• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月01日

軽作業

軽作業 GW真っ只中、早朝は強い雨が降っていましたが、すぐに上がったかと思えば、夏のようなピーカン。

ようやくの晴れ間に、超久しぶりにチェイサーを弄ることにしました。
久しぶりなので、小手調べの軽作業から(笑)

水戸の某氏から頂いたダウンサスに交換します。
小手調べなので、まずはリヤだけ。


ちょっと下がり過ぎ??f^_^;

また気力が充実したらフロントもやってみよう。
ブログ一覧 | チェイサー | クルマ
Posted at 2014/05/01 20:23:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年5月1日 21:07
確かに自分の時より少し低いかも?

でも、底付きはしないし、
かなり安定感はあるハズです。

フロントはどうします。
手伝いますか?
コメントへの返答
2014年5月1日 23:00
どもです^^

やっぱり低いですか?
まぁセダンと比べてGTはリヤの重量も重いですし、加えてうちのはムーンルーフ付きなのでプラス20kgときていますからねf^^;

確かに、Ti2000は硬くてしっかりしていますね。
現状はリヤだけ交換ですがコーナリング時のロールがかなり抑制され、リヤのバンプの収まりも良くなって、走りやすくなりました。

フロントは、またお天気と体力・気力がそろったときにやろうと思います・・・時期は未定です(笑)

プロフィール

「今年も夫婦で、牛嶋神社にやってきました。」
何シテル?   03/20 16:46
自他共に認める重症のクルマバカです(笑)。 私からクルマにをとったら何も残りません!良いのか悪いのか・・・f^^; B型の次男坊。典型的な我が道を行くタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜のとらねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 01:11:02
SPEED HOUSE ALFA 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2010/05/09 13:54:58
 
トヨタカローラ南茨城 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/24 21:29:43
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー GX81 TWINCAM24 (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー アバンテ・ツインカム24。1988ccNA 構造変更:  ・乗車 ...
トヨタ チェイサー GX81 GT (トヨタ チェイサー)
昭和63年式 チェイサー GTツインターボ。1988ccターボ 改造内容:  ・動力伝達 ...
トヨタ チェイサー SX80 ラフィーネ (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー ラフィーネ。1838ccNA(ガソリン) 改造内容:動力伝達装置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation