• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Xのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

霞ヶ浦

霞ヶ浦久しぶりに霞ヶ浦の湖畔にある、あそう温泉 白帆の湯にいってきました。

自宅からはちょうど片道80キロの道のり。
利根川の堤防道路は信号もなく、快走できるので気持ちよいです。

風呂上がりに、霞ヶ浦を眺めました。
つめたい風…そろそろ冬だなあ。
Posted at 2010/11/25 13:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月09日 イイね!

湯西川~只見 雪見温泉と雪道ドライブ

雪を見ながら温泉に入りたい。

毎年、冬がくると必ず一度はこみ上げてくる、この衝動。

とはいうものの、今回は時間が限られているため、
東北方面に本格的に出かけるのは厳しかった。

そこで目をつけたのが、栃木の最北部にある「湯西川温泉」。
平家の隠れ里として知られた温泉だ。

さっそく宿を予約してでかけることにした。


宿は湯西川温泉の入り口にある「彩り湯かしき 花と華」にとった。
大きな門がついている立派な建物で驚いた。


「花と華」には5種類のお風呂に入った。
露天風呂から雪山が見え、とても気持ちよかった。


部屋は広めでトイレ付き。ただ、外が寒いせいか暖房があまり効かなかった。
温泉であったまった後はコタツにもぐりこんだ。



翌朝、湯西川温泉を出て、只見へ向かうためR121との交点まで戻る。
1.5車線はあるが、雪が積もると走りづらい道だ。
さかんに工事しているので、将来的に高規格の道路ができあがるんだろうな。


福島県に入ると急に雪が降ってきて、積雪も多くなった。
4シーズン目のスタッドレスは、油断禁物!
ときどきABS効かせながら、進んでいきます。

古町温泉に辿り着いた。
こじんまりとした施設だが、お湯はすごい。
内湯はボコボコと管から沸いてくるし、露天は赤褐色が濃い。
鉄くさくなったが、すっかりあたたまって古町温泉をあとにした。



只見に入ったら、「吉亭」でホルモン炒め定食(800円)を注文。
どんぶりにマンガ盛りでご飯がでてきたのには驚いた。
作業服を着たひとが何人もお客さんでいたので、普段は近所で働いている人中心の
店かも。



R400 舟鼻峠へと向かう途中。圧雪の上にさらに雪がつもり、風で雪が飛ばされ時々ホワイトアウト。



甲子トンネルで田島→白河へ出られるようになった。
甲子トンネルまで駆け上がる道はとても走りやすく、気持ちのいい道。
積雪がない季節には楽しく走れそう。



その後、東北道に乗り、佐野SAで、「佐野ラーメン」を食べ、無事帰宅。



今回のドライブで印象的だったのは、古町温泉のお湯。
あの赤湯は実にあたたまってぽかぽかした。ぜひまた行きたいなあ・・・

Posted at 2010/01/10 00:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年01月03日 イイね!

再び北陸へ

再び北陸へ関西で用を済ませたので、今日はまた北陸へ。

帰省ラッシュを避けるため、

名神→北陸道

という王道は避け、

舞鶴若狭道→小浜西から下道(若狭西街道・若狭梅街道)→敦賀から北陸道

というルートで移動。
おかげで渋滞もなく、スムーズに移動できました。
特に、小浜周辺は広域農道が発達していて、国道に比べて快走できたのが大きかった!

福井あたりから雪がひどくなり、金沢近辺になると路上にもかなり雪が積もっていました。
こうなると運転にも気を使います。

今晩は金沢に1泊し、明日、千葉に帰ります…冬休みが終わるかと思うと、ちょっと残念。

※カリーナ走行14万キロ達成!↓瞬間(ピンボケひどいですが・・・)
Posted at 2010/01/03 23:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月01日 イイね!

雪がつもりました。まだ降ってます・・・スタックしないかな?

雪がつもりました。まだ降ってます・・・スタックしないかな?2010年も始まりましたが、
朝起きてみると結構な雪が・・・。

朝から雪かきです。

明日は関西へ移動する予定だけど、これ以上つもらないといいな。

カリーナにつけている、4シーズン目のスタッドレス(BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2)の効きが心配。
カリーナは積雪路に弱く、スタックしやすいので気をつけなきゃね。

Posted at 2010/01/01 09:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月14日 イイね!

巨大ロックフィルダム!

巨大ロックフィルダム!昨日は群馬県北部、奥利根の「奈良俣ダム」へ行ってきました。

天気は水上までは晴れていたのに、ダムは曇りでした。

ダム下に車を停めて、遊歩道沿いにダムを登ります。
結構距離があり、なかなか疲れました(片道30分)。

ダム湖上を吹いてくる風は冷たくて、
すっかり秋の雰囲気で気持ちよかったです。

帰りはダム近くの「洞元茶屋 仁王の湯」で冷えた体を温めて、片品→金精道路→いろは坂→日光経由で帰りました。

走行距離:450キロ
Posted at 2009/09/14 08:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #カリーナ ブレーキ警告灯点灯 →ブレーキフルード漏れのため、ブレーキラインを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128880/car/26575/5297876/note.aspx
何シテル?   05/04 13:26
特に好きなのは長距離ドライブ。里山や漁村のひなびた景色を求めていろいろな地域を回っています。 絶景の快走ルートや温泉をご存知でしたら、ぜひ教えてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古い車の維持に必要な部品とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 18:47:37
リターンパイプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:52
タンクのリターンパイプ亀裂修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 14:51:49

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
現在の愛車です。 グレードは「1.6GT PIERNA(ピエルナ)」特別仕様車です。 前 ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
免許を取って最初の車です。 自分の手元に来たときには、すでに9万キロを超え、程度もよくあ ...
その他 その他 その他 その他
画像格納用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation