• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月09日

30アルファード・ヴェルファイア乗り心地比較

30アルファード・ヴェルファイア乗り心地比較 H31/4/6アルファードの足回り交換をしました。

30前期ヴェルファイアの乗り心地と併せて私なりのインプレッションを記載したいと思います。

まずは30前期ヴェルファイアから・・・



●30前期ヴェルファイア2.5Z-G EDITION ノーマル
H27年12月に購入してから約1年少々は、ノーマル脚で乗っていました。
トヨタが高級車として宣言しただけあって、基本的に乗り心地は良かったです。
路面の凹凸があっても衝撃を吸収している事が感じられて快適でした。
反面高速道路で速度を上げると少々ふわふわ感が強く操縦安定性的にはもう少し乗り心地を固くしても良いのでは?と思う感じでした。

●30前期ヴェルファイア2.5Z-G EDITION TEIN FLEX-A+EDFC(推奨車高で一番低い、-5cm程度)
車高調なので、固い乗り心地を想像していましたが、拍子抜けするほど乗り心地が良かったです。路面が荒れている道路でも、ハイドロバンプストッパーという衝撃を熱に変換する機能があり、ノーマルよりもしっかり感があるのにとても乗り心地が良いという印象でした。高速道路を走行しても高い速度でも操縦安定性が非常に高く、好印象でした。

次に30後期型アルファード・・・


●30後期アルファード3.5 SC ノーマル脚
マイナーチェンジをして足回りを改良したのか、2.5仕様と比べると重量があるせいなのかはよくわかりませんが、非常にしっかりとした印象になりました。
前期型でかんじられた妙なふわふわ感が消されていて、この足回りでもいいんじゃないかと思うくらいでした。
荒れた路面では前期型より路面状況がわかるようになりましたが、このあたりは好みによるので、前期型のふわふわ感が良いと思う人もいるのではないかと思います。

●30後期アルファード3.5 SC AXIS STYLING パーフェクトダンパー3(推奨車高・推奨減衰力)



車高を下げ過ぎると乗り心地が悪くなる事と、ちょっと下段差でも極端に気を遣わなければならないので、メーカー推奨車高とメーカー推奨減衰力で装着しました。
21インチホイール&タイヤを装着したにも関わらず、ノーマルと比較してもほぼ変わらない乗り心地という印象でした。
逆にもう少しショックアブソーバの減衰力が高くても問題ないと思うくらい純正脚のような柔らかい乗り心地でした。
パーフェクトダンパーは、ノーマルアッパーマウントを使用しているので、しっかり感がある事と、丁寧に装着した事もありますが、異音がほぼありません。
TEIN FLEX-Aとの比較ですが、交差点のわだちを通過する時や大き目の凹凸を乗り越えた時の乗り心地はFLEX-Aに軍配が上がると感じました。

荒れた路面とキャンバー調整をしたい場合はFLEX-A、異音迄含めたしっかり感を重視するのであればパーフェクトダンパー3なのかなと思いました。

いずれにしても両製品とも異なる特長はありますが、両方とも良い製品だと思いますので、使う人の使用環境で選択するのが良いのではないかと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/09 04:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

この記事へのコメント

2019年4月9日 9:18
お久しぶりです(*^^*)

門には直接関係のないお話ではございましたがしっかり拝読させて頂きました。

とても丁寧なインプレ、同車種にお乗りで今後足回り変更を考えておられる方々には大変参考になると思います。

みんカラっぽいと言うか、これこそみんカラのブログって感じです♪
さすがですね♪(*^^*)
コメントへの返答
2019年4月9日 9:54
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
車種限定ネタのブログにも関わらず、ご覧頂きありがとうございました☺

スポーツカーですと、コーナリングがどうとか荷重移動のしやすさがどうとか書く所ですが、車の性格上、乗り心地中心に簡素に書かせて頂きました。

またハイドラオフ会等でお会いしたときにはよろしくお願いいたします!

プロフィール

「@JGZX-LTD さん
先程はありがとうございました!
途中深川留萌道が通行止で大幅に遅くなりましたが、無事に着きました。
またどこかでよろしくお願いしますね😃」
何シテル?   10/20 23:36
車であれば、スポーツカー、オフロード4WD、ミニバン、エコカー、高級車、旧車に関わらず何でも大好きです。 現在は2023年式のGRスープラRZ6MTとシビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

継続車検・構造変更1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 22:04:32
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 10:22:37
エンジンマウント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 22:25:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
1月下旬に壊れた仕事用アテンザワゴンの代替車としてヤフーオークションにて購入。 H30年 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
老いて運転が出来なくなる前に、クルマの運転を楽しむために購入しました。 直6 3000c ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
サーキット走行会等で本格的に使用するために購入しました。 息子と共有して使用します。 ...
日産 キャラバンバス 日産 キャラバンバス
冬場は普段使いの雪道移動用4WDとして、夏場は息子のレーシングカートのトランポとして使用 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation