• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

チャージ年数:2年

無事に車検が終了し、チェイサーが私の手元に戻ってきました。


心配していたマフラー音量は、リアピース前にフランジサイレンサーをブチ込んだ状態で96db(だったかな?f^_^;)でセーフでした。

ぼちぼちマフラーも換え時かな。
でもお気に入りのテールなんで、サブタイコ付きのセンターパイプ製作頼もうかな。


そうそう、前回払いそこねたリサイクル料、今回めでたく徴収されましたf^_^;

ネタが1つ減っちまったな(笑)
ブログ一覧 | チェイサー | クルマ
Posted at 2007/12/10 08:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

日曜日⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年12月10日 8:35
車検お疲れ様です。

年末??ウオゴン君がミゼットさん襲撃??オフあるかもしれません

(笑
コメントへの返答
2007年12月11日 20:12
なんとか無事にチャージしてきました(^^)
2007年12月10日 9:43
サイレンサーつっこんで96dBですかぁ~。
サイレンサーを使うと平均で10dB前後は
音が落ちるといわれているので、
結構な音になってるみたいですねw。

単純計算で106dBですから、
サブタイコ付の中間にすれば、
基準の103dBはクリアできそうですね~。

僕のも付けた時は94dBでしたが、
これをいつまで維持できることやらorz.
コメントへの返答
2007年12月11日 20:18
最近は乗っていてうるさいなーと思ってて(笑)
ぼちぼち、じぇんとるにしたいなぁ、なんて。


でもJICの真っ直ぐ出しの砲弾スタイルが気に入ってるので、これは換えたくないんだよね~

中間はまじめに、近いうちやりたいなぁ。
2007年12月11日 12:40
おつかれさまでーす>車検

ニシヒルさんに作ってもらえばいいよ!!うちのかなり調子よいよ?友人にも「まわすとやたらいい音するな~」と評判いいし、車検対応の音量もさすが。

純正品にしか見えないところが後付好きな人には受けが悪いみたいですけど、私的には最高です。
コメントへの返答
2007年12月11日 20:24
ぬはは)^o^(

マフラーはまさにソレ考えてるんですよ!
加工でいけると少しは安くできるかと思いますが、うちの中間パイプはスチールなんで、それがどうなのかなと。
まぁとにかく、相談してみよう(^^)

MGのマフラーはマジでいい出来ですよね!
あれは感動ものです。

プロフィール

「今年も夫婦で、牛嶋神社にやってきました。」
何シテル?   03/20 16:46
自他共に認める重症のクルマバカです(笑)。 私からクルマにをとったら何も残りません!良いのか悪いのか・・・f^^; B型の次男坊。典型的な我が道を行くタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜のとらねこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/24 01:11:02
SPEED HOUSE ALFA 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2010/05/09 13:54:58
 
トヨタカローラ南茨城 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/24 21:29:43
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー GX81 TWINCAM24 (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー アバンテ・ツインカム24。1988ccNA 構造変更:  ・乗車 ...
トヨタ チェイサー GX81 GT (トヨタ チェイサー)
昭和63年式 チェイサー GTツインターボ。1988ccターボ 改造内容:  ・動力伝達 ...
トヨタ チェイサー SX80 ラフィーネ (トヨタ チェイサー)
平成元年式 チェイサー ラフィーネ。1838ccNA(ガソリン) 改造内容:動力伝達装置 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation