• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜっと@s130_l28のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

まとめてご報告

まとめてご報告ここ数週間、仕事→オフ会→仕事→出張→オフ会で大変忙しかったです。
忙しくて写真を加工する時間が全くありませんでしたが、ようやく完成しました。
遅れてしまいましたが、いたずら画像のご報告をさせていただきます(笑)



では、10/6のハイドラ同好会から

ハイドラ同好会会長のこのちゃん様とのじゃんけん大会にて


Mel-t支部長は熱いMCをしていますが、いくらなんでもバズーカはやりすぎでしょ(笑)
たんころノコノコさんは景品ゲットして「どや顔」してますね!
アギト兄さんはじゃんけんしながらも、尾根遺産の事で頭がいっぱいのようですね。
五輝さんはじゃんけんに夢中ですね~
お花が頭に咲いてますよ!

お次はこちら

↑ハイドラ同好会ですが、立派なみんプリオフ会になっていますね。
アギト兄さんは相変わらず尾根遺産の事で頭がいっぱいなのですね(爆)



↑いくら好きのmoupi兄貴、鮭のにおいを嗅ぎつけてなのか、くまもんに牙をむいてますね~
moupiさん、くまもん食べてもイクラは出てきませんよ!

その後ろには、たんころノコノコさん、すぎまるクッパさんの姿が。


昼食にて

マリオキャラクターが勢ぞろいですね~
おなじみのメットCSPSさんに
たんころ&tamakotoノコノコさんに
エベチュン&こぐまクリボーさん

そして、今回初登場の「ドンキーこんGさん」(爆)

更にはすぎまるクッパさん。
口から炎で肉を焼いてますが、「焼きすぎ。(爆)

アギト兄さんは、相変わらず尾根遺産の事で頭がいっぱいのようですね!


10/13みんプリ旭川オフから(途中参加で使える写真がこれしかありませんでした。)

↑さあ、この方々はそれぞれ誰でしょうか?


素材不足・時間不足でしたが、お楽しみいただけましたでしょうか。
Posted at 2013/10/15 10:20:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

ハイドラの強~い味方(^^)/

ハイドラの強~い味方(^^)/10月10日から東京に出張で、自宅で忘れ物が無いように準備をしていました。

何があってもハイドラを起動できるように、テザリング用のスマホ
何があってもハイドラを起動できるように、タブレット
何があってもハイドラを起動できるように、電源とマイクロUSBケーブル
何があってもハイドラを起動できるように、モバイルバッテ… (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...


無い!車が無い環境で最も重要なモバイルバッテリーが見当たらない!
着替えよりも、仕事道具よりも大切なモバイルバッテリーがどこへ行ったのか、探してもどこにもありませんでした!!

いくら探してもないので、時間もないので、新しいものを購入することにしました。

以前にmoupiさんから「10000mAhの強力なやつを使っているよ」と教えていただいたのを思い出して、仕事中に(家電量販店回りの仕事なので)色々と物色しました。

すると、「大容量12000mAh」ってのがあるではないですか!!

充電回数の目安
i Phone 4S → 約8回
i Pad2 → 約1回
Galaxy Tab → 約3回
DS Lite  →約12回!
これは、すごい!

↓これ

早速いつもの担当者の人に色々聞いてみたところ、そこのお店で取り扱っているモバイルバッテリーでは、容量が一番大きいものだということでした。
更に色々と聞いてみると、「容量は確かに一番大きいが、本体もかなり大きいです。」との事でした。
箱の中身は見れないとの事なので、一種の賭けで購入しました。

スタイリッシュでコンパクトな製品も魅力的でしたが、出張時はたいていPCバックにタブもスマホもバッテリーも忍ばせて置くので、問題ないと判断。購入後開封してみましたが、私にとっては全く問題なしでした。というか思っていたよりもずっとコンパクトでした。
↓本体はこんな感じ


↓性能はこんな感じ


↓2ポートなので、スマホとタブレット同時に充電可能!


↓充電も環境によってMicroUSBとMiniUSBの2系統で可能!


↓本体裏の表示


出張などで充電の環境が無い場合や、長時間のハイドラオフ会などにも大活躍だと思われます。

で、価格ですが、これだけの性能でお値段はなんと!

5980円!!

超お買い得だと思います。

Posted at 2013/10/11 01:28:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

第3回ハイドラオフ会

第3回ハイドラオフ会10/6(日)ハイドラ同好会の第3回オフ会が開催され、参加させていただきました。
今回は、北海道支部のスタッフさん主催のイベントなどが実施されて非常に楽しい時間を過ごすことができました。

※今日は本当に体力を使い果たしてしまったので、写真加工はナシです。警戒されていた皆様、ゴメンナサイ(笑)

楽しいオフ会の様子は↓こちら!! じゃんけん大会!


我らがみんプリ軍団↓

↑写真は取れませんでしたが、みんプリ北海道支部ナンパ部長のエベチュンさんが公園内で声をかけて連れて来ていただいたアイスバーグシルバーのプリの方の外観の仕様が私の仕様と非常に似ていてテンションが上がりました!今後のオフ会ご参加を心から楽しみにしております!

いつかは欲しいこの2台↓(2台とも超カッコよかったです!)


昼食は、野外でジンギスカンと牛乳!

牛乳を飲みすぎてオフ会終了後に買い物に出かけた、○オンで大変なことになってしまいました。ホントヤバかったです(汗)


Mel-t支部長をはじめとするスタッフの皆様、夜中のスタッフミーティング(ハイドラでストーカーしてました)などの事前準備や朝から早く本当にありがとうございました。

来週は旭川でみんプリオフ会がありますが、出張帰りに羽田空港から直行しますので、遅れての合流となりますが、よろしくお願いいたします!



Posted at 2013/10/07 00:15:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

もうひとつのみんプリ函館眠れナイトオフ会

予め申し上げます。

このブログに関するクレーム及び損害賠償等は一切お受けいたしません。

写真を取られたあなたに隙があるwww



…ということで、もうひとつのみんプリ北海道支部眠れナイトオフ会ダイジェストをお送りいたしますww


↓早朝から、函館山山頂では、cspsさんのストリップショーが開催されていたようですww

↑cspsさんのストリップショーにに夢中な、すぎまる氏、tamakoto氏、エベチュン氏。そして直視出来ずに顔を赤めているシャイなふぅ~氏(笑)
ん?後ろを見ると、cspsさんのストリップに見向きもせずに、首をきりんのように長くしてエベチュンさんのキュートな頭にチューをしているg'gsさんがいますね。
g'gsさん、今回は奥様もご一緒だったのに堂々と浮気をして大丈夫だったのでしょうか?この後車内では修羅場が待っていたかもしれませんww






お次はこちら・・・
このお方、いったい誰なのでしょうかww
へのへのもへじさんが秘密基地でおやすみになっておりやすwww


↑函館着くまでに確かに疲れました。ああ、疲れました。
でも、この鼻ちょうちん、これまるで「マンガ」でしょ(爆)



そして、懇親会。
これ、正真正銘の無修正無加工ですww


↑ものすごく分かりやすいリーゼントのmoupi兄貴が同僚のれんこんさんに「因縁」つけていて、れんこんさん顔をおさえて泣いていますwww
moupiさん、もう許してあげて!!


懇親会の逆側では・・・

↑左側にいる、茶髪?金髪?のうるうるした目の人は、函館山でg'gsさんにチューされていたエベチュンさんです。心境の変化でイメチェンしたのでしょうか?
♪恋する女はきれいさ~(byひろみ郷)ってな感じでしょうかwww

ん?
durill師匠の奥にいる方は誰でしょう?
↓これ・・・


スーパーマリオに登場する「メット」ですね。
正直なところ、全く違和感なく元写真にはめ込むことができました(笑)

以上でした!

Posted at 2013/09/16 15:40:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

みんプリ北海道 函館眠れナイトオフ会

みんプリ北海道 函館眠れナイトオフ会9/13~15までの1泊3日でみんプリ北海道支部の函館眠れナイトオフが開催されました。
出発当日の日は、旭川でハードな仕事をこなした後で、帰宅時間が20:30、そこからちび達のご飯の作って食べさせて、身支度してシャワー浴びて…と、集合時間の22:00に間に合わないのではないかと思うくらい、くそハードなスケジュールでのオフ会参加となってしまい、集合場所にはぎりぎりに到着しました。こういう時、ひとり親は大変だと改めて思ってしまうのでした・・・。


①集合~室蘭白鳥大橋
輪厚PA集合、函館山到着まで燃費走行競争をしましたが、あまりにもストレスがかかってしまったため、途中で断念しました。主な原因は私です。すみません。。

ライトアップされた白鳥大橋はとてもきれいでした。



②白鳥大橋~大沼IC
途中の静狩PAで、すぎまるさんと合流、国縫ICでは、ふぅーさんと合流しました。
安全速度で走行していたので、特に警察に捕まるなどのハプニング等はありませんでした。



③大沼IC~函館山(トラブル発生)
大沼ICを降りた後、途中で立ち寄ったコンビニに大きな落とし穴が私を待ち構えていました。
店舗の入り口付近にあった大きな穴を発見するのが遅かったため、穴に車がハマってしまい、乱人ブラックエディションのフロントバンパースポイラーを見事に割ってしまいました。割れただけではなく半分以上取れかかった状態になってしまい、ふぅ~さんから結束バンドや養生テープをいただいて、無理やり留めました。
ふぅ~さん、ありがとうございました。

警察の方を呼んで、現場検証をしていただきましたが、ちょうど町の境界線付近の場所であるため、来るまでに時間がかなり掛かってしまいました。
いつでも事故証明を取ることができる状態にしました。

そんなこんなで遅れて函館山に到着した時にはもうすでに朝でした。

山頂駐車場でのプリ軍団。


しばらく経ってから、すぎまるさんのプリから大量にオイルが漏れていて、地元のCSPSさんに応急処置を要請。オイルを24時間営業の店から買ってきて継ぎたし、エンジンブローを免れました。本当に良かったです。
オイルがこんなにたくさん漏れてました。


函館山ふもとでのカルガモ走行。早朝から散歩しているオバちゃんや観光客の人たちが、目を丸くして見てました。


④朝食~懇親会実施
朝食は、函館国際ホテルの朝食バイキング。大好物のいくらを好きなだけ食べることが出来るのは大変うれしかったのですが、前日に旭川で仕事をしてきた上に函館までの移動、その他のトラブルなどもあり、24時間以上寝ていない身体では普段の半分も食べることができませんでした。残念。

朝食の後は、CSPSさんの秘密基地に集合して予約の作業をされた方、洗車された方、車の中で爆睡していた方などそれぞれ楽しんでいたようです。私は積み残した仕事を秘密基地事務所で作業させていただきました。妙に落ち着く場の雰囲気がとても居心地良かったです。前期型向けのパーツまでいただいてしまって、CSPSさん、本当にありがとうございました m(_ _)m



⑤ホテルチェックイン~懇親会
ホテルチェックインの後は、懇親会です。普段はプリウスのオフ会という事で、アルコールとは縁がありませんが、今回は美味しいビールをいただき、本当に楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

右奥から、tamakotoさん、エベチュンさん、ふぅ~zzさん、そして一番手前が函館在住の氷柱(つらら)さんです。みなさん男前ですね!


手前から、g’gsさんの奥様、言わずもがなのすぎまるさん、すぎまるさんの奥様。


そして我らがみんプリ函館支局長cspsさんとdurill師匠、支局長の後ろにいらっしゃるのが幹事のmoupiさんです。

写真に写っていない方、すみません。写した写真のほとんどが、ブレてしまってました(T_T)

子供が眠くなってしまい、一足お先に失礼したので帰り道での面白い出来事を直接見るこはできませんでした。

⑥函館~帰路~室蘭解散
朝8:00ホテルを出発をして室蘭に向かいました。室蘭では幹事のmoupiさんと同僚のれんこんさんの会社の車庫をお借りしてしばしの談笑、室蘭で評判のレストランで昼食を取った後解散、それぞれ帰路に着くという事になりました。途中眠すぎて萩野PAで車の中で爆睡、自宅方向に向かいました。

室蘭車庫にて


みなさん大きな事故もなく無事に帰られたようで、大変お疲れさまでした。
特に幹事のmoupiさん、cspsさん本当にありがとうございました。
またこのような機会があれば是非参加したいなと思いました。

おまけ
⑦函館オフ会のあとで・・・
函館オフ会から無事に帰ってきましたが、以前から、みんプリメンバーのたんころさんに名刺作成の依頼を受けていたため、函館オフ会後にお渡しする予定になっていましたが、集合場所のすぐ近くにお住まいのエベチュンさんの姿が、ハイドラ上に見えていたため、「もし元気があるなら来ませんか」とお誘いしたところ、二つ返事で「行く行く!」とのご回答だったので、急きょ上江別マックで江別プチオフ開催となりました。
エベチュンさんは函館オフの後、寝ないで帰って来たとの事で本当に元気なおじちゃんだと思いました(笑)
手前から、たんころ号、ぜっと号、エベチュン号


エベチュン号は函館前とは明らかに車高が違います。
Posted at 2013/09/16 14:48:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@JGZX-LTD さん
先程はありがとうございました!
途中深川留萌道が通行止で大幅に遅くなりましたが、無事に着きました。
またどこかでよろしくお願いしますね😃」
何シテル?   10/20 23:36
車であれば、スポーツカー、オフロード4WD、ミニバン、エコカー、高級車、旧車に関わらず何でも大好きです。 現在は2023年式のGRスープラRZ6MTとシビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーのコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:45:34
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:49:59
継続車検・構造変更1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 22:04:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
1月下旬に壊れた仕事用アテンザワゴンの代替車としてヤフーオークションにて購入。 H30年 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
老いて運転が出来なくなる前に、クルマの運転を楽しむために購入しました。 直6 3000c ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2024年11月に息子の通学用車両としてエンジン載せ替えで復活させたアテンザワゴンが4ヶ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
サーキット走行会等で本格的に使用するために購入しました。 息子と共有して使用します。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation