• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Xのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

能登の海で海水浴と磯の生き物採集!

能登の海で海水浴と磯の生き物採集!盆で金沢に帰省したついでに、海水浴にいきました。
千里浜なぎさドライブウェイを経由して、志賀町の大島海水浴場へ

波はやや高めでしたが、暑すぎず楽しめました。

ちょうどタモを持っていったので、磯の生き物もいろいろ捕まえた。
小魚やエビ、カニ、ヤドカリ、ハマグリなど…あっていう間にプラスチックケースがいっぱい!

写真は本日の成果。久々に童心に返って面白かった!


Posted at 2011/08/15 16:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月07日 イイね!

群馬の峠を越えて、万座の白濁露天に行く

世間はすっかり夏休み。最近は仕事も忙しくてあまり出かけていないな・・・そう思い、久々に遠出して温泉に行くことに。

暑い日が続いているので、高原の涼しいところで露天風呂がいい、
ということで行き先は群馬県の万座温泉に決定!
高速1000円がなくなってしまったので、今回はALL下道でいきます。
(経費節約)
ルートもただ国道を行くだけだとつまらないので、極力スムーズにいけるよう前日にプランニング。
こういうときに、ツーリングマップルは便利!


まだ夜の空気が少し漂っている朝4時に自宅を出発。

外環下のR298を走り、埼玉県三郷市へ。三郷からはK21と埼葛広域農道で幸手へ。
幸手からはR125、行田バイパスを利用して熊谷に入る。
熊谷からK75→R462→K41で群馬県に入った。

富岡からK47で妙義方面に向かう途中のコンビニで休憩。
ここまで約150kmを3時間半くらいかかっている。

いよいよ妙義の山も見えてきた!天気もまずまずで暑くなってきた。
やっぱり夏は天気がいいのが気持ちいい。


松井田からK33地蔵峠を越え、倉渕へ。榛名西麓広域農道を経てK58で吾妻に出る。
ここから日本ロマンティック街道のK55を走って六合を目指す


県道55号線はセンターラインこそないが、道幅に思ったよりゆとりがあり走りやすかった!


K55の暮坂峠(標高1088m)。ちょっとしたレストハウスがある。


道の駅六合で、「花まめソフト」350円を食べる。甘すぎず美味しい。
だいぶん暑くなってきたが、草津方面に黒い雲が・・・雨降るのか?


草津市街地はひどい渋滞。急に大粒の雨も降ってきた。
何とか渋滞を回避し、「万座温泉 豊国館」についた!
白濁の露天風呂は気持ちいい。気温も22度ほどなので涼しいし、来た甲斐がありました。
↑ここまで約285km(7時間)かかった



ちょっと万座を散歩してのんびりした後、帰路につきました・・・が、
伊香保温泉のあたりで、急に雲行きが怪しくなったかと思うとバケツをひっくり返したような猛烈なゲリラ豪雨に見舞われた。雷雲もすぐ上にあるようで、車の10mくらい前にある地面に落雷したときは、撃たれたかと思うくらいドキっとしてしまった。


道が川のようになり、ツーリングに来ていたバイクの方が転倒されていたりとなかなか大変な状況。
あまりにひどいので、うどん屋で休憩することにしました。

山一屋」で冷たいもりうどん(並)と、野菜天ぷらを頼んだところ意外な盛りの多さに驚いたが、ちょうどお腹も空いていたのであっさり平らげました。
はちみつをつかってうどんをつくっているそうで、とてもつるつるしておいしかった。



山を降りると雨も落ち着いてきたので、ゆっくり下道で帰りました。
(帰りもほぼ同じルートをトレース)
総走行距離:571km





Posted at 2011/08/08 09:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年12月11日 イイね!

常磐道が通行止で…

常磐道が通行止で…今日は天気がよかったので、筑波山にいってきました。

初冬の山を背景に、山麓では立派な富有柿が並んで売られていました。

山頂に向かうロープウェイは強風のため、いつ止まるかわからない状況だったので、軽く景色をみて下山しました。


いつも立ち寄る「小町庵」でおろしそばを食べ、さっさと帰るべく常磐道にのったところ、谷和原より先が通行止に…

ひさびさにひどい渋滞に巻き込まれました。

土浦北ICから常磐道にのったのは15時頃だったのに、谷和原ICで下ろされたのは17時半。
下道もひどく混雑していて、家についたのは21時半…疲れた!

普通なら17時には家につくのになあ…

今日は散々でした。

※写真は、筑波山の麓で購入した富有柿です。試食したら、甘かったのでつい買ってしまった(笑)

Posted at 2010/12/11 22:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月02日 イイね!

復活!!

復活!!オークションで購入したウインカーレンズが届いたので、早速交換!

ついでにレンズユニットの周囲が汚かったので掃除&アーマーオールを塗りました。

…これでようやく元どおりになりました。早めに交換できてよかった~!
Posted at 2010/12/02 22:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月27日 イイね!

ウインカーレンズが・・・無くなってる?!

ウインカーレンズが・・・無くなってる?!今朝、カリーナを眺めていて、
何か変だと思ったら・・・


ウインカーレンズがなくなってる!


周囲に破片も落ちていないし、誰かに割られたわけでもなさそう。

きれいにクリアレンズ部分がなくなっているので、
経年劣化ではがれ落ちてしまったのかもしれない。

それにしても、残念。
オークションで中古パーツ探さないと・・・。

Posted at 2010/11/27 16:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #カリーナ ブレーキ警告灯点灯 →ブレーキフルード漏れのため、ブレーキラインを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128880/car/26575/5297876/note.aspx
何シテル?   05/04 13:26
特に好きなのは長距離ドライブ。里山や漁村のひなびた景色を求めていろいろな地域を回っています。 絶景の快走ルートや温泉をご存知でしたら、ぜひ教えてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古い車の維持に必要な部品とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 18:47:37
リターンパイプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:52
タンクのリターンパイプ亀裂修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:49

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
現在の愛車です。 グレードは「1.6GT PIERNA(ピエルナ)」特別仕様車です。 前 ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
免許を取って最初の車です。 自分の手元に来たときには、すでに9万キロを超え、程度もよくあ ...
その他 その他 その他 その他
画像格納用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation