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
免許を取って最初の車です。 自分の手元に来たときには、すでに9万キロを超え、程度もよくあ ...
その他 その他 その他 その他
画像格納用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation