• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスズシのブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

久々に洗車した



うわっ、ボカシだらけ笑

半年ぶりくらいに洗車しました。
今回は普通にジャンプー洗車して、カーラックで艶出しました。
で、去年買ったっきり全く使ってなかったコメリのクルザードとかいうPB商品の洗車道具を使ってみたんですよ。

結構というか、久々に良い商品に当たったなと思いました。

右のビビッドカラーな持ち手のブラシが、
・CRUZARD(クルザード) ワンタッチ ワイドヘッド 洗車ブラシふつう 4種混毛 KW-65RE 848円
↓柔らかいけど程よい弾力のワイドブラシで、効率よくホイールを洗える。汚れも取れる!これホースも付けれるんだね。しらんだ。



真ん中のビビッドオレンジなブラシが、
・CRUZARD(クルザード) マイクロファイバーモップ 998円
↓狭いクソデザインなホイールの隙間にも入ってく!これも汚れ取れやすくて良い!でも水を大量に吸うので、絞るのが面倒くさい!


左のパールホワイトなスプレーが、
・CRUZARD(クルザード) ホイールクリーナー 泡スプレー 500mL 458円
↓いい感じの泡がシャシャァーって出てきて、楽に洗える


おまけ

コスパ良いコメリタイヤワックス
・CRUZARD(クルザード) タイヤワックス スプレー 500ml 478円
↓スプレー前


↓スプレー後

あーこれはあんまり変わらないかな。
タイヤ新しいのもあるけど。

こんな感じで、最近実店舗でホットな洗車用品扱ってるのはダントツコメリだと思います。
カーマも良いけどね。
カインズは近くにないからよくわからないけど、最近車のPB商品色んなホームセンターで出してて、コスパも良いのでネットでわざわざ買わなくても良くなった気がする。
モノによるだろうけど。

で、こんな楽しく洗車しても、どうせ2日くらいで黄砂とかでマットブラックになるので、束の間の喜びというか、糠喜びというか。そんな感じになりそう。
本当はオイル交換優先したいんだけど、準備から片付けまでトータル2時間以内ではできないので。。。とりあえず洗車した。
オイル交換は時間かかるのです。カースロープ出して、車上げて、アホみたいな本数で止まってるボルト外してアンダーカバー外して、オイル抜いて、ドロドロのオイルフィルター外して、必ずオイル垂れてくるから掃除して。。。この一連作業が本当に面倒くさい!!オイル入れるところまで行ったらもう勝ちモードなんだけど笑笑
でもお店に任せる時間もお金も無い!笑
トータルだとお店に任せる方が時間かかるので、やっぱりできることは自分でやりたい。

洗車もカーラック塗り込むの面倒くさすぎて、夏のボーナス入ったらポリッシャー買おうかなと思ってる。
ポリッシャーもコメリブランドにしようか、それともアストロプロダクツにしようか悩むな。
とにかく洗車がめんどくさすぎる。
家族カーは自己再生塗料って日産言ってたから、ガンガン洗車機かけてるけど、明らかに傷つきまくってるんだよな。洗車機だと洗いきれない部分もあるし。
なんやねん自己再生塗料って。適当なこと言うな!ポケモンかよ。
でも400円くらいでワックスまでかけてくれるので、コスパもタイパも本当に優れてると思う。
プジョーさんは絶対洗車機かけたくない。洗車機かけるくらいなら洗わない!!

以上、グダグダな日記でしたー
次の投稿はオイル交換になるかなー
ヤフーID統合期限までにオイル交換したい!
Posted at 2025/04/10 12:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車とか
2024年11月04日 イイね!

鉄粉を取りたかったんだ

鉄粉を取りたかったんだおこんばんは。

今、鉄粉取りやってた。
だいぶん前に中華散策で買った、鉄粉除去スポンジを迷うことなくボンネットにいきなり使用。、
以前から、鉄粉が酷く固着しておりザラザラだったので、やる気ない私は16時半にやっとスイッチ入って行動開始。
ボンネット施工に約1時間かかってしまった。
鉄粉ひどすぎる。

↓使ったのはこれ↓



アマゾンとかでも普通に売ってるね!
これ見つけた時、面白いもの売ってるなーと思い、3個パックだったかを数百円で購入。
買ったは良いがどこいったか分からず、私必死に探しました。
とりあえず2個見つかりました。

使い方よく分からないので、とりあえずボンネットを水洗いした。
で、バケツにシュアラスターのカーシャンプーキャップ1杯と水2Lくらい入れて泡立てて、このスポンジくぐらせてボンネット撫でてみた。

やさしく撫でたくらいじゃ状況変わらず、結局押し付けながらゴシゴシした。
それじゃ粘土と変わらんやん笑笑
って思った??
これの良いところは、粘土だと鉄粉が粘土内に取り込まれてしまって、揉みほぐして新しい面出しつつ鉄粉除去する手間があるんだけど、これだと削り取ったり引っ掛けて取るから、取れた鉄粉は洗い流すだけで落ちるのである。見た感じ、スポンジの施工面に鉄粉が固着したりはしなかった。
感覚だけど。
だからゴシゴシすると取れた鉄粉引きずって傷付きやすいと思うが、それは粘土も同じ。
鉄粉を溶かす薬剤だと高いしゴムパーツ傷んだので、私は基本粘土しか使わない派だったが、これは良いかも。
でも面倒くさいからゴシゴシしてしまったのだ。

↓半分やってみて全体に水かけて流した所
赤枠内が施工済み

ザラザラはかなり解消した。
ボディはカーラックでコーティングしてあるので、若干撥水かかってたのが見事な親水になった。
とりあえずコーティングやワックスの類は完全に除去してしまうくらいの研磨力はある。
やってる最中に真っ暗になってしまったので、ボンネットだけガッツリ鉄粉取ってカーラックでコーティングした。
カーラックコーティングの拭き取りには新兵器であるコストコのマイクロファイバークロスを使用してみたが、結構いい感じの拭き取り具合だった。
サイズもちょうどいい感じ!

↓こんなクロス。
コストコで給油したらこれがクーポン400円引きになったんで買ってみた。24枚入り3ケースセット1700円くらいで買えたと思う。

ボックスティッシュみたい。

なるほどなるほど。なんでもいいからとにかく拭いてみろ書かれてますな。

七味2個分くらいの長さ。正方形である。
このクロス、ワックスの拭き取りに使える。他にも使い道あって便利。
ちなみに我が家では台拭きとして愛用されてます。
車用に買ったんだが。。。
で、拭き取った後の状態

ガッツリ傷ついてるー笑笑
塗膜まで行ってない洗車キズだけどね。知らんけど。
でもこの程度の傷は前からあったので、今回のものかはわからん。
多分この辺でごろついてる猫の爪痕じゃないかなと思ってる。

暗い時に洗車、ましてや鉄粉取りなんかするもんじゃないね!!
結構いい感じに鉄粉取れたので、次回はドアやハッチやろうと思う。
Posted at 2024/11/04 18:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車とか
2019年07月09日 イイね!

洗車からのボディカバー

お久しぶりの投稿である!
308に乗って初めての投稿である!

今日は半休だったので、洗車してコストコで買ったRAIN-Xのボディカバーかけてみた。

洗車はいつものメニュー+アルファ
水洗い(流水洗車)→ポリラックでコーティング→ボンネットとフェンダーとハッチだけオートグリムのエクストラグロスプロテクション

ピカピカになってよかった。

残った水気振り払うために少し走らせて、ボディカバー被せた。

汎用品だから、ピッタリじゃないけどほぼOK

アンテナのところはパッチ当てて補強したうえで頂点に穴を開けてアンテナ逃がすみたい。

これって野ざらしだと雨漏りして使えないじゃん。
生地からして水吸いそうだから、防汚効果くらいしか期待できなさそう。
3000円やし、仕方ないか。
Posted at 2019/07/09 22:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車とか
2012年05月05日 イイね!

洗車終了!

洗車終了!久々に綺麗になりました!
鉄粉の固着がひどくて苦戦しました(−_−;)
毎週洗車してりゃこんな苦労しないんだけど(笑)
ポリラックでコーティングした後、オートグリムのエクストラグロスプロテクション塗ってテロテロです!
満足満足!
Posted at 2012/05/05 18:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記
2012年05月05日 イイね!

洗車なう

洗車なう久々に洗車してます。
天気は良いけど風が強くて辛い。
とりあえずガラスの油膜は取りました。
これから鉄粉除去、コーティングします。

近所の子供たちが元気に遊びながらポケモンについて熱く語ってます。
もどりたいあの頃に。
俺のモンジャラの方が強いし!!
Posted at 2012/05/05 15:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記

プロフィール

「@nino8446 mobil1とPENNZOIL格安で大量輸入してやるから、関税下げろ。さもないとカルローズ米輸入量減らすし80兆も融資しねえぞって、赤◯大臣交渉してくれませんかね笑笑 なんてかっこイイんだ!」
何シテル?   08/14 19:51
気付いたら20年近くみんカラを継続しているという、幽霊古参です 無駄に歳を重ね、恥じらいも薄れ、思考回路はショート寸前。今すぐ洗車したいよ そんな生き物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:06:30
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ストレート ロングノズル 500mm 36-315 オイルジョッキ5L フタ付き用 36-3152 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:43:48
ヴェルファイアのエンジンオイルとフィルター交換~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:43:32

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
2021/6/2 祝!ニックネーム決定! 2024/10/01 ニックネーム馴染まないの ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
グレード覚えていません。 1000ccのマニュアル、5ドアでした。 運転してる感覚が軽 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
いつまでも GTR=ネ申 な 親父の元愛車です。 MT車でございます。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) アルマンさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の最高な相棒です。 名前はアルマンさんです。 やたら速いし燃費も10~13km/Lと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation