• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJ@Mitakaの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2005年9月25日

YOKOHAMA DNA S.drive  

評価:
4
YOKOHAMA DNA S.drive
サイズは215-45-17、購入時期は2005年8月、取付けは購入ショップ(八王子の某タイヤ屋さん)にて。

これまではBBSホイールにおまけで付いてきたルマン701の5部山で1年ぐらい我慢していたのですが、更に山も減り、ヒビも目立ち、高速走行も不安になってきたので新品購入を決めました。また、車検が間近なので、そこで指摘されるのも嫌ですし。

で、どのタイヤにするか?ですが・・・
・サーキットに行くわけでは無いので強力グリップは要らないが、曲がりなりにも車高調なのでコンフォートOnlyじゃ寂しい。
・安いほど良いけど、さすがに某ネットオークションで落としてショップ持込する度胸は無いし、時間も無い。
・ロードノイズが大きいのは困る。

てなことを考慮しつつ、近所の店を回って決定したのが、YOKOHAMAのSドライブ。スポーツ系だけど静寂性も考慮しているらしいし、環境にもやさしくて燃費アップが期待できるっていうじゃないですか。(ホントかな?)
新発売だから長期在庫を掴まされることもないし。

どの店も実勢価格はほぼ一緒でしたが、いつもお世話になっている八王子の某タイヤ屋さんに確認したら、更に安くしてくれるとの事で決定しました。

装着後の印象ですが・・・
・GT-B純正のRE010よりは静か。
・LM701よりも硬いけど、しなやかな感じ。
・LM701やRE010よりワンダリングが少ない。(バリ山だから?)
・LM701よりはるかにグリップするが、RE010のバリ山時と比べると多少劣るような気が・・・。

という感じで、快適性に気を配りつつも、それなりにグリップ力もあるタイヤのようですが、NEOVAのようなリアルスポーツ系では無いようです。見た目(ブロックパターンのデザイン)は気に入ってますが(笑)。

最後に、ブログにも書いたとおり、このタイヤはサイドウォールが多少厚めでリムガードもデザインされているため、BBS-LMホイールとの組合せで車検NG(ハミタイ)でした。購入をお考えの方で、オフセットが小さ目の社外ホイールに装着される方はお気を付けください。
(定価は1本分の実勢価格です)

【2006.05.06補足】
購入当初はコーナリング時の限界がそれほど高くないように感じましたが、1,000km程度の距離を走行した時点から、良好なグリップ感が得られるようになってきました。今現在は、少なくともRE010と同等になっています。
このタイヤは二皮ぐらい剥けないと実力を発揮しないようです。

関連情報URL:www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/dna/dna_es03.html
定価21,000 円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

YOKOHAMA / DNA S.drive ES03 235/40R18

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:10件

YOKOHAMA / DNA S.drive ES03 195/55R15

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:47件

YOKOHAMA / DNA S.drive ES03 235/45R17

平均評価 :  ★★★3.38
レビュー:16件

YOKOHAMA / DNA S.drive ES03 245/35R19

平均評価 :  ★★★3.70
レビュー:10件

YOKOHAMA / DNA S.drive ES03 195/45R16

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:43件

YOKOHAMA / DNA S.drive ES03 185/55R15

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:29件

関連レビューピックアップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/40ZR18

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 205/50R16

評価: ★★★★★

YOKOHAMA スーパーバンY356

評価: ★★★★

Continental AllSeasonContact 235/50R18

評価: ★★★★★

DAYTON DAYTON DT30

評価: ★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR18

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation