• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスズシのブログ一覧

2008年08月17日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。











今日はなんだか朝っぱらから異様に涼しかったので、
チャンスだ!と言わんばかりに洗車しました。
開始時間 12:00
洗車開始2分、日が差してきた('A`)
でも風は涼しいのでまだ良かった。
一ヶ月ぶりくらいかな???
今回はカーラックで徹底的に洗車しました。
この前施工したブリスXでムラが出来てしまっていたのでその除去も行いました。
おかげでピッカピカ!
やっぱコーティング材の中ではカーラックが一番良いです。
ブリスは艶は抜群だし耐久性もありますが、汚れ難さは青空駐車の場合ほとんど変わりなし。
カーラックはブリスよりも艶はありませんが、施工時に普通は取れないような汚れを取る事ができるから良い!!
コストパフォーマンスも良い!
もう量が少なくなってきてるんで、またどっかで買わないと^^;
ついでに今回はドアステップ部分も綺麗に掃除しました。
フロアマットも取り出して、叩いて天日干し!!
気持ちえぇわぁ^^

洗車は週1くらいでやりたいな~><
でも暑さとやる気の無さでなかなかうまくできないorz




あ、そうそう忘れてましたが、前回書いたネタの↑のmp3プレイヤー、
バンバンに使えてますw
通勤時に愛用しております。
音質良いです。
グリーンハウスのmp3プレーヤーと遜色ない音質。
バッテリー内臓しているあたりはグリーンハウスのよりもグッド。
イコライザーは付いてないのですが、バランスの良い音が出ています☆
因みに添付のイヤホンはダメダメでした^^;
アイワのイヤホンに交換したら文句無しの音に!!
アミューズメントの景品でここまで感動したのは初めてですw

もう一つの白い方(振ったらカシャカシャってなる方)は、妹にプリン3つと交換しましたwww
あ、ちゃんと動作確認しましたよ(笑)
Posted at 2008/08/17 21:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記
2008年05月02日 イイね!

またまた洗車しました。

またまた洗車しました。













実は前回の洗車は前置きwww
今回(昨日)の洗車は仕上げです。

今回は鉄粉除去後、ブリスXで仕上げました。
当日は曇りでしたが、見よ!この映り込みを!!w
もちろんドアステップもコーティングしました^^
今回はそれだけではない!
内装も綺麗にしました!!!
家の中からコンセントを伸ばしまくって掃除機かけましたwww
暇人('A`)


その後は海へドライブ^^
最高です☆






あ、前から思ってたんですが、うちの206って鉄粉ひどいんですよ。
原因はどうもローターの削りカスみたい。
あれだけダストが出ていれば当然ですね。。。
交換時期がきたらローター+パッドをプロμの物にしようかな^^;
Posted at 2008/05/02 13:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記
2008年04月30日 イイね!

久々に洗車しました

久々に洗車しました











こんにちは。
久々に洗車しました。




昨日の夜に



正確には夕方から夜ですがwww


久々に今回はオートグリム使いました^^
テロッテロです☆
エクストラグロスプロテクション使うとホント艶が極上になります!!
でもレジンポリッシュは伸びが悪く汚れは落ちますが使い勝手イマイチ。
タイヤも綺麗に洗ってワックスしたんで満足です☆


あとは今日にでも中を掃除して完了かなと。


最近、洗車がめんどくさくなってサボってましたが、
こう綺麗になった状態を見るとまた洗車ハートが燃えてきますwww
Posted at 2008/04/30 12:23:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記
2008年03月09日 イイね!

久々に洗車しました。

久々に洗車しました。








なんと今年初の洗車です。
綺麗になりました!


しかし…嫌な物を発見…

アルマンちゃん、どうも駐車場で当て逃げ?されたみたい。

やった奴、謝っても許さんでな。

場所的に車にやられたのではなくて、誰かがつっかえたような感じ。(Cピラーのちょっとくびれた所)
それも結構強い力で。
そこだけ汚れが綺麗に取れとった。

あまり目立たないのですが、近づくと一発でわかります。
クリア層結構深くまでやられてる。。。
今度コンパウンドがけして綺麗になるかやってみようと思います。それとも部分的にクリア吹いてボカシかけたほうが良いかな?

まあ車に乗っている以上、これくらい仕方ないのですが…
半分諦めです。



今年に入って、
高速で飛び石くらってフロントガラスちょっとだけ削れるわ、Cピラーに見えるか見えないか微妙な傷つけられるわ、車壊れるわでついてないです(´Д`)
あ、因みにフロントガラスは自分でリペアしようと思ってます。
もうツール買っちゃったしw

あ~もう前向きに行かな!!
リペアが楽しみだ(*´∇`*)
Posted at 2008/03/09 17:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車とか | モブログ
2007年12月25日 イイね!

洗車しました

洗車しました












またまたお久しぶりです!!!!
日曜仕事で、月火休みだったので暇な時間に洗車しました!!
2ヶ月くらい洗車してなかったので、
染み付いた汚れが酷かったです。
特に鉄粉!!
でもいいんです。
付いた汚れ、異物は取っちゃえばいいんです。
午前10時~午後2時半まで。
みっちりやりました!!!!
寒いんで軍手の上にゴム手袋してwww
首にはマフラー、トレーナー3枚重ね着wwwwwwwwww

マズは洗車。
普段は水洗いなんですが、今回は汚れが酷いのでシュアの洗剤+流水洗車しました。
こびりついた汚れは取れないので無視。
続いてカーラック施工。
これでほとんど汚れが取れます。
残るは鉄粉。
ピンポイントでカーラック付けてクロスで擦ります。
するとポロって取れます。
どうしても取れない汚れ、鉄粉があるorめんどくせぇ!ってな時は、粘土使って取ります。
20分後・・・
カーラックがほぼ硬化したと思われるので拭き取り。

ハイここまで下地処理!!

ここからやっとコーティングします。
今回使うのは、クリスマスプレゼントとして頂いた、ブリスX(発音:ブリスエェーックス!!)
前のブリスの時もそうだったんですが、下地処理が結果を左右する施工自体は簡単なんだけど・・・な製品です。
でも性能は素晴らしいです。
カーラック施工の時に水分を完全に除去してしまったので、
また水をかけて濡らします。
そこからマニュアル通りにブリスX施工。
ムラならないし、前のブリスより良いかも。

施工直後の写真が↑の写真です。
48時間で完全硬化します。
今日で24時間経ったのですが、益々艶がでて綺麗です。
写りこみも、カーラックを超えてます。
しかも静電気がぜんぜん発生しない為ホコリをあまり寄せ付けません。
その後はガラスを撥水コートしました。
既にお払い箱に行きかけている、パーマラックスの薄め液をクロスに付けてガラスを拭き拭き。
意外と耐久性あったりします。
パーマラックス・・・もうボディには全く使ってません。

年末にちょっと休み貰ってるんで、
その時にもう一度ブリスX使ってみようと思います。
検証は続く・・・w
防汚性能が気になる所・・・






話は変わって・・・
先日ぶつけたリアバンパー、
修理見積もりしてもらいました。(大雑把に)
ディーラー修理で、3万あれば完璧に仕上げられると言われました。

「え!?3万でできるの!!!!?」

って叫んじゃいましたwww
思ったより安いみたい。

暖かくなってから修理てもらおうと思います。
まぁ、、、別に放置でも良いレベルなんですが^^;
タイヤ組み換えの時にでもやってもらおうかな。
Posted at 2007/12/25 23:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記

プロフィール

「@nino8446 mobil1とPENNZOIL格安で大量輸入してやるから、関税下げろ。さもないとカルローズ米輸入量減らすし80兆も融資しねえぞって、赤◯大臣交渉してくれませんかね笑笑 なんてかっこイイんだ!」
何シテル?   08/14 19:51
気付いたら20年近くみんカラを継続しているという、幽霊古参です 無駄に歳を重ね、恥じらいも薄れ、思考回路はショート寸前。今すぐ洗車したいよ そんな生き物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:06:30
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ストレート ロングノズル 500mm 36-315 オイルジョッキ5L フタ付き用 36-3152 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:43:48
ヴェルファイアのエンジンオイルとフィルター交換~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:43:32

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
2021/6/2 祝!ニックネーム決定! 2024/10/01 ニックネーム馴染まないの ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
グレード覚えていません。 1000ccのマニュアル、5ドアでした。 運転してる感覚が軽 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
いつまでも GTR=ネ申 な 親父の元愛車です。 MT車でございます。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) アルマンさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の最高な相棒です。 名前はアルマンさんです。 やたら速いし燃費も10~13km/Lと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation