• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスズシのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

革のお手入れ

こんばんは。
最近仕事で事故ったせいでややうつ状態のお魚さんです。
オタスケ-

今日は革のお手入れについて書きます。
昨日のブログでも書きましたが、我が愛車アルマンちゃんは今年で5年目。
いたるところに劣化という文字が浮き上がってきてます(笑)
今日は、以前から使ってみたかった、
オートグリム レザーケアクリーム

を使用してみました。
今回のは並行輸入物じゃなくてちゃんとした国内正規物です(笑)
成分は界面活性剤と、オイル。
だそうです。界面活性剤が気になりますが、天下のオートグリム様だから大丈夫な物を使っているんでしょう。多分!

後ろのクロスは安物のネルクロスです。
安物なだけにほぼ使い捨て状態。
一回使っただけでボロボロになりましたw
3枚付いてますが1枚がかなり大きいので、4分割して使いました。

↓がレザーケアクリームの液体

かなりドロッとした感じの、クリームでしたw
匂いはレジンポリッシュと同じような、なんか変わった薬のような・・・
とにかく変わった匂い。でも嫌なにおいではない。

塗布前の運転席側座面のサイドの部分です。ブレまくってますが結構シワがきてます。

塗布後


艶が出て潤いが出てきました^^


続いて・・・
塗布前のメーターフード



塗布後の同部



まだまだ!
塗布前の肩の部分

塗布後の同部


↓おまけ!!
助手席のサイド側(塗布後です)

ハンドル!!(塗布後です)

フラッシュ点けたり点けなかったりしたので見栄えがなんか変ですが・・・

自然な艶が出て、潤いが増したので大満足です^^
半年に一回くらいのペースで良いらしいので、次は来年ですかね。
革の痛み具合から、もっと早く手を着けておくべきだった・・・orz
今回はフロントシートとメーターフードだけに塗布しました。
来週か再来週に、リアシートに塗布しようと思います。


あと、もっと気になる所発見^^;

メンテしようのないアルカンタラの部分です。
肩の部分はよく体が当たるみたいです。
破れる前に何か対策を施したいものですが。。。
ラムース生地が家にたくさんあるから、それでそこだけ守るカバーでも作ろうかな。
シートの上辺(生地の部分)を交換すると、確か部品だけで20万近くしたはず・・・
そうならないようになんとかしなければ^^;
それともレカロ??
SPORT-JC ALCANTARA Versionとか、
STYLE-JC ALCANTARA x LEATHER なんて最高ジャン。
やるならどっちかやな。
そんなお金無いです(- -;
Posted at 2009/08/02 22:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車とか | 日記

プロフィール

「@蒼零 なんというルネッサンス!!」
何シテル?   06/22 15:02
気付いたら20年近くみんカラを継続しているという、幽霊古参です 無駄に歳を重ね、恥じらいも薄れ、思考回路はショート寸前。今すぐ洗車したいよ そんな生き物です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

シェルのSDSの読み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:04:39
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:03:21
メモ ガルバニック腐食について資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:27:43

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョーさん (プジョー 308 (ハッチバック))
2021/6/2 祝!ニックネーム決定! 2024/10/01 ニックネーム馴染まないの ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
グレード覚えていません。 1000ccのマニュアル、5ドアでした。 運転してる感覚が軽 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
いつまでも GTR=ネ申 な 親父の元愛車です。 MT車でございます。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) アルマンさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の最高な相棒です。 名前はアルマンさんです。 やたら速いし燃費も10~13km/Lと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation